■迫力満点のパトロールNISMO。レーシングカーとSUVの融合はかっこいいぞ!
2023年10月7日に大磯ロングビーチで開催された「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング」。
日産カスタマイズ系のオーテックとニスモが合併した、日産モータースポーツ&カスタマイズ主催ということもあり、今までに無い車両も展示されました。
【画像】「えっ…!」デカイ!速い! 日産の超スゴい高級SUV登場!(56枚)
様々な展示があった中でひと際存在感を放っていたのが「パトロールNISMO」です。
パトロールといえば、過去に日本ではサファリの名前で販売されていました。
残念ながら国内でのサファリの販売は終了してしまいましたが、現在でも中東をメインにパトロールとして今も健在です。
トヨタ「ランドクルーザー」と共に世界のSUVを牽引するパトロール。
質実剛健のところにラグジュアリー機能も装備し中東では人気が高く、スポーティーなスタイリングを取り入れたことにより、スポーツマインドに心を躍らせる仕上がりになっています。
中東のいわゆる王族と呼ばれる人達は、多くのクルマを所有し気分によってクルマを使い分けます。
例えば、趣味のひとつとして鷹狩りも頻繁に行われます。
鷹を放ち獲物を取りに行く。その時に後方からクルマで追いかけていく必要があります。
鷹は獲物を追いかけて整地された場所だけに行くわけではなく、砂漠や荒地にも行くこともあるでしょう。
そういう場所にも追いつける車両が必要となる。そういう時にパトロールが必要になるわけです。
速度域も高く安定性も欲しい、なによりエンジンパワーも欲しい。
ということでエンジンは5.6リッターV型8気筒エンジンを搭載。さらにGT-Rのエンジンを組み立てる「匠」チューニングが施され、最高出力428HP、最大トルク560Nmを絞り出します。
そのパワーを受け止めるタイヤも275/50R22という、巨大なブリヂストンの「デューラーH/T」を装着。ホイールも鍛造の専用ホイールとなり、ニスモロードカーと同じような意匠になっています。
パトロールNISMOのボディサイズは全長5315mm×全幅1995mm×全高1940mmと巨大なサイズです。
世界のラグジュアリーSUVと比較しても遜色無い大きさを持っています。
そこにニスモのスポーツマインドが足されたパトロールニスモは、世界を見ても唯一の存在かもしれません。
そんなエクステリアはニスモロードカーを意識したデザインとなり、ゼロリフトを目指し空力も考えられたものになっています。
ガンメタのボディカラーに赤いリップやサイドステップ、リアのディフューザー形状を入れたバンパーなど、まさにニスモロードーカーです。
インテリアもブラックとニスモの赤をふんだんに取り入れ、派手な作りになっています。
ステアリング、インパネ、センターコンソール、ドアパネルにはカーボンがあしらわれ、スポーティーな雰囲気に仕上がっており、ヘッドレストにはニスモの刺繍も施されます。
エンジンルームには真っ赤なエンジンカバーが装着され、一味違うというところをアピールしています。
※ ※ ※
生産は日産九州工場で行われているということですので、日本でも販売しても良いように思えますが、残念ながら販売は無いと言い、参考までに価格は日本円にして1000万円を超えるそうです。
ちなみに、先代モデルになりますが、日本で人気を誇る「スーパーGT選手権」において、「FRO(ファーストレスキューオペレーション)」車両としてパトロールNISMOが活躍していますので、その走りを見ることができます。
いつか新型のパトロールNISMOに切り替わるかもしれません。その迫力の走りを見てみたいものです。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
レクサス「和製スーパーカー」登場! 1億円超え斬新デザイン&純白ボディの「最上級クーペ」 走行距離285kmの個体が凄かった!
ホンダ新型「和製スーパーカー」世界初公開! “斬新カクカク”ボディの「新型車」を2024年1月米国で発表へ
新型センチュリー堂々の門出!! まさかの研磨は0.002mmまで!! 月産30台のニッポンの旗艦は世界へ羽ばたく
プロポーズの翌日に失踪した女性の壮絶な人生を杉咲花が熱演する重厚な人間ドラマ『市子』
トヨタが作った「天才タマゴ」が200万円超え!? 斬新デザインの走行距離12万キロ走った個体が凄い! オシャレグリーンの極上車が米に登場
みんなのコメント