この記事をまとめると
■現在でも日本を代表するスポーツカーに数えられる初代ホンダNSX
平成初期の若者がうらやましすぎる! 90年代スポーツがいま見返すとバーゲンプライスラッシュだった
■1992年に追加されたNSX-Rは軽量化を施したモデルとして人気が高い
■イギリスのオークションでNSX-Rが1億5000万円超のプライスで落札された
バブル期に誕生した日本を代表するスポーツカー
後に「バブル」と呼ばれることになる好景気の頂点を迎えていた1989年、ホンダから1台のスポーツカーが誕生した。New SportsCar X を意味する「NSX」という車名が与えられたモデルがそれだ。
現在でも日本を代表する記憶に残るスポーツカーは何かと問われれば、このNSX、正確には1990年から2005年まで販売が継続された、初代NSXの名前をあげるファンも多いだろう。確かにそれまでのホンダ車、いや日本車のなかにさえなかった特別なバリューを秘めた1台だった。
ホンダがNSXの開発時に掲げた志はとても高いものだった。直接のライバルとして意識したのは、スポーツカー、いやスーパーカーの世界において絶対的なブランドバリューとパフォーマンスを誇っていたフェラーリ。3.2リッターのV型8気筒エンジンを横置きミッドシップし後輪を駆動するMR形式のパワートレインを、ピニンファリーナによる流麗なボディで包み込んだ328シリーズが、NSXの開発時には常に比較対象になったことは確かだろう。
はたしてホンダはこのフェラーリ328シリーズに対して、どのようなエンジニアリングで挑んだというのか。
選択したのはやはりMRのパワートレインを採用することだった。ファーストモデルとして誕生したNSXには、3リッターの排気量が設定されたV型6気筒エンジンが、328と同様に横置きミッドシップされ、最高出力は280馬力を発揮。リヤオーバーハングの長さが印象的なモノコックボディは世界初のオールアルミニウム製で、それは軽量化とともに高剛性化に大きく貢献した。
NSXはホンダの理想とするべきエンジニアリングをストイックなまでに追求した、誰の目にも本物と映るスポーツカーだったのだ。
億を超えるプライスで取引される国産旧車が急増
NSXにはその後、さまざまな派生モデルが誕生するが、そのなかでも特筆に値するのが、1992年に発表されたNSX-R、通称「タイプR」だった。搭載されるV型6気筒エンジンのスペックに変化はなかったものの、クランクシャフトやピストン、コネクティングロッド等々の構成部品は、より工作精度を高めたタイプR専用のもの。装備の簡略化や遮音材の削減、あるいはバンパーなど外装にさらなるアルミニウム製パーツを用いることなどで、スタンダードなNSXからさらに120kgもの軽量化を果たしたのも大きな話題だった。
そして、さらに大きなマイナーチェンジがNSXに施されたのは2001年のこと。ヘッドライトが固定式になったほかボディのディテールも変化し、翌2002年にはNSX-Rもニューモデルに生まれ変わった。ボンネットやリヤスポイラーが新たにCFRP製とされるなど、軽量化はさらに進められ、エアロダイナミクスも改善された。
搭載エンジンはすでに2001年のマイナーチェンジ時に3.2リッター仕様に変更されていたが、NSX-Rもまたそれに等しい。参考までにこの3.2リッター仕様の、いわゆる後期型のNSX-Rはわずかに140台が生産されたのみとされている。
そのデビューから20年以上の時を経て、先日イタリアのコモ湖を中心に開催された伝統のコンクール・イベント、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステに併催された、イギリスのオークショネア、ブロード・アロー・オークションが主催したオークションに、この後期型NSX-Rが姿を現した。
チャンピオンシップ・ホワイトのボディカラーも新車同様のコンディションに保たれた2003年式のそれは、走行距離もわずかに1万5900km。入札者は現地のほかに、イギリス、オーストラリア、アルゼンチン、南アフリカ、アメリカからもオンラインで参加。激しい競り合いが展開された。
そして、結果的にハンマーが振り下ろされた数字は、じつに93万4375ユーロ。日本円に換算すると、1億5000万円を超える金額での落札となった。これからは日本車も、スポーツカーを中心に世界で熱い視線が注がれる存在になるだろう。誰もがそう確信することができたオークションだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
新車114万円! スズキ「“新”軽セダン」発表! 「リッター28.2km」走る「新アルト」登場! 精悍“リアスポイラー”×斬新2トーンも採用の「エントリー軽自動車」仕様変更実施
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
ホンダ「“4人乗り”軽トラ」に大注目! 斬新すぎる「屋根なし×ドアなし」仕様でも“公道走行”できる! 超レトロな「丸目ライト」採用した“バモスホンダ”とは!
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
令和の新型「プレリュード」は時代を席巻した“昭和版”となにがどう違うのか。スポーツカーの逆襲とタイプRの登場にも期待!?
「丸ノ内線 = 地下鉄」なのに、思いっきり「地上」を走っている理由
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
と言ってくれたらフェラーリでもポルシェでもなく
もちろんランボでもなくこの車をお願いする
NSX-Rが世界一の車でない事は知ってる
もっと速い車はいっぱい存在する
でも俺はこれをお願いする