4月17日(木)から5月31日(土)まで、国内外で活躍する写真家、TAKAY(タケイ)の3年ぶりとなる個展「Tesseract(テッセラクト)」が、長澤章生が主宰する東京・銀座のギャラリー「Akio Nagasawa Gallery Ginza」にて開催される。
1973年⽣まれの写真家・TAKAY(タケイ)は1996年に渡英。イギリスのファッション誌『i-D』でキャリアをスタートし、現在はニューヨークと東京を拠点にファッション誌から広告まで幅広く活躍している。
3年ぶりとなる今回の個展「Tesseract(テッセラクト)」では、TAKAYが独自のアプローチで捉えた身体の瞬間的な動きや変化に焦点を当て、多様なシルエットを通してその存在感を表現した作品を紹介。写真という媒体を通して、身体に潜在する力を視覚的に再構築し、観る者に新たな感覚を呼び起こす試みとなる。
なお、今回の写真展に寄せて、TAKAYは以下のステイトメントを発表している。
「身体の動きは、一瞬ごとに形を変え、ほどけ、そして新たな流れへとつながります。この写真展では、その変化の瞬間を光と影で切り取り、動きを分解し新たな視点で組み⽴てることに挑戦しました。筋⾁の緊張が⽣み出す⼒強いシルエット、ふと⼒が抜けた時の儚いシェイプ。 そうした⼀瞬の重なりを拾い上げ、バラバラになったピースをつなぎ直すことで、⾝体が持つエネルギーや可能性をより鮮明に浮かび上がらせます。形成ー変化ー再構築。そんなプロセスそのものを表現しました」
また、同展の開催に合わせ、写真集『Tesseract』が刊行される。
TAKAYが映し出した「身体」は、私たちが知っているようで知らなかった、あるいはこれまで目を向けることのなかった、その奥深さ、美しさ、力強さを感じさせてくれることだろう。
Tesseract会期:4月17日(木)~5月31日(土)
会場:Akio Nagasawa Gallery Ginza 東京都中央区銀座4-9-5 銀昭ビル6F
営業時間:火~土曜11:00~19:00
※土曜は13:00~14:00一時休廊)
休廊日:日・月曜、祝日
※ゴールデンウィーク期間中、休廊あり
https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/exhibition-by-takay/
写真集『Tesseract』(限定900部)発売元:Akio Nagasawa Publishing
販売価格:6,600円(予価)
仕様:ハードカバー、297 x 211 mm、80ページ
文・長谷川あや
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
約272万円! ホンダ「“4人乗り”フリード」がスゴい! 後席2座&独立キャプテンシートの「快適ミニバン」初設定!「謎のビズグレード」どんなモデル?
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
高速代が安くなるのに…「ETC 2.0」なぜ普及せず? 「普通のETC」より“良いこと”たくさん! それでもメリットを感じない人が多い意外な理由とは?
王者「アルファード&ヴェルファイア」にライバル誕生! 2026年登場の「日産の新型LLミニバン」はアルヴェルの牙城を崩せるか?
シエンタの人気が爆発中!! フリードとライバル関係も差は歴然だと!? 年間11万台も売るトヨタセールスのワザ
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTコンセプトに注目!
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?