現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界を舞台に活躍する、日本人写真家・TAKAYが3年ぶりとなる個展を開催!

ここから本文です

世界を舞台に活躍する、日本人写真家・TAKAYが3年ぶりとなる個展を開催!

掲載
世界を舞台に活躍する、日本人写真家・TAKAYが3年ぶりとなる個展を開催!

4月17日(木)から5月31日(土)まで、国内外で活躍する写真家、TAKAY(タケイ)の3年ぶりとなる個展「Tesseract(テッセラクト)」が、長澤章生が主宰する東京・銀座のギャラリー「Akio Nagasawa Gallery Ginza」にて開催される。

1973年⽣まれの写真家・TAKAY(タケイ)は1996年に渡英。イギリスのファッション誌『i-D』でキャリアをスタートし、現在はニューヨークと東京を拠点にファッション誌から広告まで幅広く活躍している。

磯村勇斗のコレクター入門

3年ぶりとなる今回の個展「Tesseract(テッセラクト)」では、TAKAYが独自のアプローチで捉えた身体の瞬間的な動きや変化に焦点を当て、多様なシルエットを通してその存在感を表現した作品を紹介。写真という媒体を通して、身体に潜在する力を視覚的に再構築し、観る者に新たな感覚を呼び起こす試みとなる。

なお、今回の写真展に寄せて、TAKAYは以下のステイトメントを発表している。

「身体の動きは、一瞬ごとに形を変え、ほどけ、そして新たな流れへとつながります。この写真展では、その変化の瞬間を光と影で切り取り、動きを分解し新たな視点で組み⽴てることに挑戦しました。筋⾁の緊張が⽣み出す⼒強いシルエット、ふと⼒が抜けた時の儚いシェイプ。 そうした⼀瞬の重なりを拾い上げ、バラバラになったピースをつなぎ直すことで、⾝体が持つエネルギーや可能性をより鮮明に浮かび上がらせます。形成ー変化ー再構築。そんなプロセスそのものを表現しました」

また、同展の開催に合わせ、写真集『Tesseract』が刊行される。

TAKAYが映し出した「身体」は、私たちが知っているようで知らなかった、あるいはこれまで目を向けることのなかった、その奥深さ、美しさ、力強さを感じさせてくれることだろう。

Tesseract会期:4月17日(木)~5月31日(土)
会場:Akio Nagasawa Gallery Ginza 東京都中央区銀座4-9-5 銀昭ビル6F
営業時間:火~土曜11:00~19:00
※土曜は13:00~14:00一時休廊)
休廊日:日・月曜、祝日
※ゴールデンウィーク期間中、休廊あり
https://www.akionagasawa.com/jp/exhibition/exhibition-by-takay/

写真集『Tesseract』(限定900部)発売元:Akio Nagasawa Publishing
販売価格:6,600円(予価)
仕様:ハードカバー、297 x 211 mm、80ページ

文・長谷川あや

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

LAのマルチメディアアーティスト、ジュリアン・クリンスウィックスによる「"HOPE SPRING" Julian Klincewicz Art Exhibition」を千駄ヶ谷で開催
LAのマルチメディアアーティスト、ジュリアン・クリンスウィックスによる「"HOPE SPRING" Julian Klincewicz Art Exhibition」を千駄ヶ谷で開催
GQ JAPAN
エンダースキーマのギャラリー「隙間」で山田康平の個展を開催
エンダースキーマのギャラリー「隙間」で山田康平の個展を開催
GQ JAPAN
限定ボトル「ドン・フリオ 1942 ペギー・グーデザインボトル」発表──DJペギー・グーによるスペシャルなボトルが誕生した
限定ボトル「ドン・フリオ 1942 ペギー・グーデザインボトル」発表──DJペギー・グーによるスペシャルなボトルが誕生した
GQ JAPAN
ポール・スミスが上野・表慶館で25年秋冬コレクションを発表【2025-2026年秋冬コレクション】
ポール・スミスが上野・表慶館で25年秋冬コレクションを発表【2025-2026年秋冬コレクション】
GQ JAPAN
Plan Cのデザイナー、カロリーナ・カスティリオーニにインタビュー──「きっかけは日本人男性のスタイル」
Plan Cのデザイナー、カロリーナ・カスティリオーニにインタビュー──「きっかけは日本人男性のスタイル」
GQ JAPAN
「シャネル」の時計、「ニューバランス」のTシャツ、「ブルガリ」のリング──今月の最旬ベストバイ
「シャネル」の時計、「ニューバランス」のTシャツ、「ブルガリ」のリング──今月の最旬ベストバイ
GQ JAPAN
夏の自由を体現する「ロエベ パウラズイビザ」の最新コレクションが発売
夏の自由を体現する「ロエベ パウラズイビザ」の最新コレクションが発売
GQ JAPAN
MASUがアイウェアブランドのブランとコラボした初のアイウェアをリリース!
MASUがアイウェアブランドのブランとコラボした初のアイウェアをリリース!
GQ JAPAN
第2弾はBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔!「Sony Park展 2025」第2弾が銀座ソニーパークで開催!
第2弾はBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔!「Sony Park展 2025」第2弾が銀座ソニーパークで開催!
GQ JAPAN
エトロのアウターでアートな気分に浸る──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
エトロのアウターでアートな気分に浸る──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
GQ JAPAN
ランボルギーニ美術館、アートと産業の融合を体現する新展示…イタリアの写真家が捉えた工場の美
ランボルギーニ美術館、アートと産業の融合を体現する新展示…イタリアの写真家が捉えた工場の美
レスポンス
“川辺でも履ける”アグ®の新作──リース・クーパーが手がけた、都市と自然をシームレスにつなぐデザインとは?
“川辺でも履ける”アグ®の新作──リース・クーパーが手がけた、都市と自然をシームレスにつなぐデザインとは?
GQ JAPAN
万博のついでにチェックするべき大阪の最旬アートスポット!
万博のついでにチェックするべき大阪の最旬アートスポット!
GQ JAPAN
MM6メゾン マルジェラとサロモンのコラボ再び!
MM6メゾン マルジェラとサロモンのコラボ再び!
GQ JAPAN
夢を見させてくれる1台──メルセデス・ベンツ GクラスPast II Future詳報
夢を見させてくれる1台──メルセデス・ベンツ GクラスPast II Future詳報
GQ JAPAN
大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで
大阪・関西万博(EXPO 2025)の見どころは?──テーマからパビリオンの建築、チケット購入まで
GQ JAPAN
ジミー チュウ×マルボンのコラボ第2弾、4月23日より発売!
ジミー チュウ×マルボンのコラボ第2弾、4月23日より発売!
GQ JAPAN
素材のナチュラルな表情が楽しめるエンポリオ アルマーニ──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
素材のナチュラルな表情が楽しめるエンポリオ アルマーニ──特集:2025年春、ジャケットかジップアップブルゾンどちらが正解?
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村