■ジャパンモビリティショーで『ニッサン ハイパーフォース』を世界初公開
2023年10月25日に開幕したジャパンモビリティショーにおいて、日産は『ニッサン ハイパーフォース』を世界初公開しました。
【JMS2023】三菱のジャパンモビリティショー展示予定車リスト(随時更新)
日産は、『ニッサン ハイパーアーバン』や『ニッサン ハイパーアドベンチャー』、『ニッサン ハイパーツアラー』、『ニッサン ハイパーパンク』といったコンセプトカーをジャパンモビリティショーに向けて公開し、『ニッサン ハイパーフォース』はそのEVコンセプトカーシリーズの最後を飾る1台として公開されました。『ニッサン ハイパーフォース』のインストルメントパネルのGUIはドライビングシミュレーター『グランツーリスモ』などを手掛けるポリフォニー・デジタルとコラボレーション。究極のドライビングプレジャーを追求しながら、高い環境性能と日常での快適性を兼ね備えた次世代の高性能スーパーカーだと説明。
なお、プレスカンファレンスライブ配信の模様は、YouTubeでも視聴可能となっています。
■ジャパンモビリティショー2023開催概要
名称
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
主催
一般社団法人 日本自動車工業会
開催期間・開場時間
会期
2023年10月26日(木)~2023年11月5日(日)
プレスデー
2023年10月25日(水)8時00分~18時00分
2023年10月26日(木)8時00分~13時00分
オフィシャルデー
2023年10月26日(木)13時30分~18時00分
特別招待日
2023年10月27日(金)9時00分~18時00分
プレビューデー
2023年10月27日(金)12時30分~18時00分
一般公開日(月~土、祝)
2023年10月28日(土)9時00分~19時00分
2023年10月30日(月)~2023年11月4日(土)9時00分~19時00分
※9時00分~10時00分の時間帯は、アーリーエントリーチケットのみ
一般公開日(日)
2023年10月25日(水)8時00分~18時00分
※9時00分~10時00分の時間帯は、アーリーエントリーチケットのみ
会場
東京ビッグサイト
■ジャパンモビリティショー2023各種チケット料金
チケットは一般入場券や割安の「アフター4チケット」に加え、通常より早く入場できるアーリーエントリーチケットや、一般公開日前の2023年10月27日(金)に先行体験できるプレビューデーチケットなどのチケットが用意されます。
各種チケット販売はオンライン限定となり、会場での取り扱いはありません。なお、高校生および自動車専門学生・高等専門学生、中学生は無料です。小学生以下は無料ですが、保護者の同伴が必要となります。
当日券
一般:3,000円
高校生以下:無料
小学生以下:無料
前売券(2023年10月27日まで購入可能)
一般:2,700円
高校生以下:無料
小学生以下:無料
アフター4チケット(日曜日を除く一般公開日の16:00以降に入場可能)
一般:1,500円
高校生以下:無料
小学生以下:無料
アーリーエントリーチケット(一般公開日の9:00から入場可能)
一般:3,500円(限定5,000枚/日)
高校生以下:3,500円(限定5,000枚/日)
小学生以下:無料(ただし、保護者の同伴が必要)
プレビューデーチケット(10月27日(金)12:30~18:00に入場可能)
一般:4,000円(限定20,000枚)
高校生以下:4,000円(限定20,000枚)
小学生以下:無料(ただし、保護者の同伴が必要)
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
トヨタ渾身の新型「超実用トラック」!? その名も「ハイラックス チャンプ」200万円切り! タイで発売
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
スズキが“ほぼ新型”の「スイフト」実車公開! 「デザインキープでいい感じ!」スポーティな見た目に反響アリ! どう進化する?
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?