扱いやすいサイズや乗り味でクルマとしての出来は非常に高かった
今では考えられないほど、景気がよかったバブル時代は狂乱と言ってもいいほどみんな浮かれていて、金余り。そうなると当然、クルマもバンバン売れまくった。高級車はもちろんのこと、あらゆるカテゴリーのクルマが売れたのがバブルなのだが、メルセデス・ベンツの190Eは若いサラリーマンや奥様、お金持ちの令嬢に受けまくりで、街なかでもいっぱい走っていた覚えがある。
じつは100万円以下! ハッタリかましてステータスを感じさせられる中古車3選
ライバルはBMWの3シリーズで、「六本木のカローラ」という愛称で呼ばれていて、190はというと「小ベンツ」などと呼ばれた。今思えば浮かれたというかちょっと恥ずかしい愛称だが、どちらもそれだけ当たり前の存在だったわけで、デートカーとしても活躍。東京の遊び場では乗っていればモテるというよりも、乗っているのは当たり前状態だった。というのだけでも、狂乱以外のなにものでもなかったと言っていい。
ただクルマとしては、とてもよくできていて、ブルーノ・サッコが手がけたデザインなど、小さくてもしっかりとメルセデスだなと大いに納得させられたもので、ただ浮ついて売れたのではなく、実の部分も評価されてのヒットだった。
サイズは5ナンバーサイズに収まるほどコンパクトで、エンジン2リッターの直列4気筒を搭載。デザインもEクラス譲りのメルセデスらしさを全身にまとったもので、安っぽさはなし。内装についても派手さはないものの、ウッドパネルをあしらっているなど、高級車然としたものだった。そしてミッションは4速ATだったが、ジグザグのいわゆるゲート式を採用していて、当時は画期的というか、メルセデスに乗っています感を強烈に感じられたものだ。走り自体は115馬力ということもあってこちらも派手さはないものの、フラットライドで扱いやすく、質実剛健そのものでドイツ車らしさにあふれていた。
その後、追加で2.3リッターを積む190E 2.3や、コスワースチューンの2.3リッター16バルブを積む、190E 2.3-16など、けっこうな数のバリエーションが正規輸入された。また、AMGモデルやホモロゲモデルのエボリューション/エボリューションIIも少数ながら、日本に輸入されていた。
190E登場までは、Eクラス以上のラインアップだったが、その下のクラスにも守備範囲を広げたという点でもエポックなモデルと言ってよく、1993年に登場したCクラスが後継車となる。バブルのあだ花的扱いを受けることもあるが、クルマの出来やメルセデスにとって重要なモデルだったことを考えると、名車と言っていいモデルだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
いよいよ正式発表!? デザイン一新の[新型フォレスター]登場か! トヨタHV搭載でスバル弱点の燃費は向上なるか
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
小ベンツというあだ名を言うのがおこがましいくらいすごいクルマだった。
高剛性ボディとはこういうもんだという見本のようなモデルで、Sクラスと同等のどっしり感のある乗り心地がコンパクトボディでも再現したところが、「最善か無か」の時代の代表作品でした。