あらゆるタイプのクルマに装備されているサンバイザー。日差しが強くなる時期は使用頻度も高くなるものの、普段はそう頻繁に使用するものでもない。そんなサンバイザーを効果的に活用する「あっ、そんな使い方があるのか…」と思わずうなってしまうようなアイテムを発見したので、紹介しよう。
【画像】「その手があったか…」サンバイザーの意外な活用方法を写真で解説
●文:月刊自家用車編集部
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー
車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り日差しや眩しい光を遮り視界を確保するパーツだ。チケットホルダーやバニティミラー(小さな鏡)、ライトなどが付いている車両もある。
―― あらゆるタイプの車両に装備されているサンバイザー(ホンダ フリード)。身だしなみを整えるための鏡を搭載する車両もある。
日差しが強くなる季節はサンバイザーの使用頻度も高くはなるものの、しょっちゅう使うものでもない装備だけに、他になにか有効な活用方法はないものか? カーグッズを探ってみることに…。
―― 取り付け部分の一方を外すと、サイドからの日差しも遮ることが可能だ。
便利なサンバイザー用のマルチポケット収納グッズ
ネットで、カーグッズをいろいろ探していると、ちょうど良さそうなものを発見! サンバイザーに取り付けるタイプの収納グッズだ。気づくと車内が散らかってしまいがちで、何か良い収納用品はないものかと探していたところで、しかも値段も思ったよりもリーズナブルだったので即購入。
―― サンバイザーポケット PUレザー[TIMYU]
複数のカラーバリエーションから選べるが、あまり目立たせたくないという理由で、車内と同一色のものをチョイス。翌日には商品が到着。
◆取り付けは超カンタン! でも、注意した方がいいことも…
実際に取り付けてみる。本体のバンドをサンバイザーに通して固定するだけでとても簡単だ。サインバイザーのサイズが車種によって異なるので、商品を選ぶときには本体サイズの確認もしておいた方が良いだろう。ちなみに、今回購入したものは、フリードのサンバイザーサイズに対してやや小さめだったため、取り付けゴムをかなり伸ばす必要があった。
―― 取り付け方法はバンドで固定するだけ。実際に装着すると、車内のカラーにもマッチして目立ちすぎずいい感じだ。
取り付け完了。サンバイザーの色とマッチして、まるで純正のような雰囲気でとてもいい感じだ。合皮素材だが安っぽさは感じない、値段以上のクオリティだ。ポケット数が多く、いろいろなものを収納してくれそうである。
モノが散乱した車内がスッキリ!収納力が高く気持ち良く収まってくれる!
早速、車内に散らかった小物を収納していこう。気づくと、モノが散乱しているコンソール付近…。果たして、スッキリと片付いてくれるのか?
―― サングラスやペン、カード類、領収書などが散乱する車内…。
ボタンがついているのはサングラスホルダー。サングラスを着用することが多い人にとっては、すぐに取り出せるこの機能は嬉しいところ。これだけ目立つところにサングラスがあれば、行方不明になってガサゴソと探すということもなくなるだろう。
―― サングラスホルダーにサングラスをセット。
―― サイドにはペンホルダーも装備する。
サイドにはペンホルダーもついている。たまにボールペンなどが必要な時があるが、だいたいどこにいったか分からないことも多い。ここならすぐに取り出せて便利だ。
ホルダーが多数ついており、ポイントカードや駐車券、領収書などをどんどん収納。見やすい場所にあるし、必要な時にスッと取り出せて、無くすリクスも低減できる。カードや紙類だけでなく、多少の厚みのあるものも充分に収納可能。例えば目薬くらいならしっかり入れることができた(高温になる車内での目薬の保管はNGだが…)。
―― コンソール付近に散乱していたモノをすべて飲み込んでくれた! キレイに収まって気持ちいい!
◆見せたくないものはファスナー付きのポケットへ!
今回購入したサンバイザー収納グッズには、ファスナー付きの大型のポケットが付いていた。ここにはハガキや封筒判型の大きめのものや、緊急時用の現金など、防犯上あまり見せたくないものを目立たずに収納できる。
―― 現金や封筒などを、見せずに収納できるポケットを装備。
内側はオレンジ色になっていてデザイン性も高いが、ファスナーを締めると、そもそもここにポケットがあることすら、じっくり見ないと気づかない。車上荒らし対策にも役立つだろう。
車内がスッキリと片付けることができた!
マルチポケットのおかげで散らかりがちだった車内をスッキリ片付けることができた。何と言うことでしょう、あれほどモノが散乱していたコンソールまわりが、スッキリとキレイに片付いた! ん~気持ちいい…。
―― 【Before】
―― 【After】
この商品はスリムなので、サンバイザーだけでなく、ドア部分や座席の裏など、いろいろな部分に入れて使用することもできそうだ。
まとめ「サインバイザー用 マルチポケット収納グッズ」
質感もよくリーズナブルだし、とても多機能。まさに「これは便利だわ」と思えるグッズだ。基本的にはとても満足の製品である。ベルトの伸縮性や耐久性が気になるところだが、もし壊れたらまた買い直せばいいと思えるほどのコストパフォーマンスの高さだ。ただし、ゴムベルトがバニティミラーにかかってしまうと、ミラーのカバーの開閉が難しくなる場合もあるので注意が必要だ。
―― スリムなのにこの収納力。サンバイザーだけでなく、いろいろな場所に取り付けることも可能だ。
車内に散乱する小物類を綺麗に収納することができるので、車の中が散らかりがちな方は、活用してみてはいかがだろうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
ランドクルーザープラドから“250”になって燃費は良くなったのか、調べてみた
「止まらなかった76歳」なぜ逮捕? 横断歩道一時不停止で? 免許証拒否の痛い結末とは
限定500台は完売必至! スバル「S210」の抽選エントリーが6月29日まで受付中 どんなクルマ? 販売店への反響とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この手のものは昭和の時代からあった
それよりも普段から車の中をもっと片付けろよな
ゴミだらけの車によく乗ってられる気が知れない