ボルボ・カー・ジャパンは、プレミアムミッドサイズSUV「XC60」の仕様変更を実施した。新モデルの価格は、789万~1029万円。
→【画像】ボルボXC60の魅力が向上!:処理速度2倍になった車載IT機能&新デザイングリルで「さらなる完成形」へ
●まとめ:月刊自家用車編集部
11.2インチ画面とSnapdragon搭載で、UX機能が大きく進化
今回の改良モデルでは、ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上や内外装のリフレッシュ、快適性・安全性・環境性能の改善が図られている。
―― XC60 Ultra T6 AWD plug-in hybrid
具体的には、UX面ではセンターディスプレイが9インチから11.2インチに大型化され、解像度が21%向上。Googleを搭載したインフォテインメントシステムは、次世代コンピューター基盤「Snapdragon Cockpit Platform」を採用したことで、情報処理速度は2倍以上、グラフィック生成速度は10倍に向上、ほかにも継続的な無線ソフトウェアアップデート(OTA)にも対応するなど、より快適な操作が可能になっている。なお、新しいホーム画面は、EX30などの最新ボルボ車と同様のインターフェースになることで、使いやすさも向上。
―― インフォテインメントシステムは、次世代コンピューター基盤「Snapdragon Cockpit Platform」を採用したことで、情報処理速度は2倍以上、グラフィック生成速度は10倍に向上。
内外装の刷新&エンジンのミラーサイクル化で、環境性能も強化
エクステリアは、新デザインのフロントグリルや新たなホイールデザイン、ダークカラーのフルLEDテールライトにより、現代的で洗練された印象を強化。新色「フォレストレイク」「オーロラシルバー」「マルベリーレッド」も追加されている。
インテリアでは、レザーフリー素材の採用範囲が拡大され、最上級のUltraグレードにはリサイクルポリエステル素材「ネイビー・ヘリンボーンウィーブ」が無償オプションとして追加。Plusグレードは従来の本革シートに替わり、リサイクル素材とバイオベース素材から作られる「ノルディコ」シートが標準装備となる。遮音材の追加採用によりキャビンの静粛性も向上している。
機能面では、パイロットアシストに緊急停止アシスト機能が追加されたほか、マイルドハイブリッドのB5エンジンがミラーサイクル化され、燃費効率が約5%向上している。
―― XC60 Plus B5
―― XC60 Ultra B5 AWD
―― XC60 Ultra T6 AWD Plug-in hybrid
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トランプ大統領「アメ車買え!」規制緩和しても問題は山積? そもそも興味ある人はどれくらい?
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
コストダウン酷くお勧めしません
ドライブモード全く変更できず
内装ウッドパネルがベニヤみたいに半端なく安っぽい
ボンネット内部配線むき出しで遮音材も無くしてます
コストカットが露骨なのに値上がりで絶対買わない方が良いです