5種類の色に分類
パトカーなどに装備されている赤い回転灯。実は、車両に設置できる回転灯の色は法令で明確に定められている。色は赤色のほか、黄色、青色、緑色、紫色の全5色。意外にバリエーションは多い。
【画像】「えぇぇぇ?」 これがトヨタ自動車の「平均年収」です! 画像で見る(計14枚)
この色分けには理由がある。決して
・おしゃれ
・デザイン性
を狙ったものではない。それぞれの色には、明確な用途や意味が割り当てられている。本稿では、回転灯の色が持つ役割と、その背景にある制度的な意図を解き明かしていく。
回転灯が色分けされているワケ
まずは赤色の回転灯について見ていく。「道路運送車両法の保安基準」第42条では、「他の交通の妨げとなる恐れのあるものとして告示で定める灯火または反射器を備えてはならない」と定められている。
さらに、同法の第一節・第218条により、「緊急自動車の警光灯」を除き、赤色の灯火を装備することは原則禁止されている。
つまり赤色の回転灯――正式には「警光灯」と呼ばれるもの――は、パトカーや消防車、救急車などの緊急自動車に限って使用が認められている。見た目のかっこよさから個人が取り付け、公道で点灯させて走行すれば、道路運送車両法違反に該当する可能性がある。
また、「道路交通法施行令」第14条では、緊急自動車が緊急の用務で走行する際は、赤色の警光灯を点灯させなければならないと明記されている。
一方、他の色はどうか。「黄色の回転灯」は同令第14条の3により、道路維持作業用自動車が作業中につける灯火として規定されている。
つまり、黄色の回転灯は、高速道路上での維持管理作業車や道路パトロールカーなど、「道路維持作業用自動車」に限定された専用装備ということになる。
青色、緑色、紫色の回転灯の意味
今度は「青色の回転灯」について見ていく。街中を走る防犯パトカーなどで見かけた人も多いはずだ。「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」第76条の2では、自主防犯活動用自動車に備える灯火の色は青色であると明記されている。さらに、青色の回転灯を装備するには、証明書の交付を受ける必要がある。青色も使用が厳しく限定された灯火である。
続いて「緑色の回転灯」は、幅3m以上、または連結全長16.5mを超えるトレーラーを牽引するトラクターや誘導車などに使用される。設置は義務ではないが、緑色を使用する場合は「道路運送車両の保安基準」第55条に基づき、基準緩和認定申請が必要となる。
最後に「紫色の回転灯」について。「道路交通法施行規則」第9条の17および18では、「夜間もしくは昼間の停止表示器材」として用いる灯火の色を紫色と定めている。これは専用車両の制限や申請手続きがないため、誰でも使用できる。ただし、あくまで停止表示器材であるため、走行中に点灯させると法令違反となる。
回転灯の色ごとに取るべき適切な対応
法律で認められている回転灯の色には、それぞれ明確な意味がある。各色の回転灯を備えた車両は、その目的に沿った行動が求められる。同時に、一般車両のドライバーもその意味を正しく理解し、適切に対応する必要がある。
例えば、赤色の回転灯を装備する緊急車両のひとつである救急車は、極めて高い頻度で出動している。総務省の速報値によれば、2024年の出動件数は前年比1%増の771万7123件。約4秒に1回という計算になる。公道で遭遇した場合は、路肩への一時停止などで進路を妨げない配慮が必要だ。そのためにも、サイレンや回転灯にすぐ気づける運転環境を整えておきたい。
黄色の回転灯を点灯している道路維持作業車に出会った場合は、作業エリア周辺の安全に特に注意を払うべきだ。青色の回転灯を備えた防犯パトロール車は、地域の安全維持のために巡回している。走行速度が遅めであることもあるが、その理由を理解し、無理な追い越しなどは避けたい。
緑色の回転灯は、大型トレーラーや誘導車に装備されるケースが多い。車体が大きく、小回りがきかないため、車間距離をしっかり確保し、車線変更時にも注意が必要だ。紫色の回転灯は停止車両が発する信号であり、追突事故を避けるためにも周囲の状況を的確に確認しながら通行すべきである。
このように、回転灯の色はそれぞれ明確な用途が定められている。これは「道路運送車両法の保安基準」において、「他の交通の妨げとならないようにする」という目的に基づいている。色の意味と法的背景を理解しておくことが、回転灯をつけた車両に対する適切な配慮につながるはずだ。(喜多崇由(フリーライター))
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
スズキ「“新”軽セダン」発表に反響殺到! 「かわいい」「いい選択肢です」 新車114万円で「リッター28.2km」走る「新アルト」! 「MTのワークスも!」の声も!? 仕様変更が話題に
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント