現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【スーパーGT】タイヤ1回交換作戦大成功。2連勝52号車埼玉トヨペットがチャンピオン獲得に王手! 吉田広樹「2回交換も視野に入れていたけど、1回交換で成功。最終戦は”いつも通り”に」|第7戦オートポリス

ここから本文です

【スーパーGT】タイヤ1回交換作戦大成功。2連勝52号車埼玉トヨペットがチャンピオン獲得に王手! 吉田広樹「2回交換も視野に入れていたけど、1回交換で成功。最終戦は”いつも通り”に」|第7戦オートポリス

掲載
【スーパーGT】タイヤ1回交換作戦大成功。2連勝52号車埼玉トヨペットがチャンピオン獲得に王手! 吉田広樹「2回交換も視野に入れていたけど、1回交換で成功。最終戦は”いつも通り”に」|第7戦オートポリス

 オートポリスで行なわれたスーパーGT第7戦のGT300クラスを制したのは、52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰/野中誠太)だった。彼らはこのオートポリスにランキング首位で臨み、そして優勝……これタイトル争いのリードを20ポイントに広げた。最終戦もてぎで1ポイントでも獲得すれば載冠という、絶対的有利な状況を手にした。

 4番グリッドの52号車埼玉トヨペットは、川合がスタートドライバーを務めた。そして首位を行く2号車muta Racing GR86 GTが30周目にピットインすると、その翌周に川合もピットへ。しかしここで52号車埼玉トヨペットはタイヤ交換をせず、給油のみを実施。その後、45周を走ったところで2度目のピットインを行ない、吉田へとドライバー交代を行なった。52号車埼玉トヨペットはここでタイヤも交換した。

【リザルト】36号車au TOM'Sが予選12番手から追い上げ優勝しランキング首位浮上。GT300は52号車埼玉トヨペットがタイトル王手|スーパーGT第7戦オートポリス:決勝順位結果

 これで首位に立った52号車埼玉トヨペットは、レース終盤2号車mutaに厳しいプレッシャーをかけられたが、なんとかこれを抑えきり、GT300クラスのトップチェッカーを受けた。

 これで52号車埼玉トヨペットは前戦SUGOに続いて2連勝。ランキング上では2番手2号車mutaとの差を20ポイントに広げた。

 レース後、会見に出席した52号車のドライバーたちは、決勝レースに向けて大きな自信を持っていた語った。

「決勝のペースには自信がありましたし、今回はタイヤ1回交換という作戦を採りました。そんな中2号車mutaに離されてしまったので『ヤバいな』と思っていたんですが、その後前の2台をあまり引っかかることなく抜けて良かったです」

 レース後、スタートドライバーと担当した川合はそう語った。

「その後、タイムの落ちがあったり、引っかかってしまったことでタイムを失ってしまいました。吉田さんのスティントが長く、マージンをあまり削りたくなかったので、それはちょっと悔しいですね」

 またその川合からドライブを引き継いだ吉田は、ロングスティントだったためタイヤの面では厳しかったものの、チームのサポートもあり、なんとか逃げ切ることができたと語った。



「自分のスティントは49周か50周くらいだったと思うんですけど、なんとかタイヤをもたせなきゃいけないということを意識して走っていました」

 そう吉田は語った。

「2号車は3スティントに分けてきて、案の定すごい勢いですぐ後ろまで迫ってきました。まだ20~30周残っていたんで、最後まで抑え切れるかなという思いはあったんですが、前日にロングランのペースも確認できていましたし、川合選手が50周近く走ってくれて、パフォーマンスも見えていました」

「チームもGT500クラスのマシンが来るタイミングを無線で伝えてくれましたし、終盤にはラップダウンのチームのところに走っていって、状況を伝えてくれました。楽なスティントではなかったですが、チームみんなのサポートも含め、ギリギリ乗り切って最高の形で終わることができました」

■タイトル繋る最終戦も”いつも通り”に

 今回の勝因について尋ねられた吉田は、最後は苦労したものの、タイヤ1回交換の戦略を選んだことが活きたのではないかと語った。

「僕らのマシンは、コース上でライバルを抜きにくいタイプのマシンです。でもペースが悪いわけではないので、どうやって前に出るかを考えていました」

 そう吉田は説明する。

「レースがスタートしてからしばらくは、タイヤを2回換えることも視野に入れていました。でも川合選手のスティントで首位まで上がれ、後続を引き離すことができました。SC(セーフティカー)のタイミング次第では先にピットに入ったクルマの方が有利になってしまうという恐れもありましたが、一番最初にピットインした31号車(apr LC500h GT)をラップダウンにできたので、SCが出ても大丈夫と確信できました。それでタイヤがダメになるまで様子を見ることに決め、川合選手のスティントを走り切れるということも分かったので、1回交換に切り替えました」

「最終的には追われる展開になったんですが、追ってくるマシンは速い所と遅い所が僕らのマシンと似ていたので、抑えることができました」

「勝因を聞かれたら、タイヤ1回交換で終われたことだと思います」

 この勝利で、ランキング上では大量リードを築いた。しかし最終戦には、”いつも通り”の姿勢で臨むと、吉田と川合のふたりは口を揃える。

「今年は自力でタイトルを決められそうなポジションにいるので、いつも通り思い切りやりたいと思います」

 そう吉田は言う。

「あまり意識してしまうと、普段やらないことをやってミスしてしまうかもしれません。なのでいつも通りやって、ベストを尽くして終われればと思います」

「ただ、2号車mutaが9月にもてぎで行なわれたテストで速かったので油断せず、予選もレースも全力で戦って、その結果タイトルがついてこればいいなと思います」

 川合もこれに同意し、次のように語った。

「吉田さんが仰った通り、チャンピオンはあまり意識していないです。1戦1戦しっかり優勝することに重きを置いているので、次も変わらず優勝にこだわりたいと思います」

 なお今回のレースでは、出番はなかったものの野中誠太が第3ドライバーとして登録されていた。

 野中は今季25号車HOPPY Schatz GR Supra GTのドライバーとしてスーパーGTに参戦していたが、チームがエントリーを取り止めたため、今回は52号車埼玉トヨペットの第3ドライバーを務めることになった。そしていきなり優勝を経験した。

「この場にいられるのは、関係者みなさんのおかげです」

 そう野中は言う。

「学ぶことがたくさんありました。戦略もあり、手堅くこの1勝を狙っていたと思います。それはドライバーとしても勉強になりました」

「ドライブする機会はありませんでしたが、自分の今後に繋がることがたくさんあったと思います」

「スーパー耐久でもご一緒させていただいているので、埼玉トヨペットの強さは認識しています。最終戦はスープラにとっては厳しい戦いになると思いますが、安定した戦略や手堅く結果を取りにいく姿勢はナンバー1……最終戦は信じて応援させてもらいます」

関連タグ

こんな記事も読まれています

3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
3号車Niterra、NISMO FESTIVALでミシュランに最後の1勝届ける。千代勝正「これで気持ちよく年が越せる」
motorsport.com 日本版
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
“講師と生徒”の関係から、チームメイトに。野尻智紀がスクール時代に感じていた岩佐歩夢の才能「どうして曲がらないのか、それを正しく判断できていた」
motorsport.com 日本版
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
ENDLESS SPORTS ST-4 2023スーパー耐久第7戦富士 レースレポート
AUTOSPORT web
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
motorsport.com 日本版
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
スーパー耐久ST-Xクラスは「中升 ROOKIE AMG GT3」が年間王者に! デビューイヤーで快挙達成です
Auto Messe Web
スーパーGT2023年シーズンの年間王者は36号車「auトムスGRスープラ」に輝く! 3号車「ニテラモチュールZ」は雨に嫌われました
スーパーGT2023年シーズンの年間王者は36号車「auトムスGRスープラ」に輝く! 3号車「ニテラモチュールZ」は雨に嫌われました
Auto Messe Web
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
motorsport.com 日本版
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
小川颯太が2023年FRJチャンピオンに輝く/フォーミュラ・リージョナル第6大会SUGO
小川颯太が2023年FRJチャンピオンに輝く/フォーミュラ・リージョナル第6大会SUGO
AUTOSPORT web
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
motorsport.com 日本版
野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
野尻智紀、F1ドライブに「緊張を忘れるくらい、すごく興奮した」スーパーフォーミュラの”近さ”も実感|ホンダ・レーシング・サンクスデー2023
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
岩佐歩夢、F1初走行「僕のキャリアで、最も素晴らしい1日でした!」マシントラブルに見舞われるも、全てのプログラムをこなす。チームも高評価
motorsport.com 日本版
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
motorsport.com 日本版
加藤正将がTCRジャパン最終戦でヒョンデ・エラントラN TCRにスイッチ。その理由と感触は
加藤正将がTCRジャパン最終戦でヒョンデ・エラントラN TCRにスイッチ。その理由と感触は
AUTOSPORT web
FIA F2王者のF1候補生、プルシェールがついに初来日! ローソンとはキャラも違う?「SFテストはできる限り楽しむよ!」
FIA F2王者のF1候補生、プルシェールがついに初来日! ローソンとはキャラも違う?「SFテストはできる限り楽しむよ!」
motorsport.com 日本版
『NISMO FESTIVAL 2023』開幕! メインステージのトークショーも復活。3号車Niterraの千代勝正「記憶に残る戦いができた」
『NISMO FESTIVAL 2023』開幕! メインステージのトークショーも復活。3号車Niterraの千代勝正「記憶に残る戦いができた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村