現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラE 東京E-Prix第8戦、雨の混戦をヴァンドーンが制す…ピットブーストに成功

ここから本文です

フォーミュラE 東京E-Prix第8戦、雨の混戦をヴァンドーンが制す…ピットブーストに成功

掲載 更新 1
フォーミュラE 東京E-Prix第8戦、雨の混戦をヴァンドーンが制す…ピットブーストに成功

電動フォーミュラカーによるフォーミュラEの東京E-Prix第8戦が5月17日、雨の中で開催され、マセラティMSGレーシングの#2ストフェル・ヴァンドーンが優勝した。アクシデント続きのレース中にピットブーストを適切なタイミングで使用したのが勝因。

2位は日産フォーミュラEの#23オリバー・ローランド、3位はNEOMマクラーレンの#5テイラー・バーナードだった。

24時間無人ロボタクシー、中国広州中心部8路線で運行開始

マセラティの計画は、使用可能なエネルギーを早く消費して早めにピットブーストを終了、その後にトリッキーなコースと悪天候で予想されるレース中断に備えるというものだった。ピットブーストはピットで充電が可能で、その後に出力をプラスして走行できる。しかし充電中に順位は落ちる。ピットブーストは使用が義務付けられており、そのタイミングは考えなければならない。

ポールシッターのローランドは、序盤の展開では優位に走行していたが、マセラティの作戦によって表彰台の頂点には届かず2位。バーナードは、フリー走行1回目にターン16のアウト側に接触して影響が心配されていたものの、臆せずに3位。

日産の#17ノーマン・ナトーは15位、ローラ・ヤマハABTの#22ゼイン・マロニーが16位、同じローラ・ヤマハABTの#11ルーカス・ディ・グラッシは17位だった。

この結果、ドライバーズランキングはローランドが133ポイントとなって首位を維持した。2位の#11アントニオ・フェリックス・ダコスタ(タグホイヤー・ポルシェ、第8戦は7位)との差を60ポイントに拡大し、これはフォーミュラE史上最大だ。チームランキングでは日産フォーミュラEが144ポイントで首位、タグホイヤー・ポルシェが5ポイント差の139ポイントで2位。マニュファクチャラーズランキングでは日産が225ポイントで首位、2位ポルシェが179ポイントとなっている。

17日の東京地方は雨が強く、主催は10時過ぎからの予選の中止を決めた。8時からのフリー走行2回目は終わっていたので、そのタイムでグリッドを決めた。ポールはローランド、2番手にマヒンドラ・レーシングの#48エドアルド・モルタラ、ローランドのチームメイト、ナトーと続く。優勝のバンドーンは14番グリッドスタートだった。

レッドシグナル消灯時点ではセーフティカーが導入され、4周を終えてスタンディングで再スタートが切られた。10周目にはローランドがエネルギーを温存しながらも3秒差をつけてトップに立っていたが、13周目にギュンターのマシンが「レッド」=トラブルで停止、セーフティカーが集団を先導した後、15周目にスタンディングスタートとなった。ローランドはピットブーストに備えて後続との差を作るため、最初のアタックモードを発動させた。

いっぽうバンドーンはレッドフラッグ前にピットブーストを実施ずみだった。再スタートによりピットでのタイムロスはすぐに帳消しとなった。ピットブーストが一巡すると、バンドーンはローランド、バーナードに先行してトップに立った。レースは規定35周+追加3周、距離97.9kmで争われた。バンドーンにとっては、タイトルを獲得した2022年の、モナコE-Prix以来の約3年ぶりの勝利であり、49戦続いていた無勝利に終止符を打った。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ラスト1周の逆転劇でアキュラ2連勝。60号車が大雨、酷暑、クラッシュ続出のグレン6時間を制す/IMSA
ラスト1周の逆転劇でアキュラ2連勝。60号車が大雨、酷暑、クラッシュ続出のグレン6時間を制す/IMSA
AUTOSPORT web
ティクトゥムがシリーズ初優勝! 新体制のチームに10年ぶりの勝利届ける|フォーミュラEジャカルタE-Prix
ティクトゥムがシリーズ初優勝! 新体制のチームに10年ぶりの勝利届ける|フォーミュラEジャカルタE-Prix
motorsport.com 日本版
優勝目前のレースを「台無しにされた」とエイトケン。キャデラックの同門WTRは采配ズバリ
優勝目前のレースを「台無しにされた」とエイトケン。キャデラックの同門WTRは采配ズバリ
AUTOSPORT web
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
雨・晴れ・曇り!! 天気全部盛りのスパウェザーとチームメイトとの体格差に苦戦したEWC第2戦 レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
終始グリップ得られず苦難のレースに「まだ足りていないところがある」とリンス/第9戦イタリアGP
終始グリップ得られず苦難のレースに「まだ足りていないところがある」とリンス/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
予選で速さを発揮もスプリントでチャタリングが発生「レースでだけ起きる」とクアルタラロ/第9戦イタリアGP
AUTOSPORT web
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
ミケリスが待望のポール・トゥ・ウイン。伏兵コンテのクプラもワールドツアー初優勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
motorsport.com 日本版
マセラティ史上最強、730馬力の『MCXtrema』を米国初公開
マセラティ史上最強、730馬力の『MCXtrema』を米国初公開
レスポンス
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
AUTOSPORT web
表彰台逃したバニャイヤ、現状はタイトル争い”不可能”だと認める「何か違うことを試す必要がある」
表彰台逃したバニャイヤ、現状はタイトル争い”不可能”だと認める「何か違うことを試す必要がある」
motorsport.com 日本版
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
横浜ゴム、『CR-V』の燃料電池車などに「ADVAN」タイヤ供給…パイクスピーク2025
横浜ゴム、『CR-V』の燃料電池車などに「ADVAN」タイヤ供給…パイクスピーク2025
レスポンス
【MotoGP】ヤマハはいつもムジェロで速かったのに……クアルタラロ、4番手から失意の14位フィニッシュに困惑「今回は一歩後退」
【MotoGP】ヤマハはいつもムジェロで速かったのに……クアルタラロ、4番手から失意の14位フィニッシュに困惑「今回は一歩後退」
motorsport.com 日本版
3連戦で自信を失いかけたアントネッリ。キャリア初表彰台は「結果以上に大きな意味がある」【ルーキー・フォーカス】
3連戦で自信を失いかけたアントネッリ。キャリア初表彰台は「結果以上に大きな意味がある」【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
マシンが燃えたり転んだり!! EWC第2戦スパ8時間レースはトラブル続きで大苦戦!? レーシングライダー大久保光のレースレポート
マシンが燃えたり転んだり!! EWC第2戦スパ8時間レースはトラブル続きで大苦戦!? レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
レースのエンタメ性としてはF1より上? いま「フォーミュラE」が面白い!
レースのエンタメ性としてはF1より上? いま「フォーミュラE」が面白い!
LEVOLANT
走ると最高に楽しい! 見るとつまらない!? オーバーテイクシーンがほぼ見られないF1日本GPの「鈴鹿サーキット」はこれでいいのか?
走ると最高に楽しい! 見るとつまらない!? オーバーテイクシーンがほぼ見られないF1日本GPの「鈴鹿サーキット」はこれでいいのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • tondemo310
    正直言ってつまらなかった。おまけに途中で中継終了。
    「面白い」と思わせたかったら、やはり富士とか鈴鹿とかのサーキットでやるべき。天気はしょうがないが。
    「回生ブレーキ頼りだから市街地レースしか出来ない」のなら、やる意味が無い。なんなら筑波でも良い。モナコは直ぐ事故(故障)車をクレーンで吊り上げるから成り立つ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村