現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ハイブリッドorターボ】新型スバル「フォレスター」にオン/オフで試乗! マストバイモデルはどちら?

ここから本文です

【ハイブリッドorターボ】新型スバル「フォレスター」にオン/オフで試乗! マストバイモデルはどちら?

掲載 1
【ハイブリッドorターボ】新型スバル「フォレスター」にオン/オフで試乗! マストバイモデルはどちら?

スバルのミドルクラスSUVが6代目にモデルチェンジ

ついに国内でも販売が開始された新型スバル「フォレスター」。歴代最多の初月受注台数を記録するなど大人気のモデルを、今回ひと足早くオフロードとオンロードで試乗。早速インプレッションをお届けしよう。

【1300キロ乗り比べ】ルノー新型「キャプチャー」の「フルハイブリッドE-TECH」と「マイルドハイブリッド」の違いは? 乗り味と燃費をリポート

【写真25枚】オンオフで高い質感の走り!「新型フォレスター」の詳細を見る

ハイブリッドとターボ、どちらを選ぶか?

スバルのミドルクラスSUVであるフォレスターが6代目へとバトンタッチ。今回のフルモデルチェンジでは、先代からの「変わった感」を大きく出すために、デザインコンシャスでの開発が進められた。デザイナーには「とにかく一度好きにデザインしてみろ」と指示が与えられ、そのスケッチを元に開発が進められたという。

結果としてフロントフェイスは「かたまりの逞しさ」を押し出した、マッシブで安定感のあるデザインへと進化。大幅なイメージチェンジを果たした。その影響は2025年4月から始まった国内受注数にも如実に表れており、初月の受注台数は歴代フォレスターで最大となる1万1466台を記録。既存のスバルファンだけでなく、新規ユーザーからの発注も多いという。さて今回は、そんな絶好調な新型フォレスターを、オフロードとオンロードの両方で試乗するという贅沢な機会に恵まれた。

 

まず試乗したのはオフロードで、ここでは先代フォレスターと、現行型のストロングハイブリッド(S:HEV)搭載モデルを乗り比べた。

コースは本格的なクロカンコースというよりは、多少凹凸のある林道+αといった感じのトレイルで、最初に試乗した先代モデルでもAEDを生かし、危なげなく走れてしまった。若干の拍子抜けを感じつつも、現行モデルに乗り換え、最初の上り坂にさしかかった時、すぐにその違いに気がついた。圧倒的に乗り心地がいいのだ。

オフロードの走行中には様々な振動がボディに伝わるが、新型フォレスターでは乗員が不快に感じるノイズ部分だけを上手くそぎ落としている。もちろん必要なインフォメーションはきちんと伝えてくれるので、荒い路面でも安心して切り込んでいけるのだ。

ハイブリッド化の恩恵も大きく、低速時のトルクの出方がリニアなモーターなので、車速をコントロールしやすい。これなら初めてオフロードを走るという人にとっても、新型フォレスターは頼もしい相棒となってくれるだろう。

続いてのオンロード試乗では、S:HEVモデル(PREMIUM EX)と1.8L直噴ターボモデル(SPORT EX)を試乗。どちらも街中~高速~ワインディングと、約45kmを走行したが、そこで見えてきたのは、両者の明確な味付けの違いだ。

最初に試乗したS:HEVモデルは、ひと言で言えばコンフォート。ハイブリッドパワートレインによる静かでリニアな加速はストレスフリーだし、サスペンションのダンパーも上下までしっかりと仕事をするタイプだから乗り心地はきわめてマイルドだ。専用開発されたタイヤでロードノイズも抑えられており、まさにワンランク上の走りを味わえる。

一方の直噴ターボエンジンモデルはグレード名の通り、スバルの持つスポーティネスを押し出したモデルだった。顕著なのは足回りで、コーナリング時の踏ん張り感は断然こちらが上だ。0→100km/h加速も実はS:HEVよりこちらの方が速く、前者の9.6秒に対して、後者は8.6秒となっているあたりからも、その性格の差がおわかりいただけるだろう。

待望のS:HEVパワートレインによる燃費向上がクローズアップされがちだが、明確なキャラクターの違いが設けられた新型フォレスター。どちらも完成度の高さは折り紙付きだが、購入検討の際はぜひとも両者に試乗して、どちらが自分の好みやライフスタイルに合うかを比較するのが吉だ。

【SPECIFICATION】スバル・フォレスター Premium S:HEV EX
■車両本体価格(税込)=4,598,000円
■全長×全幅×全高=4655×1830×1730mm
■ホイールベース=2670mm
■トレッド=前:1570、後:1575mm
■車両重量=1750kg
■エンジン形式/種類=FB25/水平対向4気筒DOHC16V
■内径×行程=94.0×90.0mm
■総排気量=2498cc
■最高出力=160ps(118kW)/5600rpm
■最大トルク=209Nm(21.3kg-m)/4000-4400rpm
■モーター形式/種類=MC2/交流同期電動機
■モーター最高出力=119.6ps(88kW)
■モーター最大トルク=270Nm(27.5kg-m)
■燃料タンク容量=63L(レギュラー)
■燃費(WLTC)=18.4km/L
■トランスミッション形式=CVT
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:ダブルウィッシュボーン/コイル
■ブレーキ=前後:Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前:235/50R19 後:235/50R19

【SPECIFICATION】スバル・フォレスター SPORT EX
■車両本体価格(税込)=4,191,000円
■全長×全幅×全高=4655×1830×1730mm
■ホイールベース=2670mm
■トレッド=前:1565、後:1570mm
■車両重量=1640kg
■エンジン形式/種類=CB18/水平対向4気筒DOHC16V+ターボ
■内径×行程=80.6×88.0mm
■総排気量=1795cc
■最高出力=177ps(130kW)/5200-5600rpm
■最大トルク=300Nm(30.6kg-m)/1600-3600rpm
■燃料タンク容量=63L(レギュラー)
■燃費(WLTC)=13.6km/L
■トランスミッション形式=CVT
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:ダブルウィッシュボーン/コイル
■ブレーキ=前後:Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前:225/55R18 後:225/55R18

【写真25枚】オンオフで高い質感の走り!「新型フォレスター」の詳細を見る

文:LEVOLANT 浅石祐介
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
フェラーリ新型「アマルフィ」世界初公開 最高時速320キロの「ローマ」後継車ってどんなスーパーカー?
VAGUE
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート
LEVOLANT
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
【速報】すべてが黒。「ディフェンダー・オクタ・ブラック」電撃発表! その“黒”はただの黒ではなかった
LEVOLANT
【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
【続報】新型ジープ「コンパス」の技術詳細が判明!「史上最もエアロなジープ」の称号は伊達じゃない。航続650kmの鍵は“風”にあり
LEVOLANT
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
【速報】新型アストンマーティン「ヴァンテージS」デビュー。伝統と革新が融合した680馬力の真髄とは
LEVOLANT
シリーズ最安でも最速! スバルの新しいSUV「フォレスター」のターボ車を試す “スポーティな走り”はハイブリッドより格上? コスパの高さも魅力的
シリーズ最安でも最速! スバルの新しいSUV「フォレスター」のターボ車を試す “スポーティな走り”はハイブリッドより格上? コスパの高さも魅力的
VAGUE
【ゴルフ50周年特別企画マンスリーレポートVol.1】ゴルフ R ヴァリアント編「ハイパフォーマンスワゴンとの『やさしい日常』」
【ゴルフ50周年特別企画マンスリーレポートVol.1】ゴルフ R ヴァリアント編「ハイパフォーマンスワゴンとの『やさしい日常』」
Webモーターマガジン
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
世界的に超希少な1台──レクサスRC350“Final Edition”試乗記
GQ JAPAN
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
くるまのニュース
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
「50万円弱で中古いけるの!」「最高のスタンダード」ホンダ CB1300スーパーボルドール(2018) 試乗レビュー
WEBヤングマシン
【10年ひと昔の新車】キャデラック ATSは、ドイツ製の高級Dセグ セダンに飽き足らない人に最適だった
【10年ひと昔の新車】キャデラック ATSは、ドイツ製の高級Dセグ セダンに飽き足らない人に最適だった
Webモーターマガジン
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
AutoBild Japan
ボーナス直撃!? トヨタのNEW《新型カローラクロス》
ボーナス直撃!? トヨタのNEW《新型カローラクロス》
グーネット
【8年ぶりの大変革】新型プジョー「3008」、ついに登場。近未来ファストバックSUVへと生まれ変わった全て
【8年ぶりの大変革】新型プジョー「3008」、ついに登場。近未来ファストバックSUVへと生まれ変わった全て
LEVOLANT
新型トヨタ RAV4のライバルたち大集合!! ミドルクラスSUVの「買いポイント」チェック!!
新型トヨタ RAV4のライバルたち大集合!! ミドルクラスSUVの「買いポイント」チェック!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • akh********
    エンジン積んでるのに全部オートマw

    車人生詰んでるw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 0万円 437 . 4万円

中古車を検索
スバル フォレスターの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

404 . 8万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 0万円 437 . 4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村