現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファロメオのクーペは“段付き”より“ヒラメ”がいい!━━ハッサンの『ワカモノ旧車オーナー探訪記』Vol.05

ここから本文です

アルファロメオのクーペは“段付き”より“ヒラメ”がいい!━━ハッサンの『ワカモノ旧車オーナー探訪記』Vol.05

掲載 更新
アルファロメオのクーペは“段付き”より“ヒラメ”がいい!━━ハッサンの『ワカモノ旧車オーナー探訪記』Vol.05

初ヒラメとの出会いは水色号

27年前に買ったアルファロメオGT1600ジュニア(通称:水色号)で息子・娘世代の旧車オーナーを訪ね、自身(現在54歳)が27歳だったときの気持ちを思い出しながら、彼ら・彼女らのリアルな声をお伝えする当連載。
第5回目に登場してもらうのは、筆者と同じアルファロメオGT1600ジュニア(こちらは1973年式)を愛用している26歳の酒井健志さんだ。
「アルファ貯金を続け、昨年の6月にようやく契約。10月に納車されました」
グリジオ・インテンソというボディカラーのGT1600ジュニアで撮影場所に訪れた酒井さんは、購入時のエピソードを話してくれた。その見た目からヒラメと呼ばれることもあるフラットノーズの105系クーペが、中学生のときから好きだったという。
「世間的にはアルファロメオの105系クーペといえば、段付きとか1750(イチナナゴーマル)ですが、自分的にはヒラメのほうが気になってしまったんですよね。それで高校生のときにコッパ ディ 東京というクラシックカーラリーを見学しに行ったら、遭遇することはないだろうと思っていたヒラメがいて驚きました。それが“水色号”でした」

馬運車で競走馬を輸送する若手ドライバーに密着!日本馬匹の競馬を支える仕事とは? 【大人になっても憧れのはたらくクルマのおしごと! #04】


酒井さんの人生における初ヒラメが、我が愛車である水色号となったわけだが、その後、サーキットのパドックやクラシックカーラリーのスタート地点などでも酒井さんと複数回お会いすることになり、ヒラメへの熱き想いを定期的に伺ってきたことをいまでも憶えている。
「アルファロメオに憧れつつも良縁がなかったので、エンジンの排気量が1600ccの5速MTというスペックがGT1600ジュニアと同じということで、2001年式のNB型ロードスターを買いました」
以前、筆者がサーキットのパドックで遭遇したときは、NB型ロードスターではなくトヨタ・アルテッツァに乗っていたように記憶していたが、そのFRスポーツセダンは実家のファミリーカーだったのだという。
「父親が家のクルマを接待ゴルフに使うのでセダンじゃないとダメで、母親がMT車しか運転できないので必然的にアルテッツァということになったようです。18歳のときにアルテッツァに乗っていたのですが、19歳のときにNB型ロードスターを買いました」


ロングライフ・デザインの実用車

そんな家庭環境でスクスク育った酒井さん。幼い頃は大排気量のクルマに憧れていたという。ところが、中学生になった頃に見た映画に登場していた“自分が知らない世代の自動車”に興味を持ちはじめ、気になるクルマのエンブレムにアルファロメオと書いてあったことが切っ掛けで、この世界の魅力にのめり込んでいくことに。
「TZ1のデザインが大好きで、ジュリエッタ・スパイダーは美しいクルマだなと思っていました。やがてジウジアーロが手がけた抑揚のあるシームレスなデザインに惹かれ、引き算の美学、長く愛される静かなデザインに魅了されていきました」
半世紀以上前にデザインされたモノが、その後を生きる人々をずっと魅了し続けるということに感銘を受けた酒井さんは、自身もジウジアーロと同じ道に進むことを決意し、美大に進学。NB型ロードスターに作品を積んで通っていたらしい。


美大を卒業し、晴れて大手国産自動車メーカーのカーデザイナーとなった酒井さんは、アルファロメオの105系クーペのエクステリアは、アコースティックになり過ぎることなく、あくまでもプロダクトになっていると解釈しており、2つの要素が両立していることにより、ロングライフ・デザインの実用車になっていると話してくれた。
「大衆車は長きにわたって美しく、飽きさせないことが重要だと思います。GT1600ジュニアは、ヒラメならではの抜けた感じが愛くるしいです。段付きとは異なるフラットノーズなので、フロントデザインの要素が減って美しいです。これ以上はナイと思います。やっと手に入ったので大切にします。このクルマ以外は考えられないですね」

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

【九島辰也のカーガイ探訪記】水冷→空冷→水冷がクシマ的911マイカー歴。次は電動か!?
【九島辰也のカーガイ探訪記】水冷→空冷→水冷がクシマ的911マイカー歴。次は電動か!?
カー・アンド・ドライバー
どっちが前で、どっちが後ろ? かわいさ炸裂!「フィアット600ムルティプラ」は、イタリアが生んだ元祖小型MPVだった【世界の名車・珍車図鑑】
どっちが前で、どっちが後ろ? かわいさ炸裂!「フィアット600ムルティプラ」は、イタリアが生んだ元祖小型MPVだった【世界の名車・珍車図鑑】
くるくら
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
ロードスターの魔力に囚われた「超幸せ」なオーナーたち! ロードスター軽井沢ミーティングの濃すぎる参加者に突撃取材!!
WEB CARTOP
バブルの栄華を伝える幻の国産メガ・スポーツ……トヨタ 4500GTと出会った21歳のクルマ史探訪記!
バブルの栄華を伝える幻の国産メガ・スポーツ……トヨタ 4500GTと出会った21歳のクルマ史探訪記!
ベストカーWeb
フィアット「ウーノ」のエンジンが東名高速出口で盛大に落ちた! 80年代はキザなコピーがデフォルトでした【ぼくたちのバブル考現学:第二話】
フィアット「ウーノ」のエンジンが東名高速出口で盛大に落ちた! 80年代はキザなコピーがデフォルトでした【ぼくたちのバブル考現学:第二話】
Auto Messe Web
【5速MT×左ハンドルのフレンチ珍セダンがやってきた<プジョー406スポーツ編(1)>】すべてが未知数!だから面白いちょいふる選びもある・・・かもしれない
【5速MT×左ハンドルのフレンチ珍セダンがやってきた<プジョー406スポーツ編(1)>】すべてが未知数!だから面白いちょいふる選びもある・・・かもしれない
Webモーターマガジン
鬱蒼とした雑木林に眠る希少なクラシックカー 20選 ジャンクヤード探訪記
鬱蒼とした雑木林に眠る希少なクラシックカー 20選 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
トライアンフ「ヴィテス コンバーチブル」は2台目の英国オープンカー……ともうひとつの大切な趣味にも没頭
トライアンフ「ヴィテス コンバーチブル」は2台目の英国オープンカー……ともうひとつの大切な趣味にも没頭
Auto Messe Web
女優「工藤夕貴」が愛車の「国産ミニバン」を“豪華ウッド仕様”に! 「涙が出ました」「素敵な旅を」の声も! 母のために作った「トヨタ車」とは
女優「工藤夕貴」が愛車の「国産ミニバン」を“豪華ウッド仕様”に! 「涙が出ました」「素敵な旅を」の声も! 母のために作った「トヨタ車」とは
くるまのニュース
「R34型スカイライン」を自由にカスタム!? 大人向けトミカに驚きの新ギミックが搭載【クルマとホビー】
「R34型スカイライン」を自由にカスタム!? 大人向けトミカに驚きの新ギミックが搭載【クルマとホビー】
くるくら
彼女のトヨタ「コンフォート」はMTの元教習車! 昭和を感じるセダンでデイラリーに参戦
彼女のトヨタ「コンフォート」はMTの元教習車! 昭和を感じるセダンでデイラリーに参戦
Auto Messe Web
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
気分はハリウッドスター!? 乗ったらヒーロー気分に浸れるモデル5選
気分はハリウッドスター!? 乗ったらヒーロー気分に浸れるモデル5選
ベストカーWeb
昭和オヤジ歓喜のTバールーフ! 気がつきゃ消滅した懐かしのTバー国産車を振り返ってみた
昭和オヤジ歓喜のTバールーフ! 気がつきゃ消滅した懐かしのTバー国産車を振り返ってみた
WEB CARTOP
最強の遊び車はコイツだ! FJクルーザーを買う時のお父さんは家族へのお願いを超頑張っていた件
最強の遊び車はコイツだ! FJクルーザーを買う時のお父さんは家族へのお願いを超頑張っていた件
ベストカーWeb
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
スバル3代目「レオーネ 」23年の歴史を締めくくる「エステートバン4WD」!そのオーナーは車両より7歳下の平成生まれだった
Auto Messe Web
限定レクサスは950万円! 5リッターV8エンジン搭載の「IS500」から特別仕様車が登場!豪華装備を纏い500台販売へ【新車ニュース】
限定レクサスは950万円! 5リッターV8エンジン搭載の「IS500」から特別仕様車が登場!豪華装備を纏い500台販売へ【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村