BMWモトラッド正規ディーラーの光岡自動車は、同社のBMWモトラッド正規販売店「Motorrad Mitsuoka 堺」を大阪府松原市丹南の新たなロケーションに移転し、6月14日より営業を開始する。
新店舗は大阪中央環状第2号線沿いに位置し、総敷地面積2255平方m、2階建ての延床面積1088平方mという国内最大級の規模を誇る。320平方mの広々としたショールームには、試乗可能な最新のBMWモトラッド車両をはじめ、豊富なバリエーションの認定中古車、モーターサイクルエクイップメントや最新のアパレルなどが数多く展示される。
Motorrad Mitsuoka 堺の最大の特徴は、BMWモトラッドブランドが新たなショールームCIとして提唱する「ファイヤープレイス(焚火)」コンセプトを西日本で最初に導入する店舗だということ。
「ファイヤープレイス」コンセプトは、販売のデジタル化が進みつつある現代において、店舗は単に製品を提供・販売するだけではなく、BMWモトラッドブランドに共鳴する顧客や家族、友人と店舗スタッフがファイヤープレイス(焚火)を囲んで語り合い、コミュニティを作り上げ、BMWモトラッドプロダクトを通したライフスタイルを楽しむといった、プレミアムなブランド体験を提供する場となることを目的としている。
ダークブラウンとブラックを中心とした落ち着いたトーンのショールームには、従来のショールームとは一線を画したゆとりのあるレイアウトでカテゴリーごとにまとめられた12台前後の新車が展示される。また、新CIを象徴するファイヤープレイスを模したモチーフを中心に、ライダー同士やスタッフがBMWモトラッドブランドやライフスタイルを語り合うためのラウンジ(ファイヤープレイスコーナー)が設置される。
最新設備を備えたサービス工場は、4つの整備ベイと車検ライン、パーツ庫を含め、総面積約240平方mの広さを確保し、修理、定期点検、車検整備に至るまで、短時間かつ高品質なサービスを顧客に提供する。
ファイヤープレイスコンセプトに準拠したMotorrad Mitsuoka 堺は、その圧倒的な店舗規模のみならず、「ショールーム(見せる場所)」から「フィールルーム(体感する場所)」という新しい方向性を具現化した店舗で、顧客に対してこれまで以上に充実したMotorrad Lifeを提案する。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
【悩ましい】クルマのボディカラー選び。リセール価格が10%高くなる場合も…プロが指摘する大切な“考え方”とは
マツダ新型「CX-5」世界初公開! “めちゃ斬新”フロントマスク&衝撃の「物理ボタン無し」インテリア採用! 9年ぶり“全面刷新”でサイズアップした「新型モデル」欧州登場へ!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?