Porsche 911 SC Safari
ポルシェ 911 SC サファリ
ポルシェ911 SCが挑んだ激闘のサファリラリー、その熾烈な舞台裏を振り返る
1978年のサファリに必勝体制で挑んだポルシェ
今から約40年前の1978年、ポルシェは初勝利を狙いサファリ・ラリーに挑戦した。ビヨルン・ワルデガルドとヴィック・プレストンJr.のふたりが、マルティニ・カラーも美しい911 SCを駆って世界一過酷なラリーに挑むが、5000kmの道程は非常に厳しいものとなった。
アフリカの大地は、時にヨーロッパの常識を打ち破る。チェランガニ丘陵は、“丘”と呼ばれながらもその標高は3000mもある。つまり、ドイツ最高峰のツークシュピッツェ山よりも高い。そしてラリーのルートとして使用されているが、夜間には漆黒の闇につつまれる。
チェランガニ丘陵の麓を、ローランド・クスマウルとユルゲン・バースは、スペアパーツが満載されたチェイスカーのポルシェ911で走っていた。クスマウルはサファリラリー仕様の911 SCを開発、一方のバースはラリーのマスタープランを作成している。このプランに沿って、7台のフォルクスワーゲン・バスと2台のランドローバーが、ワルデガルドとプレストンJr.がドライブする911 SCを、5000kmの全行程でサポートした。
急遽手持ちのガソリンをかけてブレーキを冷却
1978年、ケニア。クスマウルとバースは、地元ケニア出身のヴィック・プレストンJr.とコ・ドライバーのジョン・リヤルがドライブする911 SCを待っていた。プレストンJr.は無線で、彼らに状況を報告する。
「右フロントのショックアブソーバーが壊れているんだ!」
3リッター水平対向6気筒自然吸気ユニットが唸り声をあげながら闇を切り裂きタイムコントロールで止まった。クスマウルは、当時のことを昨日のことのように覚えている。
「ダンパーがスタックしていたため、フロントアクスル全てを取り外す必要がありました。でも、走行直後の足まわりは凄まじい高温で触れることができなかったのです。でも、ダンパー、ブレーキ、ホイールマウントを冷やす水がなかった。そこで、私はヴィックとジョンにクルマから20mは離れるように言いました。20リットルのガソリンを足まわりにぶちまけて、その後で交換することになりましたよ(笑)」
屈強なライバルのプジョーやダットサン
ラリーは3月23日木曜日にケニアの首都ナイロビをスタートして27日月曜日にフィニッシュ。全5日間、総走行距離は約5000kmに及ぶ。ワルデガルドがドライブした911 SCは、3つのコンペティティブセクション(CS:現在のスペシャルステージに該当)を終えて、トップにつけていた。この1800kmの行程は幸運にも恵まれている。早朝、ワルデガルドは川が増水する前に渡れた5台のうちの1台だったのだ。渡れなかったクルーは川の水がひくのをひたすら待つか、クルマを川に沈めている。
しかし2度目の川渡りは、前年のサファリ・ウィナーであるワルデガルドにピンチをもたらした。慎重に川を横切ろうとしていたワルデガルドだったが、突如急流にリヤを取られてしまう。百戦錬磨の彼は慎重にアクセルを踏み込み、安全に岸へと911 SCを運んでみせた。
木曜日のスタートから一睡もすることなく、クルーは金曜日の正午にナイロビへと帰還。しかし翌朝には再び過酷なコースへと挑まなければならない。ポルシェ、プジョー、メルセデス・ベンツ、ダットサン、三菱のワークスチームに加えて、サファリを愛するアマチュアドライバーもラリーカーを停め、しばしの休息を取っていた。
パルクフェルメに並べられたプジョー 504 V6、ダットサン・バイオレット 160J、三菱コルト・ランサーにはひとつの共通項があった。それは無限のタフネスさだ。1974年にはランサーがポルシェを退け、1975年には504がランチア・ストラトスから勝利を奪っている。
この年、メルセデス・ベンツは280 Eを持ち込んだが、大きく重い車体のため苦戦を強いられている。重量級のマシンは荒れた路面で故障する可能性が高い上に、2トンの車重に200psではあまりにも非力すぎた。
アフリカの悪路に向けて大幅な改良が施された911
クスマウルたちが開発した911 SCサファリの乾燥重量は1180kg。搭載されるのは3.0リッター自然吸気ボクサー6、タイプ“911/77”。最高出力250hpを誇るこのエンジンは、1974年から911に搭載されており信頼性は十分だった。そして、フロントからリヤにかけて6mmの厚さを持つアルミニウム製アンダーガードを備えている。
「ホイールベースが短いため、911 SCは少し安定性には欠けていました。そして、ドライビングミスにより大きな岩にヒットしてしまうと、エキゾーストマニフォールドやエンジンにダメージを受けてしまう可能性があります。さらに、このアルミ製アンダーガードはダメージから守るだけでなく、マディな泥の海を滑り抜けることもできたのです」
アフリカの悪路に向けて、ボディとシャシーは大幅に強化。特にリヤアクスルのアーム類は高い剛性が求められた。28cmの地上高が確保され、スペアタイヤは2本搭載。ひとつはフロントに、もうひとつはシート後方に設置された。さらにエンジンカバーはフォームテープを使って完全に密封されている。
「隙間から入る微細なダストによって、ピストンリングまでもが磨耗します。エンジンへのフレッシュエアは、ダックテールに備えられたグリルからのみ取り入れられるようになっていました。リヤスポラー後方には乱流によってかなりたくさんのダストが溜まっていましたよ」と、クスマウル。
この他に、フロントセクションを守るアニマルガード、巨大なジャッキ、110リットルのガソリンタンク、16リットルのフロントスクリーンウォッシャー液がサファリ用に追加された。
ワルデガルドのウインドスクリーンに激突したハゲタカ
土曜日に入り2500kmを走行した中間地点を過ぎても、依然としてワルデガルドはラリーをリードしていた。しかし、難関のタイタヒルに向かうルートにおいて、911 SCのリヤスイングアームは悲鳴をあげていた。チェイスカーに乗ったクスマウルとバースによって、トラブル箇所を交換。足まわりの交換としては記録的なスピードの1時間で交換を終えるが、ワルデガルドはトップから陥落してしまった。
さらにその後、ワルデガルドとコ・ドライバーのハンス・トーゼリウスは、獲物を狙うハゲタカがウインドスクリーンに激突するアクシデントにも見舞われる。この腐肉食動物はクルーとほぼ同じ目線の高さでホバリングしていたという。
「この日の行程をフィニッシュした後、マシンのリヤセクションにハゲタカの痕跡が残っていて、非常に強い匂いがしました。 鳥の胴体は主にウインドスクリーンに張り付いていましたよ」と、クスマウル。
クスマウルとバースのチェイスカーからウインドスクリーンが取り外され、ワルデガルドの911 SCに装着。クイックリリース・ファスナーによって交換は迅速に終了したものの、クスマウルとバースはフロントガラスなしでアフリカの大地を180km/hで走行しなければならなくなった。ふたりはバイク用のゴーグルをつけて、なんとかしのいだという。
「180km/hのスピードで走行中に、親指大くらいのカブトムシが顔に当たった時、どれだけ痛いか想像できますか(笑)?」と、クスマウルは笑う。しかし、新しいウインドスクリーンはすぐに空から到着した。サファリラリーは飛行機やヘリコプターも重要な武器になる。上空にはポルシェがチャーターした、パーツを搭載したセスナがボスの指示のもと忙しく飛んでいたのである。
荒れ狂う川、通過は不可能に見えるマッドホール、河川の氾濫で流されてしまった道路・・・。ケニアの大地は容赦無くラリーカーを痛めつける。ワルデガルドは30分で壊れたショックアブソーバーを交換。一方のプレストンJr.は順調に走行を続け、2台のダットサンに続く3番手でナイロビに戻ってきた。
優勝に一歩届かなかったプレストンJr.の911SC
イースターの日曜日、午後4時に最終日の行程がスタートした。ラリーカーはナイロビから北西、リフトバレーへと向かう。過酷なサファリは最終日に入ってもクルーに襲いかかり、プレストンJr.は2度のハーフシャフト交換を強いられている。
最終的にフィニッシュまでたどり着いたのは72台中13台のみ。優勝を手にしたのは、ジャン-ピエール・ニコラのプジョー504 クーペV6。プレストンJr.はトップから37分差の2位となった。そして3位にダットサンのラウノ・アールトネン、優勝候補に挙げられていたワルデガルドは4位でラリーを終えている。
ポルシェのサファリ参戦は、この1978年でひとつの区切りがつけられた。しかしアフリカへの挑戦は続き、1984年のダカール・ラリーでポルシェ953が、1986年の同イベントでポルシェ959がそれぞれ優勝を飾っている。どちらもドライバーはルネ・メッジ、開発を担当したのはローランド・クスマウルである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
まるで「“ミニ”フェアレディZ」!? 全長4.1mの日産「コンパクトクーペ」が斬新すぎる! 短命に終わった「NXクーペ」とは?
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?