現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 激坂の先に待っているのは!? 山口県屈指のヒルクライムと瀬戸内海の絶景を楽しめる『大平山』の魅力とは

ここから本文です

激坂の先に待っているのは!? 山口県屈指のヒルクライムと瀬戸内海の絶景を楽しめる『大平山』の魅力とは

掲載 1
激坂の先に待っているのは!? 山口県屈指のヒルクライムと瀬戸内海の絶景を楽しめる『大平山』の魅力とは

山口県防府市の最高峰「大平山」へ

 山口県防府市の最高峰「大平山(おおひらやま)」では、急勾配を自転車で駆け上がった先に防府の街並みと瀬戸内海の絶景が待っています。県内屈指のヒルクライムコースにチャレンジしてきました。

【画像】思わず記念撮影!? 登坂と瀬戸内海と防府の街並みを望む絶景を楽しめる「大平山」を見る

「大平山」は標高631mの市内最高峰であり、市民に親しまれる観光・レジャースポットです。山頂には「大平山山頂公園」が整備されていて、芝生広場やアスレチック施設、休憩所などを備え、家族連れや登山者、ドライブ客など多くの人々が訪れます。

 見どころのひとつは、約10万株のツツジの群生です。例年4月下旬から5月中旬にかけて見ごろを迎え、園内一帯がピンクや赤に染まる光景は必見です。

 また、公園内にはかつて運行されていた「大平山ロープウェイ」のゴンドラが2台保存されています。このロープウェイは1964年から2015年まで運行され、山頂への主要なアクセス手段として約半世紀にわたり利用されてきましたが、現在は廃止・保存されています。ゴンドラは山頂駅跡地に展示されており、往時を偲ぶことができます。

 ちなみに、開園時間は9時~17時となっています。時間外は駐車場のゲートが閉鎖されるので注意しましょう。

自転車で登る、「大平山」ヒルクライム

 ヒルクライムのスタート地点は、防府市街地の西端にあります。コース全体のスペックは、距離約6.5km・獲得標高約550m・平均勾配8.5%です。数字の通り、かなり登り応えのあるルートです。

 スタート直後こそ比較的穏やかな勾配で始まりますが、すぐに斜度がぐっと増し、徐々に標高を上げていきます。道中は多少の勾配変化がありますが、3.5km地点からがこのコースの真骨頂。2km以上にわたって、平均勾配10%超の激坂が続きます。この厳しい区間のちょうど中間地点にあるのが、「山道七合目付近展望台」です。

 登坂途中に現れるこの展望台は、ヒルクライム中の絶好の休憩ポイントになります。「山頂まで一気に登るのはキツイ!」という人は、ここでひと息ついてみてください。

 眼下には防府の街並み、市街地を縫う佐波川(さばがわ)、その向こうに広がる瀬戸内海までを一望できます。心地良い風を感じながら景色を楽しみ、リフレッシュして終盤の登りに備えましょう。

 もちろん、スタートからフィニッシュまでノンストップで登るという人はそのまま通過しても構いません。ヒルクライムコースは通り抜けができないため、下山は登ってきた道を引き返す形になります。ダウンヒルの中休みに、最後にもう一度、「大平山」からの絶景を目に焼きつけるのもオススメです。

ゴールの先に待っていたのは、絶景の山頂公園

 登坂の最終区間は緩斜面で、山頂公園の駐車場がフィニッシュになります。そこから先は自転車を押して進みましょう。園内にはバイクラックも設置されており、自転車で訪れる人々への配慮が感じられました。

 公園では、家族連れで子供が遊具で遊ぶ姿や、年配の人が散策を楽しむ姿も見られ、地域に愛されている山だということを肌で感じました。公園内の茶屋ではうどんが提供されており、自動販売機も設置されています。心地良い疲労感と共に、絶景をゆっくり楽しみましょう。

 私(筆者:才田直人)が特に感動したのは、山頂駅跡地に残されたロープウェイのゴンドラから見渡す防府市内の大パノラマです。眼下に広がる絶景が、登ってきた疲れを忘れさせてくれました。

 大平山ロープウェイの廃止に伴い、山頂公園へのアクセス路としてこの道の重要性はこれまで以上に高まったと言えるでしょう。今後は路面の整備など、道路の維持管理に対する必要性も、より一層増していくと思われます。

 この道はヒルクライムルートとして長く保たれ、サイクリストにとっての「聖地」のような存在になるのではないでしょうか。キープレフトでの走行や、下りではスピードを控えて安全に走行するなど、歩行者やバイク、クルマでの利用者と「シェア・ザ・ロード」の精神を大切にして、この素晴らしい道をみんなで守っていけたらと感じました。

 空、海、街、花と、山口県防府市の最高峰「大平山」は、挑戦と絶景を全身で味わえるヒルクライムです。ぜひ一度、体験してみてください。(才田直人)

文:バイクのニュース 才田直人

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「渡し船」が市道の一部!? 松山市でわずか80mの船旅 自転車も乗れる「三津の渡し」と昭和レトロな港町を堪能!!
「渡し船」が市道の一部!? 松山市でわずか80mの船旅 自転車も乗れる「三津の渡し」と昭和レトロな港町を堪能!!
バイクのニュース
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
東京から2時間で行ける“避暑地”! 夏に行きたい「絶景高原ランキング」を発表 トップ10入りした魅力的なスポットとは
VAGUE
湘南エリア初、遂にオープンした「道の駅 湘南ちがさき」!! 湘南エリアのコーヒー焙煎所の豆もゲット出来る⁉︎デイドリップ通信VOL.28
湘南エリア初、遂にオープンした「道の駅 湘南ちがさき」!! 湘南エリアのコーヒー焙煎所の豆もゲット出来る⁉︎デイドリップ通信VOL.28
バイクのニュース
東京都あきる野市『AKIGAWA BASE』で発見!! バンズとソースとの絶妙なマッチング 美味しいアジフライを求めて走る旅
東京都あきる野市『AKIGAWA BASE』で発見!! バンズとソースとの絶妙なマッチング 美味しいアジフライを求めて走る旅
バイクのニュース
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
その佇まいは「さりげドゥカティ」?? 初めての輸入車、大型バイクにも最適な「スクランブラー・ナイトシフト」にアクティブバイク女子の指出瑞貴が挑戦!! イケメン度は星3つ!!
バイクのニュース
「桜えび天国」静岡県の由比の超穴場!! 暖簾もないし「本日休業」!? 予約必須の昭和レトロ感満載店「玉鉾(たまほこ)」で頂く愛情タップリの桜えび料理
「桜えび天国」静岡県の由比の超穴場!! 暖簾もないし「本日休業」!? 予約必須の昭和レトロ感満載店「玉鉾(たまほこ)」で頂く愛情タップリの桜えび料理
バイクのニュース
今夏は海?それとも山? アクティブな夏にぴったりな輸入車5選
今夏は海?それとも山? アクティブな夏にぴったりな輸入車5選
グーネット
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
「個性」と「走り」と「性能」全部乗せ!? ハスクバーナ「Svartpilen 801」は乗れば乗るほど癖になる「沼バイク」
バイクのニュース
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
東海道線が「阪急」に転生していた!? なりたち複雑「阪急京都線」 空から見る痕跡
乗りものニュース
BMWモトラッドで四国の至宝を巡る3泊4日プレミアムツアー参加者募集中! 2025年11月18日から第1次、11月23日から第2次ツアー催行
BMWモトラッドで四国の至宝を巡る3泊4日プレミアムツアー参加者募集中! 2025年11月18日から第1次、11月23日から第2次ツアー催行
モーサイ
実際どうなの? クラッチ操作不要のヤマハ「MT-07 Y-AMT」 価格差9万円弱を埋める楽しさはそれ以上だった!?
実際どうなの? クラッチ操作不要のヤマハ「MT-07 Y-AMT」 価格差9万円弱を埋める楽しさはそれ以上だった!?
バイクのニュース
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
唯一無二の「ロープウェイ風モノレール」廃止後どうなった? 車両は新天地へ 「スカイレール」の今
乗りものニュース
最高気温41度! 埼玉県熊谷市はなぜ「日本一暑い街」と言われるのか?
最高気温41度! 埼玉県熊谷市はなぜ「日本一暑い街」と言われるのか?
Merkmal
「まるで南国リゾート!?」東京から90分 千葉・洲宮の田園風景と緑に囲まれた“サウナ・ドッグラン付き”一棟貸しヴィラの魅力とは
「まるで南国リゾート!?」東京から90分 千葉・洲宮の田園風景と緑に囲まれた“サウナ・ドッグラン付き”一棟貸しヴィラの魅力とは
VAGUE
遂に乗れたよ! ホンダの最新原付二種スクーター!! 「CUV e:」はコロンと可愛いデザインと航続距離が魅力の便利モデル
遂に乗れたよ! ホンダの最新原付二種スクーター!! 「CUV e:」はコロンと可愛いデザインと航続距離が魅力の便利モデル
バイクのニュース
東京多摩地域で大規模な通行止め! 自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に伴う交通規制に注意【道路のニュース】
東京多摩地域で大規模な通行止め! 自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」に伴う交通規制に注意【道路のニュース】
くるくら
色も味も濃い!! 「黒醤油ラーメン」にセットの「鶏めし」まで!? バイクで行く高速道路グルメ 東関道「湾岸幕張PA」
色も味も濃い!! 「黒醤油ラーメン」にセットの「鶏めし」まで!? バイクで行く高速道路グルメ 東関道「湾岸幕張PA」
バイクのニュース
プロ仕様のダイバーズウォッチと「潜る、食べる、くつろぐ」──西伊豆トリップで体感する“大人の夏休み”とは
プロ仕様のダイバーズウォッチと「潜る、食べる、くつろぐ」──西伊豆トリップで体感する“大人の夏休み”とは
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • zpf********
    大平山は中央が引っ込んだ山、山頂には県内放送局のアンテナがある
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村