MotoGP第10戦オランダGPに向けて、ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は前戦イタリアGPとは違って力を発揮できるはずだと楽観視している。
クアルタラロは第5~第7戦で3連続ポールポジションと速さを見せたものの、第8戦アラゴンGPと第9戦イタリアGPでは一転して苦戦が続いた。
■マルケス、”聖地”アッセンでも勝利なるか?「僕のライディングスタイルに合ったコースではないけれど……」
今週末はイタリアGPから連戦でオランダGPがTTサーキット・アッセンで行なわれるが、クアルタラロはここでは復調して力を発揮できるはずだと、楽観的に考えている。
「天候が良ければ僕らがかなり良い結果を残せるだろうとか、どのセッションでもかなり競争力があるはずだと木曜の時点で言える週末は、今回くらいのものだろう」
クアルタラロはそう語る。
「だから、今週末が楽しみなんだ」
クアルタラロはそうまで楽観的な理由について尋ねられると、イタリアGPで苦戦の原因になった4つの要因を挙げ、アッセンではそうした要素が当てはまらないからだと答えた。
「長いストレートに高温、(路面の)グリップの低さ、そしてタイヤのデグラデーション(性能劣化)だ。この4つの要素が、僕らのバイクの調子を大きく左右している」
「ムジェロでは、この4つ全てが揃っていたんだ。そして普通なら4つ全部揃うことはない」
実際、アッセンのコースレイアウトには長い直線はなく、通常は気温も低い。また路面のグリップは良好であるものの、タイヤの消耗は酷いわけではない。気温の面でも今週末はイタリアGPのように30度を超える可能性は低いとされている。
「今週末、僕らには大きなチャンスがあると感じている。勝利や表彰台、トップ5を争えるかどうかはわからないけど、少なくとも前の方で争いを楽しめるとは思っている」
なおクアルタラロはイタリアGPの週末に転倒した際、左肩を脱臼しているが、既に痛みはなくなっていると付け加えた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
ホーナーのレッドブルF1解任、チーム母国戦から既に「軋轢の噂」は絶えず。やはりF1では“火のないところに煙は立たない”
レッドブルの自社製エンジンに自信を持っていたホーナー元代表「我々が既存メーカーを上回れば、恥だろう」
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
アップル社がF1放映権の獲得を目指し、リバティ・メディアと協議。現在契約を結ぶESPNなど複数企業による入札合戦か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント