現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エランの最も魅力的なフロントマスクを見事に再現した傑作!「ロータス エランS2コンバーチブル」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

ここから本文です

エランの最も魅力的なフロントマスクを見事に再現した傑作!「ロータス エランS2コンバーチブル」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

掲載
エランの最も魅力的なフロントマスクを見事に再現した傑作!「ロータス エランS2コンバーチブル」【丸餅博士のヴィンテージ・ミニカー・ワールド】

初期モデルの方が車高が低くて好ましい

今回は、コーギーNo.318 ロータス エランS2のご紹介をします。

細部を詰めていよいよ完成へ!アオシマ製プラモ「マシンRS-3」から初期「マシンRS」への戻し改造・第6回

実車は、1962年9月にロータス エリートの後継モデルとしてデビューしました。エランは、エリートのFRP製フル モノコック ボディに対し、ボックス断面の強固な鋼板製バックボーン フレームに軽量で空気抵抗が更に減少したFRPボディを架装することにより、コンバーチブルモデルが可能となりました。

【画像13枚】コーギー製ロータス エランS2ミニカーのフォトギャラリーはコチラ

また、エリートのSOHC 1200cc 75HPのコヴェントリークライマックス エンジンに対し、ロータスツインカム 1600cc(極初期は1500cc)105HPエンジン搭載により、エリートを凌ぐ高性能スポーツカーとしてデビューしました。

その後1964年10月にS2に進化し、初代S1との違いは、主にダッシュボードとテールランプのデザイン変更等でした。今回ご紹介するコーギーNo.318 ロータス エランS2は、実車の発表の翌年の1965年から製造されました。コーギー製のエランは、バリエーションを含め、当時製造された唯一のエランのミニカーとなります。

エランの最も魅力的な、チャーミングなフロント マスクを見事に再現した傑作と思います。

尚、No.319 にてロータス エランS2クーペが1967年から製造されました。こちらは、ダイキャスト製のHTが装着され、ダイキャスト製バックボーン フレームが脱着可能なギミックが装備されました。

また、同時期にロータス ギフトセットも販売されNo.319同様バックボーン フレームが脱着可能な通常品と異なるボディカラーのS2のコンバーチブルとHTモデル+バックボーン フレーム単体が含まれていました。但し、セットのエランには、No.318と同型の小径ホイール&タイヤが装着されていますが、通常品のNo.319には、より大径の放射状の溝が彫られたダイキャスト製ホィールにCORGI TOYSの文字が表現されたショルダー部の角張ったゴムタイヤを装着しています。

バックボーンフレームの脱着のギミックにより、車高が高くなり、今までの小径ホイールでは、ホイールハウスの間隔が大きくなってしまったため、大径ホイールの装着は歓迎しますが、車高が上がった事に変わりは無く、今回ご紹介するシャシー脱着ギミックの無い初期のミニカーの方が、車高が低く、好ましいディテールだと思います。
話をNo.318ロータス エランS2コンバーチブルに戻しますが、アクションはボンネットが開閉し、エンジンルームには、ロータスツインカムエンジンと2連のウェーバー キャブレターが再現されており、シートは可倒し、左右のサイドウィンドウが上下可動、スプリングサスペンション装着とレーシングドライバーのフィギュアが搭乗しています。更に特筆すべき部分として、トランクに、I’VE GOT A IN MY TANK(私は自分のタンクに入れました)の文字と共に、当時のEssoのキャラクターであった、Essoタイガーの顔が描かれたデカールが貼られている部分です。Essoガソリンの宣伝だったのでしょうか?

最後に、写真の白いエランは、1961~1969まで英国ABCテレビで放映されたドラマ「ジ・アベンジャーズ」の1966年に製造されたギフトセット(赤い1927年型ベントレーとの2台セット)のエランです。

こんな記事も読まれています

スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
スポーティネス最高潮のボディが美しい!AMT製「1967年型カマロSS350」アニュアルキットを味わう【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
華やかイメージの50’sシボレー、だけどこんなに簡素なの!?レベル製プラモ「1957年型150ユーティリティセダン」【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
50億円は無理! でも4万円のフェラーリ「250GTO」なら購入できます! 京商1/18モデルが15年ぶりに復活しました
Auto Messe Web
過去から未来へ、その名は受け継がれていくであろう…2007年「R35型 日産GT-R」発売!【16年前の今日、こんなことが…】
過去から未来へ、その名は受け継がれていくであろう…2007年「R35型 日産GT-R」発売!【16年前の今日、こんなことが…】
LE VOLANT CARSMEET WEB
セリカ復活!? 600万円のトヨタ「セリカ」が激シブ過ぎ! ホワイトボディ&ゴールドホイールに惚れるも…中身は「空っぽ」なぜ? 反響はいかに
セリカ復活!? 600万円のトヨタ「セリカ」が激シブ過ぎ! ホワイトボディ&ゴールドホイールに惚れるも…中身は「空っぽ」なぜ? 反響はいかに
くるまのニュース
6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
6ライトの気品あるスタイルが魅力的!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!後編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
【クラシック オブ ザ デイ】ポルシェとメルセデスが共同開発した「メルセデス・ベンツ 500E」は異彩を放つ名車だ!
【クラシック オブ ザ デイ】ポルシェとメルセデスが共同開発した「メルセデス・ベンツ 500E」は異彩を放つ名車だ!
AutoBild Japan
ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
ホンダエンジン搭載の日産「スカイライン」現る! 超ド級カスタム「ER34」の中身が凄い! SEMAで展示
くるまのニュース
これが最後だ!高級ドライバーズセダン「X110型系マークII」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第29回
これが最後だ!高級ドライバーズセダン「X110型系マークII」【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
存在しないはずのオープンモデルが3台制作されていた! その価値4億円超えの「フェラーリ512TRスパイダー」
WEB CARTOP
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
AUTOCAR JAPAN
戦前クラシック唯一の魅力 V4エンジンにモノコック ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(2)
戦前クラシック唯一の魅力 V4エンジンにモノコック ランチア・アプリリア 英国版中古車ガイド(2)
AUTOCAR JAPAN
“お手頃中古車”のポルシェ初代「ボクスター」は遊び心を刺激する!? ベルギーで「本気のサーキットマシン」に大改造したワケあり車両を発見
“お手頃中古車”のポルシェ初代「ボクスター」は遊び心を刺激する!? ベルギーで「本気のサーキットマシン」に大改造したワケあり車両を発見
VAGUE
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
くるまのニュース
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
レトロな「新型スポーツカー」登場! 丸目4灯×6速MTにめちゃオシャレ内装も魅力!?「M55コンセプト」インテリアの特徴は
くるまのニュース
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村