タンデム走行に向いているバイクとは? 2人乗り時の交通ルールも確認!
2021/01/24 13:00 バイクのニュース 29
2021/01/24 13:00 バイクのニュース 29
■タンデム走行に向いているバイク、向かないバイクとは?
ひとくちに「バイク」といっても、ロードモデルやオフロードモデル、ツーリングモデルなど車種は多岐に渡っています。モデルによっては、最初からタンデムシートが備わっていない車両もあり、道交法上はタンデムが可能であっても、実用性がほとんどないモデルも存在します。
まさか常識!?ライダーなら知っておきたいバイクのハンドサイン
一方、近年人気が高いカワサキ「W800」やホンダ「CB1100」といった、いわゆるネオクラシック系のバイクは、ライダーシートとタンデムシートが一体化したフラットシートが多く採用されており、タンデムをしやすいモデルと言えるでしょう。
脱リッターバイク宣言!? リターン派やビギナーにもお勧め「ミドルクラス」7選
実力だけで考えると400cc以下でスズキ『バーグマン400』よりも快適なツーリングバイクは存在しないかもしれない【SUZUKI BURGMAN400/試乗インプレ 後編】
日本のヘリテイジといえばスーパーカブ! 初心者ライダーの高梨はづきが、ホンダのロングセラーモデル「スーパーカブ110」に乗ってみました!
『小野木里奈の○○○○○日和』は、女性でも手軽に扱えるヤマハの原二スクーター「アクシスZ」に試乗します!
「CT125・ハンターカブ」ツーリングインプレ&購入後最初のカスタム【NOBU流 ハンターカブ冒険カスタム計画】Vol.2
20~30年落ちなのに新車超えの中古価格! 買っときゃよかった「90年代国産車」5台
買い物カゴ並の収納力!? ホンダ「NC750X DCT」 熟成の2018年モデルでツーリングの使い勝手を検証する
夜道雪のチャレンジバイク道! 人気マンガ「ゆるキャン△」に登場する50cc原付スクーター「Vino(ビーノ)」のスペシャルカラーに乗ってみました!
いま中免(普通二輪免許)で乗れる250cc~400ccのバイク選びで、スズキの『バーグマン400』っていうスクーターはアリなの?【SUZUKI BURGMAN400/試乗インプレ 前編】
【ヤマハ アクシスZ 試乗】選んで悔いなし!進化めざましいヤマハの「原2」…青木タカオ
レベル3搭載のレジェンドが登場! でも手の位置によっては違法になる!? 自動運転は万能じゃない!
「バイク?トライク?クルマ?」ジェット機デザインのアメリカ製マシン「PULSE SILVER BULLET」とは
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?