現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】ドゥカティからKTMへ、乗り換えで課題に直面中のバスティアニーニ「乗り方が特殊で簡単じゃない」

ここから本文です

【MotoGP】ドゥカティからKTMへ、乗り換えで課題に直面中のバスティアニーニ「乗り方が特殊で簡単じゃない」

掲載 2
【MotoGP】ドゥカティからKTMへ、乗り換えで課題に直面中のバスティアニーニ「乗り方が特殊で簡単じゃない」

 エネア・バスティアニーニは今季からKTM陣営のテック3へ移籍したが、現時点ではマシンへの適応に苦しんでいる様子だ。

 3日間行なわれたMotoGPのセパンテストで、バスティアニーニは総合18番手タイムを記録。最速のアレックス・マルケス(グレシーニ)からは1.518秒差だった。

■ドゥカティ「ヤマハは我々のライバル」セパンテスト好調ぶりに最強メーカーが警戒

 MotoGPクラスへ昇格して以来乗り続けたドゥカティからKTMへバイクを乗り換える上で、適応にはある程度時間が必要だろう。ただバスティアニーニによると、3日間のテストを終えた段階では、KTMマシンへの適応を一気に進められるわけではなく、解決策を模索しているという状況にあるのだという。

 そこには、KTMのマシンの乗り方が“特殊”であることも関係しているようだ。

「まだ何をすべきかという点で、少し足りていないんだ。いくつかのことを試したけど、試したことの10のうち役に立ったのはふたつだけだった」

 バスティアニーニはそう語る。

「だから、もっと速く走るために何か他のモノを見つけなくちゃいけないのは間違いない。今回のタイムアタックの最後のスティントでは、少し違うセットアップを試したんだけど、そっちは良かった。それでもターン6の出口ではスロットルに問題があったし、改善は小さくてまだ遠いよ」



 この状況ではモチベーション低下のリスクがあるのではないか。そうバスティアニーニは訊かれたが、彼は「まだそれはないよ」と答えた。

「もしこの調子で6戦が経過しているようなら、可能性はあるかもしれないけどね。でも今はテストだ。大事なのは何が機能して、何が機能しないのかを理解することだよ」

「このバイクには上手く機能してくれる余地があると確信している。そのためにパーツをいくつか上手く組み合わせる必要があるだけだ。もちろん(ペドロ)アコスタや(ブラッド)ビンダーのようにこのバイクに精通しているライダーなら、もっと上手くやれるだろう。その一方で(チームメイトの)マーベリック・ビニャーレスや僕にとっては、より難しい。このバイクは乗り方がとても特殊なこともあって、簡単ではないんだ」

「バイクの(タイヤの)エッジにグリップが無いと言えばいいのかな……少し(バイクを)持ち上げたときにはグリップがあるんだ。でもそこからウイリーしてしまえば台無しになってしまうし、新品タイヤのポテンシャルを発揮するのが難しいんだ」

 バスティアニーニはKTMのマシンへ適応を進めるために、アコスタのデータを研究し、その速さの一端は見えてきたという。

「(データは)彼が速く走れている理由を理解するのに少し役立った。彼のやっていることのひとつに、フロントをハードにプッシュしてバイクを操っていることがあるんだ。僕はそれをしていなくて、かなりソフトに操っている」

「ペドロはかなり荷重をかけているようで、僕はそういったスタイルを採ったことがないんだ。でもそれが”効く”のだというなら、言うまでもなく、ね」

「いずれにしても開幕戦に向けては、90%でも準備を整えるのは難しい。たぶんそれ(90%)よりも悪いだろうから、期待はあまりしていない」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

最高速314km/hを実現!?  BMW Motorrad「M 1000 RR」最新型を日本初披露【大阪MCS2025】
最高速314km/hを実現!?  BMW Motorrad「M 1000 RR」最新型を日本初披露【大阪MCS2025】
バイクのニュース
300万いいね超えるバズり中! スズキ『ストリートファイター6』コラボバイクの実車展示に熱視線…大阪モーターサイクルショー2025
300万いいね超えるバズり中! スズキ『ストリートファイター6』コラボバイクの実車展示に熱視線…大阪モーターサイクルショー2025
レスポンス
ホンダが新・大型バイク「CB1000F」コンセプト世界初公開! めちゃ“昭和感”スゴイ「超レトロ丸目」デザイン採用! 伝統の「CBブランド」継承する“最新モデル”に大注目!
ホンダが新・大型バイク「CB1000F」コンセプト世界初公開! めちゃ“昭和感”スゴイ「超レトロ丸目」デザイン採用! 伝統の「CBブランド」継承する“最新モデル”に大注目!
くるまのニュース
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
乗組員ヘロヘロ? 原子力潜水艦が“長すぎる”海中の任務終え帰還 「破滅的な危険性」と批判も イギリス
乗りものニュース
パトカーといやクラウンが定番! でも新型は4種にわかれたし価格も上がって「どうなる時期主力パトカー」?
パトカーといやクラウンが定番! でも新型は4種にわかれたし価格も上がって「どうなる時期主力パトカー」?
WEB CARTOP
F1中国GPスプリント速報|ハミルトンがポールからスプリント初優勝! 角田裕毅はアントネッリ抑え6位
F1中国GPスプリント速報|ハミルトンがポールからスプリント初優勝! 角田裕毅はアントネッリ抑え6位
motorsport.com 日本版
いすゞ、究極のキャンピングカー「ベースキャンプ」英国発表…『D-Max』ベース
いすゞ、究極のキャンピングカー「ベースキャンプ」英国発表…『D-Max』ベース
レスポンス
【中国】約226万円から! トヨタ新型「bZ3X」発売へ! “RAV4サイズ”ボディ採用&メーカー初「運転システム」搭載! “サメ顔×一文字ライト”が目を惹く「ちょうどいいSUV」登場!
【中国】約226万円から! トヨタ新型「bZ3X」発売へ! “RAV4サイズ”ボディ採用&メーカー初「運転システム」搭載! “サメ顔×一文字ライト”が目を惹く「ちょうどいいSUV」登場!
くるまのニュース
『ワイルドスピード』のスター来日! FUELFEST JAPAN 2025、富士スピードウェイで8月開催
『ワイルドスピード』のスター来日! FUELFEST JAPAN 2025、富士スピードウェイで8月開催
レスポンス
『もう買えないのか』の声も… スズキ新型「ジムニーノマド」受注停止でユーザー困惑!? スズキ「もう少しお時間を頂きたい」 現状は?
『もう買えないのか』の声も… スズキ新型「ジムニーノマド」受注停止でユーザー困惑!? スズキ「もう少しお時間を頂きたい」 現状は?
くるまのニュース
フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」の最新スペシャルモデル「ゴルフGTIクラブスポーツ24h」が「ニュルブルクリンク24時間レース」でワールドデビュー
フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」の最新スペシャルモデル「ゴルフGTIクラブスポーツ24h」が「ニュルブルクリンク24時間レース」でワールドデビュー
Webモーターマガジン
ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025
ヤマハ、若者に爆発的人気の“おしゃれ”125ccスクーターをサプライズ公開!日本発売を予告…大阪モーターサイクルショー2025
レスポンス
ヤマハ発動機、eMTBで仮想空間を駆け抜ける「VR TRAIL最速王決定戦」開催
ヤマハ発動機、eMTBで仮想空間を駆け抜ける「VR TRAIL最速王決定戦」開催
レスポンス
海外旅行には必携!? 世界各国の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」 に“おトク”に入る方法とは
海外旅行には必携!? 世界各国の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」 に“おトク”に入る方法とは
VAGUE
6MT搭載! ホンダが「名車“Z”を復活!?」に反響殺到!「懐かしい“水中メガネ”!」「おじさんホイホイ…でも欲しい」の声も! 超レトロな「旧車デザイン」ד丸目ライト”採用した「Re:Z」コンセプトに注目!
6MT搭載! ホンダが「名車“Z”を復活!?」に反響殺到!「懐かしい“水中メガネ”!」「おじさんホイホイ…でも欲しい」の声も! 超レトロな「旧車デザイン」ד丸目ライト”採用した「Re:Z」コンセプトに注目!
くるまのニュース
[ディーラー]推奨の6か月点検が無くなる? その背景にある意外な[問題]が根深すぎた
[ディーラー]推奨の6か月点検が無くなる? その背景にある意外な[問題]が根深すぎた
ベストカーWeb
JLR レンジローバー・イヴォーク2026MYの受注開始 エントリーの「S」を追加しラインアップを充実
JLR レンジローバー・イヴォーク2026MYの受注開始 エントリーの「S」を追加しラインアップを充実
Auto Prove
これ、新車で買えるんです!! ロイヤルエンフィールド「クラシック650」日本初公開【大阪MCS2025】
これ、新車で買えるんです!! ロイヤルエンフィールド「クラシック650」日本初公開【大阪MCS2025】
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • cim********
    気づきはライダーの感性。どの世界もそう。
  • wat********
    その強いフロント加重を ドゥカの`24モデルは、簡単に出来るマシンだったと…w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村