現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「K-one Racing with TOYO TIRES」が三浦昂選手とともに「XCRスプリントカップ北海道」に参戦

ここから本文です

「K-one Racing with TOYO TIRES」が三浦昂選手とともに「XCRスプリントカップ北海道」に参戦

掲載 1
「K-one Racing with TOYO TIRES」が三浦昂選手とともに「XCRスプリントカップ北海道」に参戦

TOYO TIRESと共栄タイヤサービスによる「K-one Racing with TOYO TIRES」は、TOYO TIRESのOPEN COUNTRYブランドアンバサダーを務める三浦昂選手をドライバーに起用し、「XCRスプリントカップ北海道」第3戦「ARK ラリーカムイ」と、第4戦「RALLY HOKKAIDO」に参戦する。

XCRスプリントカップ北海道は2022年からスタートしたJAF公認のラリーシリーズで、北海道の美しい自然と雄大な大地を舞台に全6戦で開催されるいま人気上昇中のイベントだ。

【モーターサイクルのすすめ】BMW R 1300 GS Adventureで行く四国、播但ツーリング

このラリーに、共栄タイヤサービスが母体の「K-one Racing」とTOYO TIRESがタッグを組む「K-one Racing with TOYO TIRES」が、三浦選手とともに参戦する。三浦選手は、「トヨタ・ランドクルーザー250」を生産するトヨタ車体の社員で、車両の開発に携わりながら、ダカールラリーなど海外のラリーで活躍してきた。その三浦選手が、自ら手がけたランドクルーザー250で国内ラリーに初参戦することになった。コ・ドライバーは羽琉選手が務める。

5月7日には、愛知県豊田市の「さなげアドベンチャーフィールド」において参戦発表会が行われ、三浦選手は「いつかランクル250をモータースポーツの舞台で思いっきり走らせてあげたいなっていう気持ちがありました。日本のラリーは初めてで、ルールを含めて勉強しなければいけないことがまだまだたくさんあります。新しい挑戦だからこそ、一番たくさん失敗をして、一番たくさん学んで、一番たくさんチャレンジするという特別な経験をできる権利があると思っています。ですので、結果はもちろんですが、僕たちの試行錯誤のドラマを見ていただきたいですし、応援いただけたらうれしい」と抱負を語った。

K-one Racing with TOYO TIRESのランドクルーザー250には、TOYO TIRESのOPEN COUNTRY R/T TRAILが装着される。一方、「OPEN COUNTRY R/T TRAIL」で三浦選手の参戦を足元で支えるTOYO TIREは、グローバルマーケティング部長を務める吉川 誠氏が、「OPEN COUNTRYはダカールラリーをはじめ、北米のバハなど世界のオフロードレースで、タイヤの性能や耐久性、走破性を磨いてきました。満を持して、三浦選手が国内のラリーに参戦ということで、三浦選手の活躍に期待を抱いています。国内でのラリーの盛り上がりに弊社としても貢献していきたい」と、サポートの意義を述べた。

第3戦のARK ラリーカムイは7月4日~6日、第4戦のRALLY HOKKAIDOは9月5日~7日にそれぞれ開催される。ランドクルーザー250で北海道の大地を駆け抜ける三浦選手の活躍に注目したい。

XCRスプリントカップ北海道公式サイト:http://www.xcr-h.com

Text & Photo:アウトビルトジャパン

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三菱 XCRスプリントカップに出場の哀川翔チーム、モータージャーナリストの竹岡圭チームの2チームに参戦サポートと技術支援を実施
三菱 XCRスプリントカップに出場の哀川翔チーム、モータージャーナリストの竹岡圭チームの2チームに参戦サポートと技術支援を実施
Auto Prove
トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
トヨタGR育成の中村仁、ル・マン24時間併催のロード・トゥ・ル・マン参戦が決定。LMP3でサルト・サーキットに挑む
AUTOSPORT web
ミツビシ、『トライトン』でラリーに挑む竹岡圭と哀川翔の2チームをサポート。両代表が意気込み語る
ミツビシ、『トライトン』でラリーに挑む竹岡圭と哀川翔の2チームをサポート。両代表が意気込み語る
AUTOSPORT web
『トライトン』が北海道でラリー参戦、哀川翔・竹岡圭チームを三菱自動車が技術支援
『トライトン』が北海道でラリー参戦、哀川翔・竹岡圭チームを三菱自動車が技術支援
レスポンス
三菱「トライトン」、国内ラリー参戦チームへの技術支援で車両開発を加速
三菱「トライトン」、国内ラリー参戦チームへの技術支援で車両開発を加速
Webモーターマガジン
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
住友ゴム/ファルケン、2025年ニュルブルクリンク24時間レースの活動計画を発表。26度目の挑戦は5クラス制覇目指す
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
鈴鹿8耐:スズキCNチャレンジ、津田拓也に加えエティエンヌ・マッソンを引き続き起用して2度目の挑戦へ。第3ライダーは未定
AUTOSPORT web
スズキの挑戦は今年も続く!! サステナブルアイテムで挑むワークスチーム「チームスズキ CN チャレンジ」が2025年の鈴鹿8耐の参戦体制を発表
スズキの挑戦は今年も続く!! サステナブルアイテムで挑むワークスチーム「チームスズキ CN チャレンジ」が2025年の鈴鹿8耐の参戦体制を発表
バイクのニュース
「LAND CRUISER FES JAPAN 2025」に1600台以上のランクルが集結
「LAND CRUISER FES JAPAN 2025」に1600台以上のランクルが集結
AutoBild Japan
哀川翔が率いるラリーチームはトライトンとランクルプラドで挑む! XCRスプリントカップとアジアクロスカントリーラリーに参戦
哀川翔が率いるラリーチームはトライトンとランクルプラドで挑む! XCRスプリントカップとアジアクロスカントリーラリーに参戦
WEB CARTOP
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
AUTOSPORT web
宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」を7/14催行! 選べるレンタルバイク付きツアー
宮城光さんと走る「北海道絶景ツーリング」を7/14催行! 選べるレンタルバイク付きツアー
バイクブロス
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
AUTOSPORT web
GPRシリーズに新風。CVSTOS Racing ANEST IWATAが平手晃平を擁しシフタークラスに参戦へ
GPRシリーズに新風。CVSTOS Racing ANEST IWATAが平手晃平を擁しシフタークラスに参戦へ
AUTOSPORT web
マジでレーサーになれるかも!? 倶楽部マツダスピリットレーシングの願い
マジでレーサーになれるかも!? 倶楽部マツダスピリットレーシングの願い
ベストカーWeb
スズキ『スイフト』誕生25周年を祝う「迅天祭」美浜サーキットで開催決定
スズキ『スイフト』誕生25周年を祝う「迅天祭」美浜サーキットで開催決定
レスポンス
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
motorsport.com 日本版
TOYO TIRESが「ジムニーサンライト」に初出店
TOYO TIRESが「ジムニーサンライト」に初出店
AutoBild Japan

みんなのコメント

1件
  • nel********
    トヨタ車体はランクル250は生産していません!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520 . 0万円 785 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

739 . 4万円 1280 . 0万円

中古車を検索
トヨタ ランドクルーザー250の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520 . 0万円 785 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

739 . 4万円 1280 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村