現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ヒヤリハット」は95.9%が経験、パイオニアが調査、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇

ここから本文です
「ヒヤリハット」は95.9%が経験、パイオニアが調査、ドライブレコーダー設置率は63.8%に上昇
写真を全て見る(1枚)

パイオニアは12月4日、全国の車を保有・運転する男女1000名を対象に「ドライブレコーダー利用実態、ヒヤリハットに関する調査」を実施し、その結果を発表した。

調査によると、ドライブレコーダーの設置率は63.8%で、2022年5月の前回調査から9.3ポイント増加した。地方別では近畿地方が71.6%と最も高く、設置理由として「あおり運転対策」が多く挙げられた。

ハンコック、新世代高性能タイヤ「Ventus evo」発表…開発にAI活用

ドライバーの75.8%が「ドライブレコーダーを設置することで安全意識が向上する」と回答しており、設置が安全運転の意識向上に寄与していることが示された。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン
「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン
レスポンス
スバルのEV『ソルテラ』、改良モデル発表…マルチインフォメーションディスプレイの表示を変更
スバルのEV『ソルテラ』、改良モデル発表…マルチインフォメーションディスプレイの表示を変更
レスポンス
EVユーザーの切なる願い!「バッテリー劣化」よりも改善してほしい事は… ゼンリン調査
EVユーザーの切なる願い!「バッテリー劣化」よりも改善してほしい事は… ゼンリン調査
グーネット
アウディ『Q6 e-tron』、ファルケン「e.ZIEX AO」純正装着…EV向け高性能タイヤ
アウディ『Q6 e-tron』、ファルケン「e.ZIEX AO」純正装着…EV向け高性能タイヤ
レスポンス
コンチネンタルの「エモーショナルコックピット」、「E Ink」技術でパターンや色が変わる…CES 2025
コンチネンタルの「エモーショナルコックピット」、「E Ink」技術でパターンや色が変わる…CES 2025
レスポンス
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
グーネット
ウィンターテスト中を捕捉! ポルシェ『カイエン』次期型のEVは1000馬力超えか? 発売時期はどうなる?
ウィンターテスト中を捕捉! ポルシェ『カイエン』次期型のEVは1000馬力超えか? 発売時期はどうなる?
レスポンス
バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」、コース情報共有機能を追加…ナビタイム
バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」、コース情報共有機能を追加…ナビタイム
レスポンス
10V型有機EL搭載! 車内エンタメの頂点を極めた『ストラーダ』最新作[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]
10V型有機EL搭載! 車内エンタメの頂点を極めた『ストラーダ』最新作[サウンドユニット・選択のキモ…メインユニット編]
レスポンス
ガソリン価格高騰、ナビタイムが「格安ガソリンルート」検索機能開始
ガソリン価格高騰、ナビタイムが「格安ガソリンルート」検索機能開始
レスポンス
前後左右に死角なし、パパゴから防水リアカメラ対応4カメラドラレコ「GoSafe 640GE」発売
前後左右に死角なし、パパゴから防水リアカメラ対応4カメラドラレコ「GoSafe 640GE」発売
レスポンス
EVトラック・バスに識別ラベル導入へ…消防・救助活動の円滑化 国交省
EVトラック・バスに識別ラベル導入へ…消防・救助活動の円滑化 国交省
レスポンス
オペル『コルサ』、ドイツ小型車市場で4年連続ベストセラーに 2024年
オペル『コルサ』、ドイツ小型車市場で4年連続ベストセラーに 2024年
レスポンス
20歳の運転免許保有者で車庫入れに自信がある人はどれくらいいる?
20歳の運転免許保有者で車庫入れに自信がある人はどれくらいいる?
@DIME
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
寒波到来! 愛車を守るための冬メンテチェックリストTOP3~カスタムHOW TO~
レスポンス
[15秒でわかる]KTMのスーパーモト『125 SMC R』&『390 SMC R』2025年モデルが発表
[15秒でわかる]KTMのスーパーモト『125 SMC R』&『390 SMC R』2025年モデルが発表
レスポンス
<新連載>迷わない! 車内音響を劇的に変えるサブウーファー選びのチェックポイント【低音強化のススメ】
<新連載>迷わない! 車内音響を劇的に変えるサブウーファー選びのチェックポイント【低音強化のススメ】
レスポンス
米国初の「ファーストクラスAI-MPV」、ファラデー・フューチャーが開発中…CES 2025
米国初の「ファーストクラスAI-MPV」、ファラデー・フューチャーが開発中…CES 2025
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • cam********
    まぁ煽り運転対策が殆どだろ。
    リアウィンドゥにデカデカと「ドラレコ撮影中です」みたいなステッカー貼ってある車の殆どは運転がトロい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村