現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 走り屋に愛される伝統の6本スポークはもちやすさを追求した結果! 「サンナナ」でお馴染みのホイールRAYS TE37のトリビア

ここから本文です

走り屋に愛される伝統の6本スポークはもちやすさを追求した結果! 「サンナナ」でお馴染みのホイールRAYS TE37のトリビア

掲載 25
走り屋に愛される伝統の6本スポークはもちやすさを追求した結果! 「サンナナ」でお馴染みのホイールRAYS TE37のトリビア

 この記事をまとめると

■日本を代表するホイールブランドであるRAYS

自動車カスタムの世界でもひときわややこしい「JDM」と「USDM」! 一体どんなカスタムのこと?

■看板商品は鍛造スポーツホイールの傑作である「TE37」だ

■クルマのパワーアップに合わせて30年の間で進化を重ねている

「TE37」って何がすごい?

 レイズのスポーツホイールのなかで”超”定番モデルであるTE37。サンナナと呼ばれるこのモデルは今でも進化を続けており、どんどん新モデルが登場している。ではなぜ、TE37は支持されるのか。

 TE37の登場は1996年。約30年前である。鍛造製法と鋳造製法の両製法ができる数少ないホイールメーカーであるレイズ。そのスポーツモデルとして軽量高剛性な本格レーシングモデルとして登場したのがTE37だ。 当時15インチの6Jモデルを3.7kgに仕上げるという目標のもとに生まれたモデルで、その重量である3.7kgがそのままネーミングされている。

 特徴としては、軽量に仕上げるためにアルミ材を数千トンでプレスして鍛造することで、素材に強さももたせつつ、そのぶん薄くすることができ、結果として軽量なホイールに仕上げることができる……という点。

 オーソドックスな6本スポークはその剛性バランスや見た目のデザインもあるが、レースでの使用を考えてもちやすいカタチを追求。水平にスポークが来て両手で持ちやすい6本スポークとすることで、素早いタイヤ交換に対応させたのだという。

 そんなTE37にはさまざまな派生モデルが登場し、元のモデルもTE37 SAGAなどに進化している。それはホイールにもクルマと並行して進化が要求されているからである。

 クルマはどんどん高性能化してパワーアップし、車重も重くなっているのは承知のとおり。自主規制280馬力の時代もあったが、今では普通に300馬力や400馬力のクルマも珍しくない。そして車重は、パワーアップやボディの大型化、安全性能の向上などによって増え続けている。

 96年当時は車重が1000kg前半くらいが普通だったが、現在の1000kgは一部のライトウエイト車にすぎない。スポーツカーは最低でも1200~1300kgはあり、ちょっと大きなクルマだと1500kgや1700kgも珍しくない。そうなれば、ホイールに対する負担が増えるのはいうまでもない。

 また、近年のクルマはサスペンションアームが伸びていて、ホイールのインセットは数値が大きい傾向にある。このほうがアライメント変化が少ないのでハンドリングはよくなりやすい。昔はスポーツカーの交換用ホイールといえばインセット0とか15なんてのが定番だったが、近年はスポーツモデルでもインセット30や40が当たり前。

 なので、それだけホイールの断面はコの字型になり、内側のリムがたわみやすくなっている。そこにハイパワー化に加えてウエイトも増えている。また、タイヤのグリップも上がり続けている。ホイールが歪みやすい条件が揃っているのだ。

 そういった背景から、TE37も都度モデルチェンジして、より大きな負荷に耐えられるようにさらに強くなって進化してきている。そのため、近年のクルマには適合するサイズの中古ホイールがあっても、古いものではなく、新しいホイールを組み合わせるのが理想だ。

 TE37も当時物よりも最新のTE37を組み合わせることが、最新のクルマの性能を引き出す方法である。ぜひ、最新のクルマに向けて設計されたTE37を味わってもらいたい。

文:WEB CARTOP 加茂 新
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

けっこう新しいと思ってたけどもうクラシケ入りなの? いまなお不動の人気を誇るV8フェラーリ「348」と「F355 」
けっこう新しいと思ってたけどもうクラシケ入りなの? いまなお不動の人気を誇るV8フェラーリ「348」と「F355 」
WEB CARTOP
ピニンファリーナデザインの「らしくない」ロールス・ロイス! 「カマルグ」の美しさがハンパない
ピニンファリーナデザインの「らしくない」ロールス・ロイス! 「カマルグ」の美しさがハンパない
WEB CARTOP
欧州に勝つべく生まれたシボレー・コルベットSS! オークションの11億円での落札も中身を知れば高くない!?
欧州に勝つべく生まれたシボレー・コルベットSS! オークションの11億円での落札も中身を知れば高くない!?
WEB CARTOP
ポルシェ911に待望の新「4S」シリーズがついに登場! クーペ・カブリオレ・タルガともに予約受注開始
ポルシェ911に待望の新「4S」シリーズがついに登場! クーペ・カブリオレ・タルガともに予約受注開始
WEB CARTOP
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
WEB CARTOP
トムスの伝統とスタイルをホイールに…『クラウンスポーツ』と『ランクル250』用の新作アルミが登場
トムスの伝統とスタイルをホイールに…『クラウンスポーツ』と『ランクル250』用の新作アルミが登場
レスポンス
もはや顔全体がグリル! プジョー3008の超個性的デザインにプロが分析
もはや顔全体がグリル! プジョー3008の超個性的デザインにプロが分析
WEB CARTOP
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
WEB CARTOP
初代Gクラスのディテールを随所に盛り込んだファン垂涎の限定車! メルセデス・ベンツ「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s」が国内100台限定で登場
初代Gクラスのディテールを随所に盛り込んだファン垂涎の限定車! メルセデス・ベンツ「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s」が国内100台限定で登場
WEB CARTOP
【試乗】改良型カローラクロスは路面に照射するウインカーが目立つけど走りもいいぞっ! 快適かつ静粛性アップでさらに売れまくる予感
【試乗】改良型カローラクロスは路面に照射するウインカーが目立つけど走りもいいぞっ! 快適かつ静粛性アップでさらに売れまくる予感
WEB CARTOP
ドアを開けてもシートがない……ってドアの意味やいかに!? 4ドアなのに2シーターの謎モデル5台
ドアを開けてもシートがない……ってドアの意味やいかに!? 4ドアなのに2シーターの謎モデル5台
WEB CARTOP
【詳細解説】マセラティ「MCプーラ」のデザインは“叫ばない”美学の進化形。MC20から何が変わった?
【詳細解説】マセラティ「MCプーラ」のデザインは“叫ばない”美学の進化形。MC20から何が変わった?
LEVOLANT
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
AUTOCAR JAPAN
従来モデル比でうれしい50万円安! ボルボXC40にお手頃価格で安全装備も抑えた「Essential B3」が追加
従来モデル比でうれしい50万円安! ボルボXC40にお手頃価格で安全装備も抑えた「Essential B3」が追加
WEB CARTOP
ミスヒットにも強いキャロウェイ「新作ウェッジ」の魅力とは? 最新のグルーブ設計で“やさしさ”を継承しながら“スピン性能とコントロール性”は向上
ミスヒットにも強いキャロウェイ「新作ウェッジ」の魅力とは? 最新のグルーブ設計で“やさしさ”を継承しながら“スピン性能とコントロール性”は向上
VAGUE
BMWの直列3気筒エンジンはなぜ贅沢なのか!? チャットGPTと考える“小さくてもプレミアム”な走りの秘密とは
BMWの直列3気筒エンジンはなぜ贅沢なのか!? チャットGPTと考える“小さくてもプレミアム”な走りの秘密とは
VAGUE
フェラーリの顧客のなかでも最上位クラスだけがオーナーになれる! 一般人には想像すらつかない世界「XXプログラム」の凄すぎる世界
フェラーリの顧客のなかでも最上位クラスだけがオーナーになれる! 一般人には想像すらつかない世界「XXプログラム」の凄すぎる世界
WEB CARTOP
1300万円超え!? マツダ「ロードスター」のレトロ仕様!?  丸目4灯ライトが良い! 最低978万円から… 謎の「グランドアルバイシン」とは
1300万円超え!? マツダ「ロードスター」のレトロ仕様!? 丸目4灯ライトが良い! 最低978万円から… 謎の「グランドアルバイシン」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

25件
  • nko817
    37も進化などでデザイン変更してきたけど初代が一番。
  • S15
    TE37より5本バージョンのNISMOのLMGT-4が好き
    5穴には5本スポークよ!!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村