現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 祝賀のバーンナウトで“ガス欠”牽引。燃費勝負で競り勝ったハムリンが今季3勝目/NASCAR第15戦

ここから本文です

祝賀のバーンナウトで“ガス欠”牽引。燃費勝負で競り勝ったハムリンが今季3勝目/NASCAR第15戦

掲載
祝賀のバーンナウトで“ガス欠”牽引。燃費勝負で競り勝ったハムリンが今季3勝目/NASCAR第15戦

 ミシガン・インターナショナル・スピードウェイで争われた2025年NASCARカップシリーズ第15戦『FireKeepers Casino 400(ファイアキーパーズ・カジノ400)』は、超高速2マイル・オーバルでの燃料節約合戦が繰り広げられるなか、デニー・ハムリン(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリXSE)が今季3勝目、キャリア通算57勝目を挙げることに。

 今季好調カーソン・ホセヴァー(スパイア・モータースポーツ/シボレー・カマロ)は終盤のパンクに散り、レースハイの98周をリードしたウイリアム・バイロン(ヘンドリック・モータースポーツ/シボレー・カマロ)も最終ラップで燃料補給のためにピットインを余儀なくされるなか、44歳のハムリンが燃費とプレッシャーの巧みなマネジメント術を披露。祝勝バーンナウトの“アンコール”ではガス欠となり、栄光のヴィクトリーレーンまで牽引されるひと幕も演じてみせた。

NASCARトラックシリーズに『ダッジ・ラム』が復帰へ「ヘミが帰ってきた。その先はカップだ!」

 レギュラーシーズンも終盤に向け緊迫感の増してきたカップシリーズだが、ここへ来て開幕前から燻り続けてきた23XI(トゥエンティ・スリー・イレブン)レーシングとフロント・ロウ・モータースポーツ(FRM)のチャーター権を巡る訴訟問題が新たな局面に。

 ノースカロライナ州の連邦第4巡回控訴裁判所は、レースウイークを前にした木曜にチャーター団体としての運営権を認める仮差し止め命令を棄却する判決を下し、今後の裁判手続きを通じて両陣営はチャーター資格が剥奪される可能性が濃厚に。

 昨季限りで解散したスチュワート・ハース・レーシング(SHR)からそれぞれ1台ずつチャーター権を取得し、それぞれ3台のフルタイム車両を走らせてきた両陣営は、14日以内に再審理を申し立てることが可能なものの、今後は獲得賞金を含め不透明な立ち位置に追いやられるオープンエントリーでのチーム運営を余儀なくされることとなった。

 そんななか迎えたミシガンでの走り出しは、フリープラクティスからやはり高速トラックを得意とするトヨタ・カムリXSEが優位性を発揮し、ここで首位タイムを記録したチェイス・ブリスコ(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリXSE)が、そのまま予選でもポールポジションを獲得。これで移籍組のブリスコは3週連続のポールウイナーとなった。

「予選ではボトム側を走ろうとしたんだ」と明かしたブリスコ。「ここは全員がかなり楽に全開で走れるから、少しでも距離を縮められたらもっと良くなると思った。ロウラインで走ったけれど、脱出でかなり高い位置まで上がってしまった。だから進入で全開にしていた選手たちが、僕より先にゴールするんじゃないかと思った。正直言って、それが持ち堪えたことに驚いた。全開で走るというのは、思ったほど簡単ではなかったね」

 迎えた決勝レースは、序盤から4台が絡むビッグアクシデントが発生し、ここでアレックス・ボウマン(ヘンドリック・モータースポーツ/シボレー・カマロ)の48号車は、スピンモードに陥っていたコール・カスター(ハース・ファクトリー・チーム/フォード・マスタング)の41号車に接触しウォールに激突。ボウマンはメディカルセンターで検査を受け、コース復旧のため約12分間の赤旗中断となる。

 再開後は​​11名のドライバー間で13回のリードチェンジがあり、クリス・ブッシャー(RFKレーシング/フォード・マスタング)がステージ1を、バイロンがステージ2を制覇していくなか、予選では2列目3番手ながら、終盤のリスタートでトップ10圏外まで下がっていたハムリンが、残り20周で5番手まで順位を回復。日曜午後は終始トップ10に居続けたホセヴァーの77号車と、バイロンの24号車に詰め寄っていく。

 前戦でもキャリアハイの2位タイを記録し、悲願のカップ初優勝を目指していた地元ミシガン出身のホセヴァーと、選手権首位を守るバイロンにはともにクルーチーフから「チェッカー前に燃料切れになる」との無線が飛ぶなか、決勝の32周をリードしていた前者はここでガソリンではなくタイヤの問題に直面。残り19周でまさかのパンクを喫し、ピットインを余儀なくされることに。

 同じく燃料節約モードだったバイロンは、背後のハムリンから猛烈なプレッシャーを掛けられると、最終ホワイトフラッグを前にピットロードに燃料補給へ飛び込まざるを得ない状況に追い込まれた。

「結局のところ、後方のドライバーたちほど良いマイレージではなかったかもしれない。コーションとはそういうものだし、前方集団に居続ければ燃料を大量に消費する性質上、これは仕方がないんだ」と肩を落としたバイロン。

「このミスは、どうすることもできない。本当に最悪だ。本当に痛いよ……クルマが本当に速かっただけにね。最後のピットストップで給油を少し待ったせいで、余計に燃料を消費してしまったようだ。どうすることもできなかった」

 残り4周でバイロンをパスし、トラック上で決着をつけていたハムリンは、そのままトップチェッカーを受け2位ブッシャーとJGRの僚友タイ・ギブス(ジョー・ギブス・レーシング/トヨタ・カムリXSE)に1.099秒差でフィニッシュ。自身通算701戦目のレースを勝利で飾る結果となった。

「申し訳ないが、皆さんのお気に入りのドライバー(バイロン)にまた勝ってしまったね」とスタンドのファンに満面の笑みで語ったハムリン。

「終盤の燃料切れについてはそれほど心配していなかった。トップに立ちたかったし、彼(バイロン)は明らかに素晴らしいディフェンスをしていたからね。チーム全体がステップアップしたし、今年はずっと速かったのに、何らかの理由で手に出来ないことが続いた。ここ数年は優勝に迫っていたミシガンで勝ててうれしいね」

 併催されたNASCARクラフツマン・トラックシリーズ第13戦『DQS Solutions & Staffing 250(DQSソリューションズ・アンド・スタッフィング250)』は、ステランティス傘下のラム(ダッヂ)がシリーズ復帰を発表し、現地にて新型『Ram 1500 concept(ラム1500コンセプト)』を披露して話題を集めるなか、最終的に24周の延長戦を経た長丁場をスチュワート・フリーゼン(ハルマー・フリーゼン・レーシング/トヨタ・タンドラTRDプロ)が制し、自身72戦未勝利の記録に終止符を打っている。

https://www.youtube.com/watch?v=3Lt5FWGdVNE

[オートスポーツweb 2025年06月10日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
リンク&コー艦隊が予選から圧倒。エルラシェール、週末2勝で選手権首位浮上/TCR WT第2戦
AUTOSPORT web
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
AUTOSPORT web
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
AUTOSPORT web
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
初開催“マイスター”再演。ランク30位圏外のSVGがメキシコを制覇しプレーオフ進出へ/NASCAR第16戦
AUTOSPORT web
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
困難に負けないフェルスタッペン/生粋のファイター、アロンソ【独自選出:F1第10戦ベスト5ドライバー】
AUTOSPORT web
迫力満点のスリーワイド勃発。ポルシェとの激闘を経てフェラーリが上位固める/WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
迫力満点のスリーワイド勃発。ポルシェとの激闘を経てフェラーリが上位固める/WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
2ストップ義務でも“当たり前”を崩せないモナコ/映画『F1』試写での迫力と臨場感【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】
2ストップ義務でも“当たり前”を崩せないモナコ/映画『F1』試写での迫力と臨場感【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】
AUTOSPORT web
ロッシの型破りな戦略/ポールポジション越えの最速ラップ/路面の再舗装が助けに【ル・マン木曜Topics】
ロッシの型破りな戦略/ポールポジション越えの最速ラップ/路面の再舗装が助けに【ル・マン木曜Topics】
AUTOSPORT web
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
新型投入の“絶対王者”が豪雨による2戦連続短縮決戦で“ほぼ”クリーンスイープ達成/ETRC第3戦
新型投入の“絶対王者”が豪雨による2戦連続短縮決戦で“ほぼ”クリーンスイープ達成/ETRC第3戦
AUTOSPORT web
トヨタの平川亮が首位疾走も、夜明けにフェラーリが凌駕。1-2-3を再形成/WEC第4戦ル・マン決勝18時間後
トヨタの平川亮が首位疾走も、夜明けにフェラーリが凌駕。1-2-3を再形成/WEC第4戦ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
AUTOSPORT web
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
AUTOSPORT web
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
予選上位のペンスキー勢が総脱落。日没後に加速のカークウッドがオーバル初勝利/インディカー第8戦WWTR
AUTOSPORT web
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
「リスクを取ったことが奏功」「これまでこういうブレーキトラブルの経験はなかった」/F1第10戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村