現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!

ここから本文です

280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!

掲載 76
280馬力の爆速ワゴンは熱かった! 見た目も走りも超イケてた「マークIIブリッド」はいまこそ復活希望!!

 この記事をまとめると

■マークIIにはかつてワゴンモデル「ブリッド」が存在した

インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 

■走りも楽しめるモデルで280馬力の直6エンジン搭載モデルもあった

■ワゴンとしての使い勝手も抜群でだった

 マークIIシリーズにおける最後のワゴン

 今ではカローラツーリング、カローラフィールダーしかないトヨタの乗用ステーションワゴンだが(クラウンエステートはトヨタのHPではSUVに分類されている)、かつて、マークIIブリッドというステーションワゴンが存在したことを覚えているだろうか。

 2002年1月に発売されたマークIIブリッドは、マークIIのワゴンモデル、クリオスの後継モデルであり、クリオスがFFのカムリ グラシアをベースにしたステーションワゴンだった。

 マークIIブリッドは9代目マークII(2000年10月発売)のプラットフォームを用いたFRのステーションワゴンであった。

 ちなみに、改めて車名の由来を説明すると、MARKは英語の目標・成功・名声、IIはコロナの第二世代、コロナの上級車、BLITはドイツ語の稲妻から作った造語であり、それを組み合わせたのがマークIIブリッドということになる。

 当時のカタログの最初を飾るコピーは、「走りを、心から楽しめるワゴンをつくりたかった」である。

 5人乗りとなるステーションワゴンボディは全長4775×全幅1760×全高1470mm。ホイールベース2780mmで、マークIIセダンより全長が40mm長い、スタイリッシュかつ伸びやかなボディラインをもっていた。

 パワーユニットはマークIIセダンと共通の2リッターおよび2.5リッター、4種類の6気筒エンジンを用意していた。2リッターのiRは118馬力(1G-FE)、2.5リッターエンジン搭載のiR-Sは147馬力(1JZ-FSE・4WDモデルは1JZ-SEで196馬力)、もっとも高出力な2.5 iR-Vは280馬力(1JZ-GTE)を誇っていた。※いずれも当時のネット値

 駆動方式はFRまたは電子制御フルタイム4WD(i-Four)で、トランスミッションは4速ECT-i、または5速の5スーパーECTを組み合わせていた。サスペンションは贅沢な4輪ダブルウイッシュボーンで、リヤにセルフレベリングショックアブソーバーを採用していたのも特徴的だった。

「走りを、心から楽しめるワゴンをつくりたかった」というカタログコピーを象徴するのは、やはり4WDとのマッチングに優れたVVT-i(連続可変バルブタイミング機構)と高効率セラミックターボを組み合わせた280馬力を発生するiR-Vの用意であり、ワイドレンジでクロスレシオのギヤ比や、ライン油圧最適制御などにより、発進時の出足の良さや伸びやかな加速フィールを実現。ステーションワゴンにしてスポーティな走りを体感させてくれるところが売りであった。

 ワゴンとしての使い勝手も抜群

 また、新開発のセルフレベリングショックアブソーバーは、「高圧ガスを封入、気液分離構造とし、路面入力に対する優れた減衰力追従性を追求。さらに独自のオイルシール構造により、ピストン速度の極微低速域での減衰力を確保し、リニアで自然な操舵感とフラットな乗り心地を両立し、一定の車高を確保するセルフレベリング機能を備え、車高姿勢の変化を抑制することで優れた操縦性・走行安定性を確保するとともに、快適な乗り心地を実現している」と説明されていた。

 ステーションワゴンとしてのラゲッジルームも凝ったものだった。6:4分割式の後席シートバックを前方に倒すことで広大なラゲッジスペースが得られるとともに、ラゲッジスペースを前後に仕切れる270mmのスライド量をもつスライド式トノボード(トノカバー内蔵)や、多用途のラゲージユーティリティボックス、デッドスペースを活用したデッキアンダートレイなど、使い勝手抜群のアイディアも満載されていたのである。

 バックドアの開閉にも気遣いがあり、開口時のバックドアの後方への張り出しが抑えられ、車体後方にあまりスペースのない場所でもバックドアを開閉しやすく、バックドアを半ドア状態まで閉めれば自動的に全閉状態にしてくれるバックドアイージークローザーも装備していた(Jエディションを除く)。

 そんなマークIIブリッドは、特徴的な顔つきに好みが二分していたと記憶するが、走りは旦那仕様のマークIIセダンとは別物の、スポーティな操縦性やフットワークがもち味。とくに280馬力を発生するiR-Vは足まわりも独自のスポーティな味付けが施され、VSCの装備=横滑り防止装置もあり、攻めるような走りにもしっかり応えてくれていた。

 こうしたスポーティな国産ステーションワゴンは、古くは日産 ステージア、スバル・レガシィツーリングワゴンも存在。しかし今ではスバル・レヴォーグSTIぐらいのものだが、サーキットモードをも備える333馬力のVWゴルフRヴァリアントが世界的に一定の人気を維持していることから、トヨタからもスポーティな国産ステーションワゴンの登場、復活を望みたいところだ。

文:WEB CARTOP 青山尚暉
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
これだからホンダファンはやめられんのよ! ホンダ以外誰も作れない奇想天外なSUV2選
WEB CARTOP
電動化を果たして8年ぶりの完全刷新! プジョー3008がフルモデルチェンジ
電動化を果たして8年ぶりの完全刷新! プジョー3008がフルモデルチェンジ
WEB CARTOP
「非常に美しいが…悲劇のクルマ」「時代を先取りしすぎ」絶版後、大人気になった4代目クラウン。
「非常に美しいが…悲劇のクルマ」「時代を先取りしすぎ」絶版後、大人気になった4代目クラウン。
月刊自家用車WEB
ちょ、待て! アメリカでこんな凄い日本車売ってるの? 日本のファンが欲しくてたまらん「北米専売」の日本メーカーSUV4選
ちょ、待て! アメリカでこんな凄い日本車売ってるの? 日本のファンが欲しくてたまらん「北米専売」の日本メーカーSUV4選
WEB CARTOP
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
くるまのニュース
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
新ラグジュアリーV8クーペ「フェラーリ アマルフィ」登場!ピュアスポーツの伝統を現代へつなぐグランツーリスモだ
Webモーターマガジン
ついにクラシケの仲間入り! いま中古で買うなら注目のフェラーリ「F430」ってどんなクルマ?
ついにクラシケの仲間入り! いま中古で買うなら注目のフェラーリ「F430」ってどんなクルマ?
WEB CARTOP
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」がスゴイ! 「リッター約25キロ」走る低燃費&“専用デザイン”採用のカローラ! めちゃ広ッ“荷室空間”も魅力の「ツーリング」最高級モデルとは?
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」がスゴイ! 「リッター約25キロ」走る低燃費&“専用デザイン”採用のカローラ! めちゃ広ッ“荷室空間”も魅力の「ツーリング」最高級モデルとは?
くるまのニュース
2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
AutoBild Japan
【ゴルフ50周年特別企画マンスリーレポートVol.1】ゴルフ R ヴァリアント編「ハイパフォーマンスワゴンとの『やさしい日常』」
【ゴルフ50周年特別企画マンスリーレポートVol.1】ゴルフ R ヴァリアント編「ハイパフォーマンスワゴンとの『やさしい日常』」
Webモーターマガジン
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
クルマのデカールにいま復活の兆し! 懐かしモノから最新までデカール一気見!!
WEB CARTOP
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
普通のフェラーリじゃ満足できない超贅沢オーナーがいる! 新型が出て数年後に登場する「ハイパフォーマンス仕様」ってなに?
WEB CARTOP
デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える
デカきゃエライ……でもない! 初代&2代目ロードスターの「1.6Lか1.8Lか問題」を考える
WEB CARTOP
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
「アメ車が売れない」って嘆く大統領! こんなバカ売れしたミニバンもありました! 日本でブームを巻き起こした「シボレー・アストロ」がいまでもバズる可能性あり
WEB CARTOP
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「前席に3人乗れる」シート採用のティーノ! メーカー初「低燃費パワトレ」も魅力的なハイトワゴンとは?
日産の斬新「“2列6人乗り”ワゴン」に注目! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「前席に3人乗れる」シート採用のティーノ! メーカー初「低燃費パワトレ」も魅力的なハイトワゴンとは?
くるまのニュース
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
こんな「お宝車」もう二度と出ない! トヨタの弾丸ハッチ「iQ GRMN」がクルマ好きにドンズバすぎる!!
WEB CARTOP
トヨタの「“7人乗り”プリウス」がスゴかった! 全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」にめちゃ広い3列シート空間! “リッター31km”の低燃費すぎミニバン「プリウスα」復活あるのか!?
トヨタの「“7人乗り”プリウス」がスゴかった! 全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」にめちゃ広い3列シート空間! “リッター31km”の低燃費すぎミニバン「プリウスα」復活あるのか!?
くるまのニュース
欠点が見つからない──新型アウディS5アヴァント試乗記
欠点が見つからない──新型アウディS5アヴァント試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

76件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村