現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高速道路のSAやPAで「やってはいけないこと」10選! 車中泊など意識せず禁止行為をしていませんか?

ここから本文です

高速道路のSAやPAで「やってはいけないこと」10選! 車中泊など意識せず禁止行為をしていませんか?

掲載 55
高速道路のSAやPAで「やってはいけないこと」10選! 車中泊など意識せず禁止行為をしていませんか?

安全・快適な利用のために守るべきルール

便利で魅力的な高速道路のSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)。ところが、人気の反面、禁止事項を守らない利用者によるトラブルも絶えません。安全で快適に過ごすために、NEXCOが警告する禁止行為の全貌を詳しく解説します。

本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】

NEXCOが定めるSA・PAの禁止事項10選とは

単なるトイレ休憩や食事の拠点としてだけでなく、限定グルメやイベントなどで積極的に集客を行い、観光スポット化した場所もある高速道路のSA(サービスエリア)やPA(パーキングエリア)。一般道からウォークインゲートを介して入れる場所も増え、今まで以上にSAとPAの魅力や利便性が高まったといえるだろう。だからこそ、自分も周囲の人も安全かつ気分よく利用できるように、禁止されている事項やマナー違反に該当する行為を知っておきたい。

SAやPAを運営するNEXCO西日本およびNEXCO東日本によると、10の行為を禁止と定めており、違反すれば中止または退去を求めたり、然るべき機関へ通報するなどの措置を取る可能性があるとしている。

改めて説明するまでもないと思うが、 1.騒音や空ぶかしの禁止、2.無許可での物品販売・文書配布、3.無許可での募金・署名・演説、4.施設や設備のき損・汚損、5.所定場所以外での喫煙、6.家庭ごみなどの持ち込みは禁止されている。

大型連休の時期にニュースでよく見かける禁止行為違反のは、7.所定場所以外への駐車だ。SAやPAは車両の区分で駐車する位置が決まっているので、それ以外の場所に停めること自体がNG。一般の乗用車がトラック用のスペースに駐車したために、溢れ出たトラックが出入口付近に列をなして停めている、なんて光景はGWやお盆など大型連休のときによく見られる。

SAやPAで事故や渋滞が発生するのを防ぐためにも、「自分だけなら大丈夫」などと安易に考えないでほしい。なお、PAやSAは安全のため一方通行となっており、周回しながら駐車スペースが空くのを待つのはNG。SAやPAの付近にある電光掲示板に「満車」や「混雑」といった状況が表示されるので、それらを確認しつつ、満車なら次のSAまたはPAに向かうのがドライバーとしてのマナーだ。

休憩を超えた長時間駐車は問題に

昔から問題になっているのは、8.無許可での車両の放置だ。これはクルマを捨てていく放置だけに限らず、SAやPAを駐車場として利用する行為も含まれる。たとえば複数人がそれぞれのクルマでSAやPAに集まり、1台で乗り合わせて移動といったとき、乗ってきたクルマを駐車していくそれ。禁止と知らずに待ち合わせをした人もいるかもしれないが、これは明確な高速道路の目的外使用になるので注意しよう。

続いて9.休憩の目的を逸脱した行為で、休憩の範疇を超える長時間の駐車を指す。近年の車中泊ブームでにわかに注目を集めているが、現時点では車中泊と仮眠を明確に分ける決まりがないため、実質的にグレーゾーンという扱いになることが多いようだ。

とはいえ、ベッドを展開したり寝袋に入って寝るような行為は、明らかに仮眠ではなく車中泊だと判断されるだろう。また、安全な運転に支障を来さないための仮眠であれば、数十分や1~2時間もあれば十分にこと足りるはずだ。現時点で仮眠と車中泊を区別する定義はないが、SAやPAは休憩施設であって宿泊施設ではない。車中泊は黒に近いグレーゾーンという認識を持ち、施設や他の利用者に迷惑をかけないように注意したい。なお、最近はマナーのない利用者が増えたせいで、車中泊を明確に禁じたPAやSAも出始めている。

電源の無断使用やトイレでの洗髪は犯罪になる可能性も

最後の10.火器の使用も車中泊と大いに関係がある禁止事項。隣接する駐車スペースにテーブルやイスを並べてバーベキューや調理をする利用者がいるという、にわかには信じがたいがニュースで見たことがある。SAやPAを無料のキャンプ場と勘違いしている迷惑なこと極まりない話で、ほかの利用者に迷惑どころか事故につながる恐れもあるので絶対にやめよう。

同じく電源を勝手に使用したりトイレで洗髪するのもあり得ない行為で、場合によっては窃盗罪などに問われる可能性があると覚えておきたい。高速道路のオアシスたるSAとPA。今後も安全かつ快適な場所としてあり続けるためにも、禁止事項を守りつつマナーとモラルを持って利用しよう。

文:Auto Messe Web 佐藤 圭(SATO Kei)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クルマ降りたら目の前コンビニでトイレも使えるコンビニ車中泊!! ローソン6店舗で実証実験開始
クルマ降りたら目の前コンビニでトイレも使えるコンビニ車中泊!! ローソン6店舗で実証実験開始
Auto Prove
二人乗り3000円、無灯火5000円、スマホ使用12000円…自転車の反則金が来春から施行
二人乗り3000円、無灯火5000円、スマホ使用12000円…自転車の反則金が来春から施行
ベストカーWeb
トヨタ「ハイエース」が高級スイートルームに! 豪華な車中泊を楽しめるラグジュアリーなキャンピングカー
トヨタ「ハイエース」が高級スイートルームに! 豪華な車中泊を楽しめるラグジュアリーなキャンピングカー
Auto Messe Web
ル・マンへ向けて1200kmのロングドライブ開始! フランスあるあるの激狭駐車場に悪戦苦闘【みどり独乙通信】
ル・マンへ向けて1200kmのロングドライブ開始! フランスあるあるの激狭駐車場に悪戦苦闘【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
通り過ぎても逆方向に進んでも焦らないで! 知っておくと便利な高速道路の救済措置
通り過ぎても逆方向に進んでも焦らないで! 知っておくと便利な高速道路の救済措置
ベストカーWeb
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
高速道路で「ながら運転&ノーブレーキ突入!」 ひどすぎる衝撃映像に「免許を剥奪しろ!」「全く前を見てない…」の声も! スマホや“運転支援機能”で「横着運転」が増加!?
くるまのニュース
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
バイクで走ると罰金7000円! 知らないじゃ済まされない「自転車専用レーン」の違反行為と走行ルール
ベストカーWeb
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
くるまのニュース
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
くるまのニュース
逆走も信号無視も日常。それでも事故が少ないハノイを歩く【Key’s note】
逆走も信号無視も日常。それでも事故が少ないハノイを歩く【Key’s note】
Auto Messe Web
高速道路の追い越し車線をどかないのはなぜ! あおられるのはアナタの運転が原因!? あおられないための5つの運転と防止策
高速道路の追い越し車線をどかないのはなぜ! あおられるのはアナタの運転が原因!? あおられないための5つの運転と防止策
ベストカーWeb
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
そこを走ると違反かも!? 高速道路を利用するライダーは覚えておきたい「路肩」と「路側帯」の違い
バイクのニュース
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
「セルフ式ガソリンスタンド」で大惨事! 高齢女性の“給油ミス”で「ガソリン50L」流出! 意外とよく見る“NG行為”も…知っておくべき「給油時の注意点」を元警察官が解説!
くるまのニュース
EVってどうなのよ? と思ったらオフ会にいくのはアリ! エンジン車とはまた違うハードル低めなEVオフ会の中身
EVってどうなのよ? と思ったらオフ会にいくのはアリ! エンジン車とはまた違うハードル低めなEVオフ会の中身
THE EV TIMES
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
くるまのニュース
合図のミスが迷惑運転に!? ウインカーとハザードランプの最適解
合図のミスが迷惑運転に!? ウインカーとハザードランプの最適解
ベストカーWeb
いすゞ「エルフ」が災害対応車に! 創業41年の老舗キャンピングメーカーがクラウドファンディングで開発した1台とは
いすゞ「エルフ」が災害対応車に! 創業41年の老舗キャンピングメーカーがクラウドファンディングで開発した1台とは
Auto Messe Web
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
バイクのニュース

みんなのコメント

55件
  • res********
    車中泊ならまだしも、常識的に言って車外でテントやタープを広げるのはダメでしょ。
  • ktr********
    安全に運転する為の「仮眠」を罰したらアカンやろ。
    人其々、疲労度も仮眠の度合いも異なるだろうし…追い出して事故したらそれは道路公団、高速機動隊の責任になるのやないか?じゃ、SAやPAに隣接するホテルを建てるか、乗継ぎをうまく利用する案を考えるべきだ。BBQやテントはモラルの範囲外だから逮捕でいーだろ。寝袋は寒さ凌ぎとする場合もあり使用は仕方ないと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村