現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トランプ大統領またですか… 米軍が計画してない「老朽機の更新」やると明言! お金ドコから出すつもり?

ここから本文です

トランプ大統領またですか… 米軍が計画してない「老朽機の更新」やると明言! お金ドコから出すつもり?

掲載 37
トランプ大統領またですか… 米軍が計画してない「老朽機の更新」やると明言! お金ドコから出すつもり?

F-15EXでA-10の代替、できなくはないけど

 アメリカのドナルド・トランプ大統領が2025年4月29日にミシガン州セルフリッジ州兵空軍基地で行った演説が、ワシントンD.C.の国防関係者を困惑の渦に巻き込んでいます。

【意外と似合う?】これがベトナム迷彩のA-10「サンダーボルトII」です(写真)

 彼は聴衆の前で、「最高司令官として、退役するA-10『ウォートホグ』攻撃機を、世界最高峰の最新鋭戦闘機F-15EX「イーグルII」21機で更新すると、まもなく発表できることを誇りに思います」と発言したのです。

 この発言は、政治的パフォーマンスに事欠かないトランプ大統領のこれまでの言動と重ね合わせれば、突飛なものではないのかもしれません。しかし、今回の一言が含意するのは、アメリカ空軍の戦術航空戦力に関する運用体系の整備計画を揺るがしかねない問題です。

 なぜなら、F-15EXはすでにF-15C/Dの後継として調達が決定しており、A-10Cの代替として充てるためには数が足りないからです。

 しかも、この構想が一夜にして策定されたのではないかと思えるのが、それを裏付ける具体的な情報がアメリカ空軍から一切出ていない点です。配備スケジュールや調達財源、任務編成といった根本的な要素は何ひとつ明らかにされていません。

 こうしたことから、現時点では、「トランプ大統領のいつもの思いつき発言」という評価が支配的です。とはいえ、未確定ながらF-15EXが増産に向けて進行中との情報もあるため、彼の発言を単なる放言として片付けることができないところもあるようです。

トランプ大統領「有言実行」するか?

 A-10Cは、1970年代に開発されたA-10A「サンダーボルトII」をアップグレードした対地攻撃専用の亜音速ジェット機です。その設計哲学の中心にあるのは「近接航空支援(CAS)」という概念で、これにより低空を飛び回り、地上部隊の要請によって精密誘導兵器を用いて火力支援を即座に行うことを主な任務としています。

 対するF-15EXは、経ち地攻撃も可能なものの多用途戦闘機という方がしっくりくる性格の軍用機です。むしろ高速・高高度での制空任務に加えて、精密誘導兵器による対地攻撃も可能というべきもので、A-10Cと比べて高度にデジタル化、ハイテク化が図られています。

 このように、A-10とF-15EXはかなり性格が異なりますが、ネットワークを中心とした近接航空支援はF-15EXでも可能なため、代替自体は可能でしょう。

 では、なぜトランプ大統領は前述したような発言をしたのでしょうか。手がかりのひとつが、昨今増額されたF-15EXの関連予算です。2025年度の国防予算案では、F-15EXの調達費が前年度比で約12%増加しています。公式には、これは老朽化するF-15C/Dの代替を加速するためとされていますが、同時にその増額分の一部が新たな追加調達に充てられる可能性も排除できません。

 また、今回の演説においてトランプ大統領は、特定の配備先として「セルフリッジ空軍基地」の名を挙げています。ここには2025年5月現在、21機のA-10Cが配備されており、これらが全て退役する予定なのは以前から知られていました。仮にF-15EXがこの21機の穴埋めとして導入されるのであれば、それは「A-10Cの後継」といえるものの、そのような流れは極めて限定的である可能性があります。

「大統領が発言した」以上、それが状況にそぐわないものであっても無視するわけにはいきません。アメリカの軍事政策はシビリアンコントロール、すなわち常に政治の影響下にあり、ときに合理性よりも政治的妥協が優先されることもあるためです。

 まずはトランプ大統領の言葉どおり、セルフリッジ空軍基地のA-10C攻撃機21機がF-15EXに置き換えられるのか、まずはその動きに注目です。(関 賢太郎(航空軍事評論家))

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F-35ベースで「コスパ良し!!」な戦闘機つくるよ ロッキードMが断言できるワケ 他社が「F-47」勝ち取っても余裕なぜ?
F-35ベースで「コスパ良し!!」な戦闘機つくるよ ロッキードMが断言できるワケ 他社が「F-47」勝ち取っても余裕なぜ?
乗りものニュース
東南アジアの「ロシア兵器大好き国」が方針転換? かつての敵国に“最新戦闘機ちょうだい” 一体なぜ?
東南アジアの「ロシア兵器大好き国」が方針転換? かつての敵国に“最新戦闘機ちょうだい” 一体なぜ?
乗りものニュース
デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性
デカくなってる!!「無人機どっさり空母」新型案が韓国で披露 有人機はもういいぜ!? 日本にも誕生の可能性
乗りものニュース
「超音速の巨大爆撃機」B-1「ランサー」配備から40周年を迎える 核攻撃前提だったのに途中で役割転換
「超音速の巨大爆撃機」B-1「ランサー」配備から40周年を迎える 核攻撃前提だったのに途中で役割転換
乗りものニュース
「戦車ゼロ」だった国が「最新型をしれっと導入」していた…策士オランダが選んだ防衛の最適解 政治的コスパ最強?
「戦車ゼロ」だった国が「最新型をしれっと導入」していた…策士オランダが選んだ防衛の最適解 政治的コスパ最強?
乗りものニュース
正式名を自衛隊が明らかに!「40年使ったベテラン戦闘車の後継」総火演で見られなかったアングル写真まで
正式名を自衛隊が明らかに!「40年使ったベテラン戦闘車の後継」総火演で見られなかったアングル写真まで
乗りものニュース
中国の脅威念頭に「“よ~く見える”新型レーダー」開発へ 国産だけど“日米タッグ” これぞ“民の日米同盟”の象徴!?
中国の脅威念頭に「“よ~く見える”新型レーダー」開発へ 国産だけど“日米タッグ” これぞ“民の日米同盟”の象徴!?
乗りものニュース
史上初の原子力空母「エンタープライズ」解体へ 除籍から8年…なぜここまで時間を要しちゃったのか!?
史上初の原子力空母「エンタープライズ」解体へ 除籍から8年…なぜここまで時間を要しちゃったのか!?
乗りものニュース
自衛隊の「顔」車両は“トルコ製いかが!?” コマツ撤退で国内開発× 決まらない後継選定に世界が熱視線
自衛隊の「顔」車両は“トルコ製いかが!?” コマツ撤退で国内開発× 決まらない後継選定に世界が熱視線
乗りものニュース
米軍のイージス艦に見慣れないハコ見っけ!「アレ何?」←士官「答えられません」その正体は?
米軍のイージス艦に見慣れないハコ見っけ!「アレ何?」←士官「答えられません」その正体は?
乗りものニュース
これならミサイル避けられる? 新型「おとりランチャー」英企業が開発 もはや心許ない既存品との“違い”
これならミサイル避けられる? 新型「おとりランチャー」英企業が開発 もはや心許ない既存品との“違い”
乗りものニュース
「嘉手納基地の中」に激レア航空機たちがズラリ…圧巻の様子とは? 日本人は「ほぼ一般見学不可」です
「嘉手納基地の中」に激レア航空機たちがズラリ…圧巻の様子とは? 日本人は「ほぼ一般見学不可」です
乗りものニュース
トランプ大統領「民間機の地上での超音速飛行を認めよ」規制がすでに時代遅れ!? どのような利点が?
トランプ大統領「民間機の地上での超音速飛行を認めよ」規制がすでに時代遅れ!? どのような利点が?
乗りものニュース
ロシア軍の「巨大爆撃機」が “空中から忍び寄る侵入者”に次々と破壊される 「驚愕の作戦」詳細映像が公開
ロシア軍の「巨大爆撃機」が “空中から忍び寄る侵入者”に次々と破壊される 「驚愕の作戦」詳細映像が公開
乗りものニュース
レーザー1発「うまい棒より安い!」 コスパ最強兵器の大いなる“欠点”とは メーカー「組み合わせて使って」
レーザー1発「うまい棒より安い!」 コスパ最強兵器の大いなる“欠点”とは メーカー「組み合わせて使って」
乗りものニュース
さっさと撃って、さっさと退散! しかも正確 シンガポール産の新型“車載式迫撃砲” 日本も「すぐ使える」
さっさと撃って、さっさと退散! しかも正確 シンガポール産の新型“車載式迫撃砲” 日本も「すぐ使える」
乗りものニュース
対ドローン用の「セントリーガン」か? 自爆ドローンを撃墜するAI機関銃の動画をウ政府が投稿
対ドローン用の「セントリーガン」か? 自爆ドローンを撃墜するAI機関銃の動画をウ政府が投稿
乗りものニュース
「無人戦闘機用」実験部隊が発足へ もはや創作物の話ではない! 試作機は2025年中には飛行予定
「無人戦闘機用」実験部隊が発足へ もはや創作物の話ではない! 試作機は2025年中には飛行予定
乗りものニュース

みんなのコメント

37件
  • his********
    自分の言ったことなどすぐに忘れて、翌日には真逆のことを言い出すので静観していれば問題ない。
  • jbt********
    トランプを大統領にしたアメリカ国民は責任をとってください
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村