現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ロータリーの父」がマツダに遺したもの【追悼・山本健一氏】

ここから本文です

「ロータリーの父」がマツダに遺したもの【追悼・山本健一氏】

掲載 更新
「ロータリーの父」がマツダに遺したもの【追悼・山本健一氏】

 マツダの6代目社長であり、ロータリーエンジン実用化の立役者として知られた山本健一氏が、2017年12月20日、逝去されました(神奈川県内の施設にて。享年95歳)。
 独自の価値観を押しだし、存在感を強めるマツダ。その土台を作り、「ロータリーの父」としていまも多くのファンに愛される山本健一氏はどのような人物だったのか? そしてその功績とは? 現在のマツダにもその遺産は受け継がれているのか? マツダ車に乗る(CX-3ディーゼル)自動車ジャーナリストの鈴木直也氏に伺いました。
文:鈴木直也 写真:MAZDA

■「ロータリー四十七士」を率いて

マツダは軽のスーパーカー「AZ-1」の精神を思い出してほしい

 山本健一さんがマツダの社長を務めたのは1984~87年だから(「東洋工業」から「マツダ」に社名を変更するのは1984年5月で、山本氏社長就任は同年11月)、すでに退任して30年も経つのだが、いまだに「ロータリーエンジンの父」としての知名度は絶大。多くのファンや関係者から、その死を惜しむ声が上がっている。

 そもそもの始まりは、1961年にマツダがヴァンケルロータリーの特許ライセンスを取得したこと。当時の松田恒次社長は、この未来のエンジンの実用化に成功すれば、世界の大メーカーと五分の勝負ができる……。そう考えて若きエンジニア山本さんにマツダの夢と未来を託した。

 山本さんが手塩にかけたロータリーエンジン開発の物語は、NHKの『プロジェクトX』などでも取り上げられてよく知られている。ローターハウジングを傷つけるチャターマークをはじめ、ガスシール性の悪さ、オイル消費の激しさ……。ロータリーエンジンの実用化には多くの困難が待ち受けていたが、山本さんを中心とした(「ロータリー研究所」の所員)47名のチームは必死の思いで困難に立ち向かう。

日本の「ものづくり」の原点のひとつとも言えるロータリーエンジン開発

 これが世にいう「ロータリー四十七士」。まさに忠臣蔵の世界そのもののウェットな話なのだが、日本人ならついホロリとせずにはいられないエピソードだ。

 しかも、ようやく実用化に成功した後も、ロータリーエンジンの道のりは決して平坦ではなかった。

 石油ショックやバブル崩壊など、さまざまな社会情勢に翻弄され、最終的にはスポーツカー専用エンジンというポジションに落ちつくのだが、それも2012年に生産を終了したRX-8が最後。現在マツダはロータリーエンジン車を生産していない。

 おそらく、収益面だけをみたらロータリーエンジンは最終的に赤字事業だったのではないかと思われる。

 しかし、山本さんが育てたロータリーエンジンは、お金では買えない素晴らしい財産を残したと思う。

1967年頃、ロータリーエンジン研究部長時代の山本健一氏

■ロータリーエンジンの開発、実用化がマツダにもたらしたもの

 ひとつには他に得難いブランドヘリテージ(遺産)だ。

 世界でマツダだけしか実用化できなかったエンジンを開発し、ファンを熱狂させるロータリースポーツカーを量産、1991年にはロータリーエンジンでル・マン24時間レースを制覇するという偉業を成し遂げている。

 いまマツダの看板車種となっているロードスターも、突然生まれたわけじゃない。プロローグとしてのロータリーエンジン物語があるからこそ、マツダのブランドイメージにスポーティな個性が宿るのだ。

 もうひとつ、会社としての文化や人が育ったことも大きい。

 ロータリーエンジンの開発は困難の連続だったが、そこで鍛えられた不屈の精神が後のマツダを支える大きな力となる。

 マツダは業績の浮き沈みが激しいメーカーで、初期のロータリーで急成長を遂げたと思ったら石油ショックで急降下。初代FFファミリアの大ヒットで一息ついたのも束の間、バブル崩壊でフォード傘下へ。そしてまた、リーマンショックで会社存続の瀬戸際に……。見ていてハラハラするといったらない。

 ところが、こういうジェットコースターみたいな会社なのに(だからこそ?)、内部の人間、とりわけエンジニアには不屈の精神力を持ったサムライが揃ってる。最近でいえば、ミスタースカイアクティブの人見光夫さんなんかが典型。こういうタイプのエンジニアは、たぶんマツダ以外からは出てこない。

 人を束ねる求心力としてロータリーエンジンは理屈抜きに特別な存在。そして、その中心にいたのが、山本健一という偉大なエンジニアだったのである。

山本健一氏と1991年ルマン24時間レース優勝車(787B)

 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行”  所要時間は10時間!
上野と秋田を結ぶ「夜行列車」いよいよ運行へ 寝台車ではない“座席夜行” 所要時間は10時間!
乗りものニュース
角田裕毅も中国GPでの2ストップに疑問? フロントウイングが壊れたのも謎「僕は誰とも当たってないんです」
角田裕毅も中国GPでの2ストップに疑問? フロントウイングが壊れたのも謎「僕は誰とも当たってないんです」
motorsport.com 日本版
ヤマハ『XSR900 ABS』新型…カジュアル志向の限定モデルも追加[15秒でわかる]
ヤマハ『XSR900 ABS』新型…カジュアル志向の限定モデルも追加[15秒でわかる]
レスポンス
井戸田潤、イケオジ社長とガチの愛車探し ターゲットは「マニアックな国産旧車」
井戸田潤、イケオジ社長とガチの愛車探し ターゲットは「マニアックな国産旧車」
グーネット
スーパーフォーミュラ、今季新タイヤ導入&“1周目ピットイン”解禁も「純粋にペースのあるマシンが変わらず強い」
スーパーフォーミュラ、今季新タイヤ導入&“1周目ピットイン”解禁も「純粋にペースのあるマシンが変わらず強い」
motorsport.com 日本版
トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
トヨタ最後の「GRスープラ」は1500万円! “A90 ファイナルエディション”はMTのみ国内限定150台で登場【新車ニュース】
くるくら
2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある!
2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある!
乗りものニュース
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
日産「新型コンパクトカー」登場か!? 「マーチの後継かな」「マーチのDNAを感じる」「丸いライトが可愛い」「使いやすそう」など反響集まる! “2025年度に投入”予定の謎モデルに熱視線!
くるまのニュース
ルノー『エスパス』がミニバンから電動SUVに変身、今夏欧州発売へ
ルノー『エスパス』がミニバンから電動SUVに変身、今夏欧州発売へ
レスポンス
レクサス「RX」の走行性能と内装の質感がアップ!「Fスポーツ」はホワイトの内装色が加わってラグジュアリーな室内空間に…車両価格は668万円から
レクサス「RX」の走行性能と内装の質感がアップ!「Fスポーツ」はホワイトの内装色が加わってラグジュアリーな室内空間に…車両価格は668万円から
Auto Messe Web
「ルノー・アルピーヌ デイ in MFF2025」4月20日開催!富士スピードウェイでオーナーミーティングやパレードランを実施
「ルノー・アルピーヌ デイ in MFF2025」4月20日開催!富士スピードウェイでオーナーミーティングやパレードランを実施
LEVOLANT
WRC第3戦、トヨタのエバンスが連勝。スーパーサンデーはヒョンデが1-2-3【サファリ・ラリー・ケニア】
WRC第3戦、トヨタのエバンスが連勝。スーパーサンデーはヒョンデが1-2-3【サファリ・ラリー・ケニア】
Webモーターマガジン
公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整
公取委、機械式駐車装置メーカーなど5社に独禁法違反で排除措置命令 繰り返し受注調整
日刊自動車新聞
マクラーレンのブラウンCEO「フェルスタッペンは今季限りでレッドブルを離れる」と予言。移籍先最有力はメルセデス?
マクラーレンのブラウンCEO「フェルスタッペンは今季限りでレッドブルを離れる」と予言。移籍先最有力はメルセデス?
motorsport.com 日本版
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
WEB CARTOP
ノマドの名前は30年ぶりの復活! エスクードと同じ道を辿るなら次の「ジムニーノマド」は「ジムニー5ドア」って名前になる?
ノマドの名前は30年ぶりの復活! エスクードと同じ道を辿るなら次の「ジムニーノマド」は「ジムニー5ドア」って名前になる?
WEB CARTOP
京急が持っていた元「日本初の有料道路」を走破するバスが消滅へ 鎌倉・大船エリアで大幅整理 京急バス
京急が持っていた元「日本初の有料道路」を走破するバスが消滅へ 鎌倉・大船エリアで大幅整理 京急バス
乗りものニュース
アルボン、母国戦F1タイGP実現の可能性浮上にワクワク「暑さはシンガポール以上になるかも?」シリーズCEOとも今後協議へ
アルボン、母国戦F1タイGP実現の可能性浮上にワクワク「暑さはシンガポール以上になるかも?」シリーズCEOとも今後協議へ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263 . 0万円 325 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23 . 8万円 478 . 0万円

中古車を検索
マツダ RX-8の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

263 . 0万円 325 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23 . 8万円 478 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村