現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 30年ぶりに日本から「ミナルディ190」がイタリアへ里帰り! イモラサーキットに名F1マシンが20台集結しました【ユーコ伊太利通信】

ここから本文です

30年ぶりに日本から「ミナルディ190」がイタリアへ里帰り! イモラサーキットに名F1マシンが20台集結しました【ユーコ伊太利通信】

掲載 4
30年ぶりに日本から「ミナルディ190」がイタリアへ里帰り! イモラサーキットに名F1マシンが20台集結しました【ユーコ伊太利通信】

第7回ヒストリック ミナルディ デイの会場からレポート

今年2023年の6月、イタリアのイモラサーキット周辺が豪雨により甚大な被害を被り、F1開催までもが中止になるという大惨事だったことは、皆さんの記憶の中に新しいだろう。それから2カ月。8月26~27日の最後の週末に、そのイモラサーキット(Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari)で第7回となる「ヒストリック ミナルディ デイ(Historic Minardi Day)が開催された。

スーパーカーの代名詞フェラーリ「512BB」の不動車が2.2億円! 高額の理由はル・マンに出場したコンペティツィオーネだからでした

今やイタリアでも有数のモータースポーツ・イベントに成長

2016年からスタートしたヒストリック ミナルディ デイ。主催はイベント名から察せられるように、1985年から2005年までF1チーム「ミナルディ」を率いていたジャンカルロ・ミナルディ氏とそのファミリー。イタリアのF1チームとして弱小ながらも、果敢に戦ってきたミナルディは日本でも多くのファンが存在する。

8月最後の週末ともなると、この夏最後の海水浴に行くか、ヒストリック ミナルディ デイに行くか、と悩ましい選択が強いられるが、フタを開けてみると今年2日間にわたる入場者数は、1万4000人と過去最高の盛り上がりとなった。今やミナルディ デイはイタリアのモータースポーツのイベントとして、欠かせない存在なのである。

燦々と輝く太陽の光の中、パドックの中ではエンジン音が響きわたり、次々とレーシングカーがコース内へと飛び出して行った。

もう夏も終わりだというのに、連日気温は40℃に近づく勢いで、会場内では海水浴にでも行くような姿の入場者が汗まみれで歩きまわっていた。屋外ではミニカー、グッズ、洋服、書籍などモーターファンの心をくすぐるショップが立ち並び、コンファレンス会場ではモータースポーツ関連の本の出版記念会見が行われていた。

ミナルディは弱小チームだったが、ミナルディからスタートし、その後モータースポーツの世界で大活躍したドライバー、エンジニア、その他関係者は少なくない。そんな、当時をともに過ごした仲間たちがミナルディファミリーのもとに集まって来るのだ。

F1の殿堂に連なるレジェンド級ゲストたちも来場

ヒストリック ミナルディ デイならではの見どころが、レジェンド級のゲストたちの存在。リカルド・パトレーゼ、アルトゥーロ・メルザリオ、ティエリー・ブーツェン、ベッペ・ガッビアーニ、ジョルジョ・フランチャ、エマヌエレ・ピロ、ルカ・バドエル、ブルーノ・ジャコメッリ、カルロ・ファチェッティなどなど……。

彼らは入場者と同じように闊歩しており、いつでもどこでも写真やサインを求めることができる。もちろん会話もできる。規制もゆるく、自然と人間味あふれる交流が生まれる。レーシングカーだけでなく、この雰囲気までが当時の息吹を運んでくれる。まさにこれこそが ヒストリック ミナルディ デイの醍醐味なのである。

F1だけで20台、トータル485台のクラシック・レーシングカーが集結

ミナルディファミリーに魅了されてこのイベントにエントリーする人々も多く、今年は各国から貴重なF1マシンが20台も運ばれて来た。ミナルディからフェラーリ、アルファ ロメオ、ウィリアムス、ロータスなど、そうそうたるラインナップが揃った。

またF2、F3000、プロトタイプ、フォーミュラ・ジュニア、GTなどのカテゴリーと、ムゼオ ディナミコ スクーデリア デル ポルテッロ(クラシックアルファ ロメオのレーシングカーのクラブ)、スクーデリア タツィオ ヌヴォラーリ、レジストロ イタリアーノ アルファ ロメオといった各チームも集まり、トータルで485台のクラシック・レーシングカーが集まった。さらに会場にはパガーニ、ランボルギーニ、アルピーヌ、ダラーラ、パンブフェッティなど現行のスーパーカーが彩りを添えた。

イタリアのイベントで、これだけの種類のレーシグカー 、レジェンドを一気に見られるものはなかなかない。ヒストリック ミナルディ デイの人気の秘訣は、なんと言ってもジャンカルロ・ミナルディ氏の存在だろう。モータースポーツを支えてきたひとりである彼が会場内を歩き回り、行き交う人に挨拶をする姿を見て、彼を応援しようと沢山の人、レーシングカーが集まって来るのである。

初の日本人オーナー車の参加も大きなトピック

そして今回忘れてはならないのが、ヒストリック ミナルディ デイ初の日本人参加だ。日本から「ミナルディ190」が運ばれて来た。約30年ぶりに日本からイタリアに帰還したミナルディのF1マシン。大勢のファンに囲まれイモラサーキットを走る姿を目の前にして、他の誰よりも感動したのはジャンカルロ・ミナルディ本人だったのではないだろうか。

* * *

暑さで倒れそうになりながら歩き回った2日間だったが、暑さに負けないくらいの感動をもらい帰路についた。来年も絶対来なくては! と思うヒストリック ミナルディ デイだった。今後、日本からの参加車、そして見学者が増えますように!

こんな記事も読まれています

「ミウラ」には遠く及ばず…4台しかないフェラーリ「デイトナ」でも約8900万円で落札! 英国貴族をときめかせたストーリーとは
「ミウラ」には遠く及ばず…4台しかないフェラーリ「デイトナ」でも約8900万円で落札! 英国貴族をときめかせたストーリーとは
Auto Messe Web
激レアモデルがザックザク! アポロ「3500GT」にVW「ラリーゴルフG60」などが展示された「アウト・エ・モト・デポカ」をご紹介します
激レアモデルがザックザク! アポロ「3500GT」にVW「ラリーゴルフG60」などが展示された「アウト・エ・モト・デポカ」をご紹介します
Auto Messe Web
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?
Auto Messe Web
3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
3億6000万円で落札されたフェラーリ「F40」 クラシケも取得した素性の良い跳ね馬の市場価値を裏付ける1台でした
Auto Messe Web
ヤマハ好きが高じてアバルトを購入!? MotoGPファンなので「595モンスター エナジー ヤマハ」を迷わず買っちゃいました
ヤマハ好きが高じてアバルトを購入!? MotoGPファンなので「595モンスター エナジー ヤマハ」を迷わず買っちゃいました
Auto Messe Web
ブラジル人ドライバーが避けては通れないアイルトン・セナの存在。ドルゴビッチ語る「僕の目標は、セナの足跡を辿り、F1のグリッドに立つこと」
ブラジル人ドライバーが避けては通れないアイルトン・セナの存在。ドルゴビッチ語る「僕の目標は、セナの足跡を辿り、F1のグリッドに立つこと」
motorsport.com 日本版
いまや9億円で取引される「デイトナクーペ」にもっと乗っておけばと後悔! 最後はキャロル・シェルビー御本人がお買い上げ【クルマ昔噺】
いまや9億円で取引される「デイトナクーペ」にもっと乗っておけばと後悔! 最後はキャロル・シェルビー御本人がお買い上げ【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
フェラーリオーナーへの近道は「348」しかない! ほぼ未使用車が1000万円以下の謎は右ハンドルだから!?
Auto Messe Web
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
30年以上の愛車なのにナンバーが真新しいのはなぜ? オースチン「A30」をニュージーランドから連れてこれたのは妻のおかげ!?
Auto Messe Web
イタリアのパトカーにアルファ ロメオ「トナーレ」が就任! 歴代アルファの警察車両を振り返ろう
イタリアのパトカーにアルファ ロメオ「トナーレ」が就任! 歴代アルファの警察車両を振り返ろう
Auto Messe Web
18年間相棒のフィアット「500」はオールペンしてアバルト仕様に「現状維持で、同じ時間を過ごしていきたいです」
18年間相棒のフィアット「500」はオールペンしてアバルト仕様に「現状維持で、同じ時間を過ごしていきたいです」
Auto Messe Web
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
運転したい衝動へ駆られる ランボルギーニ・カウンタック 歴代4モデルを比較する(1)
AUTOCAR JAPAN
「エンジンのホンダ」は幻となった「スポーツ360」から始まった! 昭和のカリスマ本田宗一郎のスピリットとは?
「エンジンのホンダ」は幻となった「スポーツ360」から始まった! 昭和のカリスマ本田宗一郎のスピリットとは?
Auto Messe Web
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
マクラーレンとメルセデスのダブルネームの「SLR」なら8000万円オーバーの価値は十分にあり! 150台限定の「722エディション」なら安すぎる!?
Auto Messe Web
痛快! フェラーリの高騰ぶりを揶揄した『ペントハウス』劇中車「250GT ルッソ」はレプリカとはいえ必見です!【映画とクルマ】
痛快! フェラーリの高騰ぶりを揶揄した『ペントハウス』劇中車「250GT ルッソ」はレプリカとはいえ必見です!【映画とクルマ】
Auto Messe Web
フルレストア済みで5600万円! ポルシェ「356スピードスター」を愛したマックイーンでもジェームズ・ディーンでもない音楽界のレジェンドとは?
フルレストア済みで5600万円! ポルシェ「356スピードスター」を愛したマックイーンでもジェームズ・ディーンでもない音楽界のレジェンドとは?
Auto Messe Web
見た目はほぼ同じでも革命的に進化したマクラーレン「750S」! 第3世代に進化した「プロアクティブ シャシー コントール」の実力は?
見た目はほぼ同じでも革命的に進化したマクラーレン「750S」! 第3世代に進化した「プロアクティブ シャシー コントール」の実力は?
Auto Messe Web
フィアット「500」沼にハマった! 新旧2台持ちになった理由とそれぞれの愛車の楽しみ方をうかがいました
フィアット「500」沼にハマった! 新旧2台持ちになった理由とそれぞれの愛車の楽しみ方をうかがいました
Auto Messe Web

みんなのコメント

4件
  • ミナルディ1990年の開幕戦のアメリカGPピエルルイジ・マルティニの予選2位が印象に残っています。
    予算は速いのにレースでは…。
    というのがありましたよね。
  • パドックでの食事が美味いので有名だったチーム
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.4624.5万円

中古車を検索
レジェンドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

707.41100.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.4624.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村