現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの燃料電池を使用したハイブリッド車両「HYBARI」、ジャパンモビリティショーで展示中!

ここから本文です

トヨタの燃料電池を使用したハイブリッド車両「HYBARI」、ジャパンモビリティショーで展示中!

掲載
トヨタの燃料電池を使用したハイブリッド車両「HYBARI」、ジャパンモビリティショーで展示中!

2023年10月28日(土)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトにて開催されるジャパンモビリティショー2023(以下、JMS)。そんな同イベントにおいて、トヨタの燃料電池を使用したハイブリッド鉄道車両「HYBARI」(FV-E991系)が展示され、話題を呼んでいる。

鉄道事業者と自動車メーカーのタッグで開発された、未来の電車
「HYBARI」が展示されているのはJMS会場内の西展示棟1階「Tokyo Future Tour」の出口付近。
同列車はFV-E991-1(1号車)とFV-E990-1(2号車)の2両編成となっているが、本イベントにおいては燃料電池が搭載された2号車のみが展示されている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ちなみに「HYBARI(ひばり)」という車名は、「HYdrogen-HYBrid Advanced Rail vehicle for Innovation」の略で、「変革を起こす水素燃料電池と主回路用蓄電池ハイブリッドの先進鉄道車両」をイメージして決められたという。

トヨタの燃料電池技術と日立の電動技術を融合
ハイブリッド車両「HYBARI」は、JR東日本、トヨタ自動車、日立製作所の3社協力のもと開発された試験車両。車両上部に設置された水素タンクに充填された圧縮水素を床下に搭載された燃料電池に供給し、空気中の酸素と化学反応させることにより電力を得る仕組みだ。この燃料電池に「MIRAI」などの燃料電池車で培ったトヨタの技術が応用されている。

JR東日本は「ゼロカーボン・チャレンジ2050」をスローガンに、グループ全体で2050年度までにCO2排出量を実質ゼロとすることを目標として掲げており、「HYBARI」の試験導入もそのチャレンジの一環と位置付けられている。そんな同車の開発時のコンセプトとして「鉄道技術と自動車技術の融合」を謳っていた経緯もあり、本イベントでの展示に至ったようだ。

FV-E991系 仕様
車両構成:2両(1M1T)
最高速度:100km/h
加速度:2.3km/h/s
航続距離:約140km(最大)
主回路装置:電力変換装置(VVVFインバータ)、1C2M×2群、主電動機 95kW✕4
燃料電池装置:固体高分子形 60kW✕4
主回路用蓄電池:リチウムイオン電池 120kWh✕2
水素貯蔵ユニット:最高充填圧力 70MPa(大気圧の約700倍)
水素貯蔵容量:51L✕5本✕4ユニット

[ アルバム : 「HYBARI」 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【レクサス RZ300e】待望のFWDモデルを追加設定。同時に改良を実施
【レクサス RZ300e】待望のFWDモデルを追加設定。同時に改良を実施
Webモーターマガジン
ディーゼルエンジンでカーボンニュートラル!マツダが目指す「市販車へのHVOドロップイン」は、日本でも実現するのか
ディーゼルエンジンでカーボンニュートラル!マツダが目指す「市販車へのHVOドロップイン」は、日本でも実現するのか
Webモーターマガジン
東芝、コバルトフリー材料用いたリチウムイオン電池を開発 発生ガスを大幅抑制 2028年にも実用化
東芝、コバルトフリー材料用いたリチウムイオン電池を開発 発生ガスを大幅抑制 2028年にも実用化
日刊自動車新聞
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
欧州発 ジープ アベンジャーにマイルド ハイブリッドとガソリンターボが登場! フルBEV専用車ではなかった?
Webモーターマガジン
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
EV走行は速さも距離も100kmオーバーを実現。メルセデス・ベンツ GLCにプラグインハイブリッド車を新設定
Webモーターマガジン
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
スズキが「2023国際ロボット展」でロボットの足として活用できる電動モビリティベースユニットの使用事例を紹介
THE EV TIMES
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
ダイハツが新型「“斬新”軽トラック」実車展示! めちゃカッコいい「将来の軽商用車像」名古屋で公開
くるまのニュース
アウディQ8 スポーツバック e-tronがさらにしなやかに、扱いやすく進化。「ハイエンドSUV」の新時代を切り拓く【試乗】
アウディQ8 スポーツバック e-tronがさらにしなやかに、扱いやすく進化。「ハイエンドSUV」の新時代を切り拓く【試乗】
Webモーターマガジン
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
軽商用電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブが大幅改良。電動パワートレインを新世代化して航続距離をアップ。車名は「ミニキャブEV」に刷新
カー・アンド・ドライバー
CO2を排出しない「水素エンジン」の泣き所NOx排出! それでも夢のエンジンとして可能性は大だった
CO2を排出しない「水素エンジン」の泣き所NOx排出! それでも夢のエンジンとして可能性は大だった
WEB CARTOP
新型シトロエンE-C3、新型プジョーE-リフターが相次いでデビュー。ステランティスの電動化がさらに加速中【トレンド展望】
新型シトロエンE-C3、新型プジョーE-リフターが相次いでデビュー。ステランティスの電動化がさらに加速中【トレンド展望】
Webモーターマガジン
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レクサス、BEV専用モデル「RZ」にFWDモデルを追加…航続距離599km、足回りも最適化
レスポンス
LEXUS、バッテリーEV専用モデル「RZ」にFWDモデル「RZ300e」を追加導入! また、一部改良を実施
LEXUS、バッテリーEV専用モデル「RZ」にFWDモデル「RZ300e」を追加導入! また、一部改良を実施
月刊自家用車WEB
安全装備・先進機能がさらに充実! トヨタ、燃料電池自動車「MIRAI」を一部改良
安全装備・先進機能がさらに充実! トヨタ、燃料電池自動車「MIRAI」を一部改良
LE VOLANT CARSMEET WEB
ヒョンデ コナ【1分で読める輸入車解説/2023年版】
ヒョンデ コナ【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
くるまのニュース
全長5m超え! トヨタ新型「“超凄い”ランクル」実車展示! 斬新「ゴツ顔」+ワイドボディの「Se」名古屋でお披露目
全長5m超え! トヨタ新型「“超凄い”ランクル」実車展示! 斬新「ゴツ顔」+ワイドボディの「Se」名古屋でお披露目
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村