日産は、ジャパンモビリティショー2023のプレスデーに隠し球を用意していた。事前に4台のEVコンセプトカーを展示することを発表していたのだが、日産ブースのステージ中央にはベールに包まれた何やら低く、幅広く、箱に入っているようにも見える“何か”が鎮座していたのだ。
これまでに発表したEVコンセプトカーのいずれもが、象徴的なユーザーをイメージしたキャラクターを設定して、キャラクターがクルマと過ごすシーンを通じて、ワクワクする未来の社会を表現するというものだった。
そこに追加するカタチで現れた第五のEVコンセプトカー「ハイパーフォース」は、間違いなくワクワクするもで、さらにドキドキするような仕掛けもたっぷりと盛り込まれていたのだ。
アンベールされたそれは、GT-Rをほうふつするスポーツカー。エッジの利いたボディラインをさらに際立たせる大きく張り出した前後のフェンダーに、特大のリヤウイングを装備。
ターンテーブルが回り、現れたのは怪物級の迫力に満ちたフロントフェイス。レースカーさながらのフォルムにただ者ではない感満点だ。
フロント、リヤのアンダースポイラーはCFRP(炭素繊維複合材)の繊維がむき出しで高性能っぷりをアピール。それだけでなくドアがオープンして見えてきたのは、スポイラーと同素材のボディパネル。フルカーボンボディなのだ。
ついに出た日産GT-Rの次期モデルは1300馬力超!「ニッサン ハイパーフォース」公開【ジャパンモビリティショー2023】
パワートレーンは全固体電池と高性能モーターを搭載するバッテリーEV仕様。最高出力は1000kW(1300馬力超!)を発揮。電動駆動四輪制御技術「e-4ORCE」により、緻密な制御で4輪を駆る。見た目も中身もどこまでもハイパーなマシンに仕立てられている。
インテリアは別世界にいざなう演出が盛りだくさん。その辺を含めてハイパーフォースの概要はすでに紹介しているのでそちらを参照いただきたい。
〈文=ドライバーWeb編集部〉
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
このままじゃメリットがない! 絵に描いた餅か? なぜ最高速度120km/h区間の延長をしなのか?【清水草一の道路ニュース】
みんなのコメント