【ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京】なぜ木更津を選んだのか?
2020/11/30 20:32 レスポンス
2020/11/30 20:32 レスポンス
2021年夏のオープンが発表された「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」。ポルシェの性能を体験することを目的とした施設で、全長2.1kmの周回コースをはじめいくつかのエリアを用意。オフロード走行を体験するゾーンや安全トレーニングのメニューも設けられるという。場所は千葉県木更津市だ。
世界では9カ所目、そして日本でははじめてとなる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター」だが、なぜ千葉県木更津という場所を選んだのだろうか?
「日本にはいくつも美しい場所がありますが……」と前置きをして理由を説明するのは、ポルシェジャパン代表取締役社長のミヒャエル・キルシュ氏だ。
コロナ禍で受験、安心・スムーズに移動・宿泊できるプラン
横浜都心臨海部にロープウェイ 「YOKOHAMA AIR CABIN」…日本初の常設都市型 4月22日運行開始
【デトロイトモーターショー2021】完全屋外イベントに、全長2.4kmの特設サーキットも用意 9月開催
ボルボカーズ、ロボタクシーを実際の都市でテスト予定…排出量ゼロの都市づくりを支援
ポルシェ世界販売、日本は11年連続で増加して過去最高に 2020年
ミシュランが2輪用タイヤのバーチャル展示会「MICHELIN 2 WHEEL VIRTUAL EXHIBITION」を1/28より開催
【全世界展開の第1弾】「アウディ・ハウス・オブ・プログレス東京」 1/14より期間限定で東京・青山にオープン
【ハスクバーナ・モーターサイクルズ】正規ディーラー「BE FREE FUCHU」が1/30にプレオープン
モービルアイ、日本を含む4カ国で自動運転車の走行テストを実施へ…CES 2021
コロナ禍の中でポルシェの国内販売が過去最高を記録!
ブリヂストン、テクノロジーやイノベーションで描く未来のバーチャル都市を展示…CES 2021
「Audi House of Progress Tokyo」期間限定オープン、最新デジタルコンテンツでブランドの歴史・魅力を発信
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
新型レヴォーグ STIスポーツEX試乗 間違いなく「買い」のステーションワゴンだが難点はデザイン
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した
三菱エクリプスクロスPHEVはキャンパーも注目するハイブリッドの価格で買えるプラグインハイブリッド