少数のスポーツカーのみが採用! 1歩上級のクルマ好きだけが知っている「トランスアクスル」とは
2021/12/07 11:05 WEB CARTOP 14
2021/12/07 11:05 WEB CARTOP 14
この記事をまとめると
■トランスアクスルはミッションをリヤシート付近に置けるので重量配分に優れる
「あえて」なのか「できない」のか? よく考えると「スポーツカー」には採用されない装備10選
■重量配分の観点からスポーツカーに最適と言えるミッションだが振動などが大きい
■後席のスペースやトランク容量が制限されるので一般的なクルマには不向きだ
現代のスポーツカーには必須とも言える画期的なミッションだ
R35型のGT-Rが採用して話題になったのがトランスアクスル。もともとはトランスミッションとデフを一体化したものを指していて、FFやミッドシップ、RRで採用されることが多い。つまりエンジンと駆動輪が近くて、ミッションとデフのスペースが限られている場合、スペース的に一緒にしたほうがいいということで採用されるのが一般的だ。
ただし、最近ではトランスアクスルというとGT-Rのようにエンジンとは別にしてリヤに設置されたものを指すことが多い。有名なところでは1980年代ぐらい(国営時代)のアルファロメオは積極的に採用していたし、フェラーリでもお馴染みだ。日本車の場合は、GT-R以外だと、レクサスのLFAしかない。
スポーツカーが多いことからもわかるように、メリットは前後の重量配分を適正にできるということ。エンジンと並ぶ重量物であるトランスミッションとデフを、別にしてリヤに置けるのは重量配分としてはかなり有利だ。
ただし、メリットはこれだけというのも正直なところで、デメリットは多い。前後重量配分についてもエンジンとミッションが前後両端に置かれているので、コーナリングなどで回転方向に発生する慣性を極端に小さくすることはできない。また構造的にもエンジンとミッションは長いプロペラシャフトでつながり、この回転はエンジンのクランクシャフトと同じとなる。一般的にはミッションで減速されてデフにつながっていることを考えると、トランスアクスルのプロペラシャフトはかなり高速だ。それゆえ、振動や騒音が出やすく、高い設計精度や装着精度が必要となり、コスト増にもつながる。またメンテナンス面ではオイルシールなどが劣化しやすいというのもある。
ドライバビリティの点では、シフトフィーリングの悪化や変速時のギクシャク感が出やすい。遠くにあるミッションを操作するというだけでなく、問題はクラッチの位置で、エンジン側に付けるとミッションとの同期性が悪化するので、トランスアクスル側に付けるとクラッチの切れが悪くなるなどの症状が出やすくなる。
そのほか、リヤ部分に大きな出っ張りができることになるので、後席やトランクが狭くなるなどの影響も出る。この点でもスポーツカー向きの形式と言っていいだろう。
北米トヨタ 2023年型タンドラにSXパッケージ追加 詳細は
超熟成したセレナはいまこそ買い時!! お薦めグレードと長所とちょっとだけ短所
【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第165回
後席もラゲッジも最高だけど電源がちょっと残念! 日産アリアをアウトドア目線で調べてみた
それでもMTが大好きだ!!マニュアル車で苦労すること5選
お手頃な200万円台から狙える! 軽キャンパーオススメ5選
ボンネット…何年あけてないですか? 定期点検は運転者の義務!! ここを見るべし!!
パワーアップでタイム向上はちょっとカッコ悪い! ドラテク磨きに本当に必要なチューニングとは
2022年のF1日本GP、タイトルスポンサーが「ホンダ」に決定
新型レクサスRX、まもなく登場へ!
【現実の環境でテスト】ボルボC40リチャージ・ツイン 一般道/高速道路/峠道で検証
憧れの「モーターホーム」から話題の「軽キャン」までが一堂に大集結! 「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2022」が開催
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?