現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 順調な1年目を過ごすハジャー。レッドブル昇格は辞めておいた方が良い?「キャリアが破壊される」という意見も

ここから本文です

順調な1年目を過ごすハジャー。レッドブル昇格は辞めておいた方が良い?「キャリアが破壊される」という意見も

掲載 21
順調な1年目を過ごすハジャー。レッドブル昇格は辞めておいた方が良い?「キャリアが破壊される」という意見も

 レーシングブルズでF1キャリアを素晴らしい形でスタートさせたアイザック・ハジャーだが、レッドブル昇格がそのキャリアを”破壊”する可能性があると有識者が警告している。

 『Sky Sports』のF1ショーで、元F1ドライバーのカルン・チャンドックやサイモン・ラゼンビー、デビッド・クロフトはマックス・フェルスタッペンのチームメイト探しに苦戦しているレッドブルの現状について議論した。

■レッドブル、期待の若手リンドブラッドのスーパーライセンス”前倒し”発給を申請へ。フェルスタッペン欠場に備え?

 2024年いっぱいでセルジオ・ペレスと決別したレッドブルは、2025年に向けてリアム・ローソンと契約した。しかし、わずか2レースで角田裕毅と交代することになった。しかし日本GP以来、角田もまたRB21のパフォーマンスを引き出すのに苦労している。

 長年にわたって、レッドブルのマシンはフェルスタッペンのドライビングスタイルに合うように作られていると多くの人が主張してきた。ゆえに他チームで成功を収めたドライバーの多くが、今シーズンのようにフェルスタッペンのレベルに匹敵する、あるいはそれに迫るパフォーマンスを発揮するのに苦労してきたということだ。

 今や、そのフェルスタッペンがより競争力のあるシートを探しているという噂や、フェルスタッペンがペナルティポイントの累積により1戦出場停止の危機に瀕しているということもあって、フェルスタッペンがいない場合のレッドブルの競争力について疑問が投げかけられている。

 クロフトは、チームがフェルスタッペンと似たドライビングスタイルを持つドライバーをターゲットにする可能性があると主張した。

「マックス・フェルスタッペンと非常に似たスタイルを持っていると考えているレーシングブルズのドライバーが1人いる」

「彼はまだ準備ができていないと思う。角田裕毅がどうしようもない状況に陥っている中で、アイザック・ハジャーが問題のアンサーになるだろうか?」

 これに対しラゼンビーは、「もし私がハジャーなら、『ノー、ノー、ノー』というだろう」と、否定的な答えを示した。

「私なら、今はそこから1マイルは逃げるね。なぜ自分のキャリアを台無しにするかもしれないことをするんだ?」

「アレクサンダー・アルボンやピエール・ガスリーのように立ち直ったドライバーもいるけど、他は……」

 チャンドックはさらに踏み込み、自分ならレーシングブルズに残って他への移籍を目指すと語った。

「もし私がハジャーなら、レーシングブルズのシートにしがみついて、フェラーリやアストン、あるいはレッドブル以外のどこかとの契約を勝ち取ろうとするだろうね」

 クロフトは、ハジャーのドライビングスタイルが前任のドライバーたちに比べてチームとの関係を楽にするかもしれないと示唆した。

「もしハジャーがマックス・フェルスタッペンに最も近いとすれば、マックスの好みに合わせて設計・開発されたマシンに適応するのは容易なことだ」

 これまで、フェルスタッペンのチームメイトとして様々なドライバーを起用してきたレッドブル。いよいよ、マシンとの相性だけでは説明が難しい状況となってきているが、もしフェルスタッペンが1戦欠場となった場合、レッドブルとしては絶好の”お試しチャンス”となるかもしれない。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
motorsport.com 日本版
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
motorsport.com 日本版
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
結果の出ないコラピントに“審判の時”は迫っているのか? ブリアトーレは「パフォーマンス次第」と示唆
motorsport.com 日本版
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェラーリ&アルピーヌと交渉の噂一刀両断「どこにも移るつもりはない」
レッドブルのホーナー代表、フェラーリ&アルピーヌと交渉の噂一刀両断「どこにも移るつもりはない」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
motorsport.com 日本版
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
motorsport.com 日本版
ハジャー、安定のQ3進出もサインツJr.への”妨害行為”で3グリッドペナルティ「ちょっと誤解があったんだ」|F1カナダGP
ハジャー、安定のQ3進出もサインツJr.への”妨害行為”で3グリッドペナルティ「ちょっと誤解があったんだ」|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
ハミルトン、フェラーリ代表の将来に憶測も全面支持を示す「彼は自分たちをトップに導いてくれる人物」
motorsport.com 日本版
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
motorsport.com 日本版
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
【独占】アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か。2026年以降のホンダ共闘チームを率いるエースに?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
フェルスタッペンの出場停止ピンチはチャンス? ブランドルはライバル勢の“挑発”を示唆「私がマクラーレンなら彼を煽る」
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
レッドブル、フェルスタッペンが出場停止になっても陣営で”カバー可能”と自信。新鋭リンドブラッドはF2集中か
レッドブル、フェルスタッペンが出場停止になっても陣営で”カバー可能”と自信。新鋭リンドブラッドはF2集中か
motorsport.com 日本版
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
motorsport.com 日本版
レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」
レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」
AUTOSPORT web
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

21件
  • tak********
    人を育てられず、使い捨てしかしない。
    適応に時間も心理的猶予も与えない。
    人を潰す首脳陣、マルコとホーナーをクビにしない限り、レッドブルはドライバー墓場であり続ける。
  • KIKUMOBI
    個人タイトルも大切だけど、チームとして成り立たなければ未来は暗くなる。
    誰が乗っても速いマシン作りをしなければ、このチームの将来は無いな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村