現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 迫力満点の“Sugomi”デザインをまとったスーパーネイキッド! カワサキ伝統の「Z」シリーズに進化を遂げた「Z900」&「Z900 SE」が登場

ここから本文です

迫力満点の“Sugomi”デザインをまとったスーパーネイキッド! カワサキ伝統の「Z」シリーズに進化を遂げた「Z900」&「Z900 SE」が登場

掲載 6
迫力満点の“Sugomi”デザインをまとったスーパーネイキッド! カワサキ伝統の「Z」シリーズに進化を遂げた「Z900」&「Z900 SE」が登場

カワサキのデザイン言語“Sugomi”が息づく迫力のエクステリア

 1972年に誕生した名車「Z1」から続くカワサキの伝統ともいうべき「Z」シリーズの血統。その中核モデルであるスーパーネイキッド「Z900」シリーズが2026年モデルへと進化しました。ラインナップはスタンダードモデルの「Z900」と専用カラーと特別装備を与えられたスペシャルエディション「Z900 SE」の2モデルで、いずれも2025年7月15日に発売されます。

【画像】「えっ…!」これが「Z」の伝統を継承した最新のスーパーネイキッド! カワサキ「Z900」シリーズです(15枚)

 カワサキ「Z900」シリーズの最大の特徴は、人の視線を釘づけにする造形美。カワサキのデザイン言語“Sugomi(凄み)”が息づくエクステリアは、低く構えたプロポーションや鋭くつり上がったヘッドライト、そして肉感的な燃料タンクの造形など、どこを見ても並みのネイキッドにはないオーラを感じさせます。

 また、機能美が宿るLEDライトユニットやコンパクトなマフラーなども特徴。日常の風景に溶け込む一方、ひとたびシートに腰を下ろせば、気持ちが戦闘モードに切り替わるような高揚感を感じさせてくれます。

 エンジンとシャシーは“エキサイティング&ライダーフレンドリー”をコンセプトに開発されたもの。

 948ccの水冷並列4気筒エンジンは、電子制御スロットルバルブの採用によってスロットル操作への応答性がよりリニアになり、都市部でのクルージングからワインディングまで、安心感と刺激を高次元でバランスさせています。

 そうしたエンジンの気持ちよさと、軽量な高張力鋼トレリスフレームの美点とが融合したことによると軽快な身のこなしは、まるで小排気量スポーツネイキッドに乗っているかのような感覚だといいます。

 新しいカワサキ「Z900」シリーズは、ライダーを支える電子制御機構も充実。電子制御スロットルバルブやIMU(慣性測定装置)を活用したKTRC(カワサキトラクションコントロール)に加え、クルーズコントロールやKQS(クイックシフター)も標準装備とすることで、コーナリング中でも安定しつつスポーティな走りを楽しませてくれます。

 また、スマートフォン専用アプリとの連携により、Bluetooth経由でターンバイターン式ナビゲーションや車両ステータスの確認が可能。デジタルとアナログの美点をバランスよくミックスしています。

●「SE」モデルは格上の足まわりと装備を採用

 上級仕様としてラインナップされる「Z900 SE」は、よりプレミアムな装備によってワンランク上の走りと質感を追求。今回の2026年モデルは、従来モデルからカラー&グラフィックが変更されています。

 足回りも前後とも強化され、オーリンズ製のリアサスペンションやブレンボ製フロントブレーキを採用。巧みなコントロール性と強力な制動力を兼ね備えています。

 さらに、手縫い風ステッチ入りの本革調シートやUSB-Cポートの装備など、長距離ツーリングのための装備類も見逃せません。

 どこか1点だけ尽き抜けているわけではなく、全方位的に一線級の魅力を備えているカワサキ新型「Z900」シリーズ。その内容を見る限り、相棒と呼べる存在となりそうな長くつき合えryバイクといえるでしょう。

●製品仕様
■Z900
・価格(消費税込):148万5000円
・カラー:エボニー×メタリックカーボングレー
・サイズ:全長2065×全幅830×全高1075mm
・ホイールベース:1450mm
・シート高:810mm
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
・総排気量:948cc
・最高出力:124ps(91kW)/9500rpm
・最大トルク:98Nm/7700rpm
・燃料タンク容量:17リットル

■Z900 SE
・価格(消費税込):166万1000円
・カラー:メタリックマットグラフェンスチールグレー×メタリックマットカーボングレー
・サイズ:全長2065×全幅830×全高1110mm
・ホイールベース:1450mm
・シート高:810mm
・エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
・総排気量:948cc
・最高出力:124ps(91kW)/9500rpm
・最大トルク:98Nm/7700rpm
・燃料タンク容量:17リットル(VAGUE編集部)

文:VAGUE VAGUE編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
新設計のウイングレットがカッコいい BMWのスーパースポーツ 新型「S1000RR」登場から5か月 販売店での反響とは
VAGUE
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
見た目も中身もまるで“スポーツカー”!? トヨタ「プリウス」のPHEVモデルに精悍な特別仕様車「G“ナイトシェード”」登場 一部改良で装備も強化
VAGUE
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
「アドベンチャーバイクの王者」がさらに進化! 異次元の快適性を実現したBMW「R1300GSアドベンチャー」の“キングたるゆえん”とは
VAGUE
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
“ツートーン仕上げ”や“ストライプ”がカッコいい! ホンダ「GB350」と「GB350 S」がカラーを一新! 人気ロードスポーツバイクは何が進化した
VAGUE
ミドルSUV ボルボ「XC60」は仕様変更でどう変わった? さらなる熟成で“完成形”に近づいたベストセラーSUVの進化とは
ミドルSUV ボルボ「XC60」は仕様変更でどう変わった? さらなる熟成で“完成形”に近づいたベストセラーSUVの進化とは
VAGUE
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
人気の大型アドベンチャーバイク ホンダ「XL750トランザルプ」2025年モデルが新登場 納期はどれくらい? 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
およそ半世紀前の“空冷カワサキZ系”が米国オークションに登場 クラシックとモダンが融合した改造「KZ1000」の魅力とは
VAGUE
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
ホンダの大人気クルーザー「レブル250」シリーズに新設定された“Eクラッチ”仕様の実力とは? 「クラッチ操作が不要」だから快適性が圧倒的
VAGUE
「レクサスらしい走り味」がさらなる高みへ! EV専用モデル「RZ」がハードウェアを大幅刷新!! “プレミアムブランドならではの電動SUV”は何が進化した?
「レクサスらしい走り味」がさらなる高みへ! EV専用モデル「RZ」がハードウェアを大幅刷新!! “プレミアムブランドならではの電動SUV”は何が進化した?
VAGUE
マツダ新型「CX-5」待望の世界初公開! 注目は新世代デザインと上質すぎるインテリア!! 話題の「独自開発ハイブリッド」は2027年登場予定
マツダ新型「CX-5」待望の世界初公開! 注目は新世代デザインと上質すぎるインテリア!! 話題の「独自開発ハイブリッド」は2027年登場予定
VAGUE
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
カーデザインの巨匠が描いたルックスも魅力的! 乗るだけで「豊かな気分」になれるフィアット初代「パンダ」はなぜ人気?
カーデザインの巨匠が描いたルックスも魅力的! 乗るだけで「豊かな気分」になれるフィアット初代「パンダ」はなぜ人気?
VAGUE
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
どこまでも行こう! 長距離ツーリングでも快適で疲れ知らずの 国産「大型ツアラー」バイク3選
VAGUE
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
全長4.4m! さらに大きくなった新型「ミニ・カントリーマン」に初の限定車「スレート・ブルー」登場 日本で200台限定発売
VAGUE
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
トヨタの大人気ミドルSUV「ハリアー」一部改良 どこがどう変わった? 登場した特別仕様車の内容とは
VAGUE
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
人気SUV頂上決戦!! めちゃ売れ新型フォレスター買うべき? 新型RAV4待つべき??
人気SUV頂上決戦!! めちゃ売れ新型フォレスター買うべき? 新型RAV4待つべき??
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • ceq********
    もうおっさんなのでsugomiとかより
    nagomiとかumamiとかそういうデザインの方向がいいです。
  • m30********
    “Sugomi”
    ジジイには最近のバイクは小さく寸詰まりに見えてカッコ良くないのよ。
    人が乗ると余計にカッコ良く見えない。
    昔のバイクが馬なら最近のバイクはロバサイズ。
    性能はサラブレッドかもしれんがね。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村