■スズキが「すごい軽トラ」実車展示!
2025年5月14日、スズキは同年5月から7月にかけて横浜・名古屋およびオンラインにおいて開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025(以下、人テク展2025)」の出展概要を発表しました。
【画像】超カッコイイ! これがスズキ「すごい軽トラ」です!(69枚)
会場のスズキブースでは、「BEV(電気自動車)の軽トラック」の実車も展示されるといいます。
スズキは今回の人テク展2025にて、同社の新中期経営計画における技術戦略の内容やその取り組みや、日本国内でのBEV軽トラックを活用した実証実験の紹介、さらにインド市場に投入する新型スクーター「e-アクセス」と、バイオエタノール85%までの混合燃料に対応したスポーツバイク「ジクサーSF250 FFV」の実機展示を行います。
中でもBEV軽トラックは、4月に実証実験が予告されたばかりのモデルであり、将来的な実用化・市販化も考えられることから注目が集まります。
このBEV軽トラックは、軽トラック「キャリイ」をベースに開発。
農業を営むユーザーに1年間貸し出すという形での実証実験が、2025年度中にスタートする予定です。
スズキによると、この実証実験によって農家でのBEV軽トラックの使い勝手や、V2H(ビークル・ツー・ホーム)システムを通じた太陽光発電エネルギーの有効活用を検証するとのこと。
そのうえで、今後のBEV軽トラックの潜在需要や、BEVの電池を活用した太陽光発電エネルギーの自産自消について検討するといいます。
現在の日本の自動車市場には、主要メーカーが販売している軽トラックのBEVモデルはなく、過去に三菱が「ミニキャブ ミーブ トラック」を販売していたのみ。
軽の商用EVとしては、現在発売されているホンダ「N-VAN e:」や三菱「ミニキャブEV」、日産「クリッパーEV」に加え、トヨタ・スズキ・ダイハツの3社による新型モデルも2025年中の登場が予定されるなど、バンタイプは実用化が進んでいます。
今後新たに軽トラックタイプのスズキBEVが市販化されれば、非常に画期的な存在となりそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
とりあえず実験的な物になるのか
さすがにガソリンモデルは無くならないと思うけど