ランクルが小型車に見える! 普通免許じゃ乗れない! 最強クロカン「トヨタ・メガクルーザー」が凄すぎて笑う
2022/01/21 12:41 WEB CARTOP 31
2022/01/21 12:41 WEB CARTOP 31
この記事をまとめると
■トヨタだけでなく国産車最強のSUV「メガクルーザー」を振り返る
確かにデカイけどまさかダメとは! 普通免許で乗れない「意外なクルマ」3台
■元々は陸上自衛隊の「高機動車」として誕生しそれが民生用になったのがメガクルーザーだ
■2017年3月12日以降に運転免許を取得した人は普通免許で乗ることができない
ランクルなんか目じゃない! 最強クロカンここにあり
キングオブSUVとして、国産車の頂点に立つトヨタ・ランドクルーザー。しかし、そのランドクルーザーを上まわるSUVが存在していたことをご存知だろうか? その車種こそが「メガクルーザー」である。
メガクルーザー自体は1996年1月に発売が開始されているが、元々は陸上自衛隊の人員輸送車として開発され、1990年代初頭から使用されている高機動車がベースとなっており、いわば自衛隊車両の民生向けがメガクルーザーというワケである。
そんなメガクルーザー、全長は5090mmとハイエースのスーパーロングよりも短いものの、全幅は堂々の2170mmを誇り、都内では駐車場探しに難儀するレベル。しかし、4WSを装着することで最小回転半径は5.6mと、先代ヴィッツGRスポーツGRと同等の小まわり性能を持ち合わせていた。
インテリアも当然のことながら唯一無二
これほどの大きな車体を持ちながら純正状態での乗車定員は6名となっており、レイアウトもフロント2名、リア4名の2列シートとこれも特徴的。これは最低地上高を確保するためにデファレンシャルやプロペラシャフトを可能な限り高い位置に搭載したためで、車内のセンターにはプロペラシャフトが通るフロアトンネルが大きく張り出しているからなのだ。
※写真は高機動車の車内
そのため、運転席と助手席の間には壁のような大きな隔壁が存在し、オーディオやシガーソケット、灰皿などはこの部分にドライバー向きに設置されている。
また、メーカーオプションとしてチルトアップ&着脱式サンルーフが設定されていたが、これは鉄板(アルミ製)かつ装着位置が2列目シートの真上となっており、風や景色を楽しむものというよりは作業用のハッチゲートという意味合いが強くなっていた。
搭載されるパワートレインは、同車のダイナ/トヨエースやコースターといった働くクルマに採用された4.1リッターディーゼルターボエンジンに4速ATの組み合わせのみとなっており、信頼性の高いものを組み合わせている点も高機動車ベースらしいポイントと言えるだろう。
このように唯一無二の存在感を放つメガクルーザーであるが、注意すべき点がひとつある。それは、ノーマル状態での車両総重量が3.78トンに達するため、2017年3月12日以降に運転免許を取得した人は普通免許で乗ることができないのだ(普通免許で乗れるのは車両総重量3.5トン未満まで)。
ガソリン5週ぶり値下がりするもレギュラー平均173.6円! 180円超えは4県に 補助金は明日から増額
ルノー『5』、50年ぶりに甦る…コンセプトEV発表
CX60正式発表【4】メカニズム&装備/結論
2000kmを走破して感じたこととは? レーシングライダー石塚健のボルドール24時間耐久用BMW「M1000RR」慣らしツーリング
2022年F1第11戦が7月8日開幕、スプリントを含めた34ポイント争奪の重要なレースが始まる【オーストリアGP】
トヨタの米国電動車販売11%減、RAV4ハイブリッド は65%増 2022年上半期
【悲報】「ドデカク使おう。」ダイハツウェイクが生産中止に! 軽最高の室内高モデルが欲しいユーザーはディーラーへ急げ!!
「ハイエース」サイズは停めて良い? 駐車場の「軽スペース」に駐車可能な条件は? ハミ出すのが問題か
遊んだ帰りは満充電、テーマパーク等にEV充電インフラ100基を無料設置…テラモーターズ
「トヨタで売れば売れる」…って…こと? 本家より爆売れトヨタがOEMで売るクルマ
レクサスLS600hの特徴やLS460との違いを解説!
最上級キャラバン「AUTECH」完成。上級シフトで乗用車感覚を極めた最高のワーケーションツールだ。
日産「キャラバン」に最上級「オーテック」が追加。価格は355万円から452万円
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至