現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「GRスープラ」はこれで最後!?TOYOTA GAZOO Racing、一部改良モデルと限定車「A90ファイナルエディション」を発表

ここから本文です

「GRスープラ」はこれで最後!?TOYOTA GAZOO Racing、一部改良モデルと限定車「A90ファイナルエディション」を発表

掲載 3
「GRスープラ」はこれで最後!?TOYOTA GAZOO Racing、一部改良モデルと限定車「A90ファイナルエディション」を発表

ファイナルエディションはA90の集大成に

TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、スープラ(3.0Lモデル)の一部改良、ならびに特別仕様車スープラ“A90 Final Edition(ファイナルエディション)”を発表した。

「ジープ・コマンダー」の限定車「オーバーランド」発売!人気のオプションアイテムを標準装備

【画像17枚】熟成の極まったふたつのスープラの詳細を見る

一部改良モデルは日本、欧州、豪州などグローバルで順次導入、2025年春以降に発売の予定。A90ファイナルエディションは日本および欧州で導入予定(300台限定)、欧州では2025年春発売予定だが、日本での発売時期は検討中としている。

■スープラ(3.0L)一部改良モデルの車両概要
今回の一部改良モデルでは、市街地からワインディング、サーキットまで存分に走りを楽しめるよう、「さらなる一体感のある走り」を追求したという。安心・安全のためのブレーキ性能を向上させた上で、ボディ、サスペンション、シャシー剛性の向上およびチューニングの最適化、空力性能の改善を施したとのことだ。

ドライブトレーンは新しいシャシーセッティングに伴いアクティブディファレンシャルの制御の最適化が図られている。ブレーキは、フロントに大径化したbrembo製ディスクブレーキを採用。また、状況に応じて減衰力を調整する電子制御ダンパーの特性を見直し、併せてフロントスタビライザーも強化したという。

前後スタビライザーブラケットにはアルミ強化品を採用。また、フロントコントロールアームに強化ゴムブッシュを、リヤサブフレームに強化ゴムマウントを採用することで、サスペンションとボディの一体感を高め、ロードインフォメーションをより伝わりやすくし、正確なハンドリングに貢献するとしている。さらにリヤ床下ブレースの構造を強化、EPS制御の最適化、前後キャンバー角の見直しなども行ったとのこと。

スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ)


エクステリアでは、ダックテールタイプのカーボンリヤスポイラーを採用、フロントにはホイールアーチフラップを追加しフロントタイヤスパッツの高さを拡大。前後の空力バランス、ダウンフォースの最適化が図られている。ホイールカラーにはマットブラックを採用し、精悍さを演出。

スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ)


インテリアではドライバーシートにGRロゴ刺繡を施したアルカンターラ+本革シート表皮を使用、シフトノブのリングおよびステッチ(6速マニュアルのみ)、シートベルトを赤色としている。

■特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”の車両概要
一方、特別仕様車 “A90 Final Edition(ファイナルエディション)”は、「現行スープラが世界中のスープラファンの皆様にご愛顧いただいていること、世界各国のGTカーレース、ドリフト競技、およびNASCARなど様々なモータースポーツの現場でも多くのチームにご愛用いただいていることに対する感謝を込め、現行スープラの集大成として」企画されたものだという。

●パワートレーン
吸気経路を見直し低背圧触媒を採用することで圧力損失を低減、合わせてエンジン制御を最適化したとのことで、出力は285kW(387ps)から320kW(435ps)へ、トルクは500N・m(51.0kgf/m)から570N・m(58.1kgf/m)へ向上している。エンジンオイルパンにはバッフルプレートを追加、これは高G域でのオイルの偏りを防止する狙い。また、ラジエーターも冷却ファンを強化、サブラジエーターを追加したとのこと。

ディファレンシャルギアカバーの冷却フィンも大型化され、新しいシャシーセッティングに伴いアクティブディファレンシャルの制御も最適化が図られた。また、アクラポヴィッチ製チタンマフラーを採用し、迫力のあるエンジンサウンドを実現したという。

ブレーキはフロントにbrembo製19インチブレーキと高μブレーキパッドを、前後にフローティング構造のドリルドディスクを、さらにステンレスメッシュのブレーキホースを採用。

●シャシー、ボディ
シャシーにはGR Supra GT4が採用しているKW製サスペンションを導入、前後スタビライザーを強化。フロントロアアームには強化ゴムブッシュ、フロントコントロールアームにはピロボールジョイントを採用。リヤサブフレームもGR Supra GT4と同じアルミリジッドマウントとし、サスペンションとボディの一体感向上を狙った。

ボディ剛性の面では、フロントカウルブレースを強化しフロント床下ブレースを追加。リヤ床下ブレースの構造見直しと、室内への強化ラゲージクロスバー採用などが行われている。また今回の変更にあわせEPS制御を最適化し、コントロール性能を向上させたとのこと。さらに前後のキャンバー角の見直しも行われたほか、10mm拡幅したハイグリップタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT CUP 2」を採用し、コーナリング時の安定性および限界性能をさらに向上したという。

●内外装
エクステリアに関しては、GR Supra GT4の開発を担当するTOYOTA GAZOO Racing Europe(以下、TGR-E)が空力性能開発を担当。モータースポーツ参戦を通じて得たその知見と、風洞実験施設を用いてテストが重ねられたという。具体的には、カーボンフロントスポイラー、カーボンフロントカナード、フロントセンターフラップを採用、スワンネック構造のカーボンリヤウイングを装備。カーボンボンネットダクトも追加、インナーダクトは脱着式となっている。

特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ)


室内には、シートパッドをアルカンターラ素材としたレカロ製カーボンフルバケットシート「RECARO Podium CF」を装備。運転席シートは赤色となる。ステアリングホイール、ドアトリム、センターコンソールニーパッド、センターアームレスト、シフトノブ・ブーツ、インストルメントパネル中央部の表皮にもアルカンターラを使用。また、赤色シートベルト、専用カーボンスカッフプレートが備わる。

特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ)


TGRでは、「スープラ“A90 Final Edition”を集大成として、現行スープラの生産は終了を予定していますが、今後もモータースポーツ活動を通じてスープラを鍛え続けていきます」としている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

三井住友海上、情報漏洩問題で顧客連絡先不明の代理店が新たに4社 合計126社に
三井住友海上、情報漏洩問題で顧客連絡先不明の代理店が新たに4社 合計126社に
日刊自動車新聞
2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]
2024年の世界新車販売、トヨタ、認証不正の逆風下でも独VW “失速”で5年連続首位確実[新聞ウォッチ]
レスポンス
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?
VWのコンパクトクロスオーバーSUV、『Tロック』次期型を目撃…ゴルフRとパワートレイン共有?
レスポンス
マツダ“新2人乗り”SUV“「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”モデル! ビッグなSUVのラリー仕様とは
マツダ“新2人乗り”SUV“「MAZDA SPIRIT RACING CX-60 Rally concept」世界初公開! 大排気量「直6」搭載の“ガチガチ”モデル! ビッグなSUVのラリー仕様とは
くるまのニュース
ザウバーF1率いるアルンニ・ブラビ、1月末での退団が決定。レッドブルから移籍の大物ウィートリーに引き継ぎ
ザウバーF1率いるアルンニ・ブラビ、1月末での退団が決定。レッドブルから移籍の大物ウィートリーに引き継ぎ
motorsport.com 日本版
「農道の“ポルシェ”」!? スポーティすぎる「“中古”軽トラ」が今も大人気! “スバル製”「サンバー」15年落ちでも「高値で取り引き」される理由とは
「農道の“ポルシェ”」!? スポーティすぎる「“中古”軽トラ」が今も大人気! “スバル製”「サンバー」15年落ちでも「高値で取り引き」される理由とは
くるまのニュース
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
クラシカルだけど最新モデルです ランブレッタ「Jスターウェーブ125」公開
バイクのニュース
[15秒でわかる]トヨタがミッドシップの『GRヤリス』など初公開…東京オートサロン2025
[15秒でわかる]トヨタがミッドシップの『GRヤリス』など初公開…東京オートサロン2025
レスポンス
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
マツダ、役員人事を内定 梅下隆一氏が取締役専務に昇格 CTOも兼務
日刊自動車新聞
トータルパフォーマンスが向上したベストセラー新型「VW ティグアン」 が日本上陸!
トータルパフォーマンスが向上したベストセラー新型「VW ティグアン」 が日本上陸!
AutoBild Japan
最高出力333PS、最大トルクは420Nm!フォルクスワーゲンからパワフルに進化した新型「ゴルフR/ヴァリアント」が登場
最高出力333PS、最大トルクは420Nm!フォルクスワーゲンからパワフルに進化した新型「ゴルフR/ヴァリアント」が登場
@DIME
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
ボルグワーナー、新型バッテリー技術を日本初公開へ…EV JAPAN 2025
レスポンス
スズキ新「ソリオ/ソリオ バンディット」初公開!  迫力顔採用&エンジン刷新で1月登場? 先行で実車展示も、反響は? 大幅刷新で何が変わる?
スズキ新「ソリオ/ソリオ バンディット」初公開! 迫力顔採用&エンジン刷新で1月登場? 先行で実車展示も、反響は? 大幅刷新で何が変わる?
くるまのニュース
日本車が4年連続で受賞!? “今年の1台” 北米カー・オブ・ザ・イヤー2025に選ばれたクルマとは
日本車が4年連続で受賞!? “今年の1台” 北米カー・オブ・ザ・イヤー2025に選ばれたクルマとは
VAGUE
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
ダイハツの問題もあって2024年の軽自動車販売はスズキが圧勝! 2025年はホンダ vs ダイハツの2位争いに注目!!
WEB CARTOP
ドゥーハンのシートは、2025年最終戦まで保証されているわけではない? それを狙う平川とコラピント……そしてブリアトーレの判断
ドゥーハンのシートは、2025年最終戦まで保証されているわけではない? それを狙う平川とコラピント……そしてブリアトーレの判断
motorsport.com 日本版
スポーティかつ効率的、絶妙なコンセプトで登場した5代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(5)】
スポーティかつ効率的、絶妙なコンセプトで登場した5代目ポロ【フォルクスワーゲン ポロ誕生50周年(5)】
Webモーターマガジン
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • ari********
    ふてほどな投稿者は報告しましょう
  • ザ・ファイナル・タカヒロ
    まともなエンジンも作れないから中身はBMWのハリボテ車w
    てかトヨタってF1戦績0勝140敗wで世界に恥さらして逃げたからな
    バカ息子が泣きながらF1もう無理言って逃亡会見したの思い出すよなw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01450.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村