ファイナルエディションはA90の集大成に
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、スープラ(3.0Lモデル)の一部改良、ならびに特別仕様車スープラ“A90 Final Edition(ファイナルエディション)”を発表した。
「ジープ・コマンダー」の限定車「オーバーランド」発売!人気のオプションアイテムを標準装備
【画像17枚】熟成の極まったふたつのスープラの詳細を見る
一部改良モデルは日本、欧州、豪州などグローバルで順次導入、2025年春以降に発売の予定。A90ファイナルエディションは日本および欧州で導入予定(300台限定)、欧州では2025年春発売予定だが、日本での発売時期は検討中としている。
■スープラ(3.0L)一部改良モデルの車両概要
今回の一部改良モデルでは、市街地からワインディング、サーキットまで存分に走りを楽しめるよう、「さらなる一体感のある走り」を追求したという。安心・安全のためのブレーキ性能を向上させた上で、ボディ、サスペンション、シャシー剛性の向上およびチューニングの最適化、空力性能の改善を施したとのことだ。
ドライブトレーンは新しいシャシーセッティングに伴いアクティブディファレンシャルの制御の最適化が図られている。ブレーキは、フロントに大径化したbrembo製ディスクブレーキを採用。また、状況に応じて減衰力を調整する電子制御ダンパーの特性を見直し、併せてフロントスタビライザーも強化したという。
前後スタビライザーブラケットにはアルミ強化品を採用。また、フロントコントロールアームに強化ゴムブッシュを、リヤサブフレームに強化ゴムマウントを採用することで、サスペンションとボディの一体感を高め、ロードインフォメーションをより伝わりやすくし、正確なハンドリングに貢献するとしている。さらにリヤ床下ブレースの構造を強化、EPS制御の最適化、前後キャンバー角の見直しなども行ったとのこと。
スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ)
エクステリアでは、ダックテールタイプのカーボンリヤスポイラーを採用、フロントにはホイールアーチフラップを追加しフロントタイヤスパッツの高さを拡大。前後の空力バランス、ダウンフォースの最適化が図られている。ホイールカラーにはマットブラックを採用し、精悍さを演出。
スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ) スープラ(3.0L)一部改良モデル(日本仕様・プロトタイプ)
インテリアではドライバーシートにGRロゴ刺繡を施したアルカンターラ+本革シート表皮を使用、シフトノブのリングおよびステッチ(6速マニュアルのみ)、シートベルトを赤色としている。
■特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”の車両概要
一方、特別仕様車 “A90 Final Edition(ファイナルエディション)”は、「現行スープラが世界中のスープラファンの皆様にご愛顧いただいていること、世界各国のGTカーレース、ドリフト競技、およびNASCARなど様々なモータースポーツの現場でも多くのチームにご愛用いただいていることに対する感謝を込め、現行スープラの集大成として」企画されたものだという。
●パワートレーン
吸気経路を見直し低背圧触媒を採用することで圧力損失を低減、合わせてエンジン制御を最適化したとのことで、出力は285kW(387ps)から320kW(435ps)へ、トルクは500N・m(51.0kgf/m)から570N・m(58.1kgf/m)へ向上している。エンジンオイルパンにはバッフルプレートを追加、これは高G域でのオイルの偏りを防止する狙い。また、ラジエーターも冷却ファンを強化、サブラジエーターを追加したとのこと。
ディファレンシャルギアカバーの冷却フィンも大型化され、新しいシャシーセッティングに伴いアクティブディファレンシャルの制御も最適化が図られた。また、アクラポヴィッチ製チタンマフラーを採用し、迫力のあるエンジンサウンドを実現したという。
ブレーキはフロントにbrembo製19インチブレーキと高μブレーキパッドを、前後にフローティング構造のドリルドディスクを、さらにステンレスメッシュのブレーキホースを採用。
●シャシー、ボディ
シャシーにはGR Supra GT4が採用しているKW製サスペンションを導入、前後スタビライザーを強化。フロントロアアームには強化ゴムブッシュ、フロントコントロールアームにはピロボールジョイントを採用。リヤサブフレームもGR Supra GT4と同じアルミリジッドマウントとし、サスペンションとボディの一体感向上を狙った。
ボディ剛性の面では、フロントカウルブレースを強化しフロント床下ブレースを追加。リヤ床下ブレースの構造見直しと、室内への強化ラゲージクロスバー採用などが行われている。また今回の変更にあわせEPS制御を最適化し、コントロール性能を向上させたとのこと。さらに前後のキャンバー角の見直しも行われたほか、10mm拡幅したハイグリップタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT CUP 2」を採用し、コーナリング時の安定性および限界性能をさらに向上したという。
●内外装
エクステリアに関しては、GR Supra GT4の開発を担当するTOYOTA GAZOO Racing Europe(以下、TGR-E)が空力性能開発を担当。モータースポーツ参戦を通じて得たその知見と、風洞実験施設を用いてテストが重ねられたという。具体的には、カーボンフロントスポイラー、カーボンフロントカナード、フロントセンターフラップを採用、スワンネック構造のカーボンリヤウイングを装備。カーボンボンネットダクトも追加、インナーダクトは脱着式となっている。
特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ)
室内には、シートパッドをアルカンターラ素材としたレカロ製カーボンフルバケットシート「RECARO Podium CF」を装備。運転席シートは赤色となる。ステアリングホイール、ドアトリム、センターコンソールニーパッド、センターアームレスト、シフトノブ・ブーツ、インストルメントパネル中央部の表皮にもアルカンターラを使用。また、赤色シートベルト、専用カーボンスカッフプレートが備わる。
特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ) 特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”(日本仕様・プロトタイプ)
TGRでは、「スープラ“A90 Final Edition”を集大成として、現行スープラの生産は終了を予定していますが、今後もモータースポーツ活動を通じてスープラを鍛え続けていきます」としている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「覆面パトカーだぁ!」 街中の「“隠れ”パトカー」すぐ「見分ける方法」は? 注目すべき部分はどこ? 地味セダンだけじゃないことも… 元警察官が解説
北千葉道路の「外環側」で事業が本格化か。 首都圏と成田空港を最短で結ぶ道路計画に期待高まる。【道路のニュース】
【中国】トヨタ新「“クラウン“ヴェルファイア」発表! “超豪華”「王冠仕様のミニバン」! 豪華内装の“ダーク”な「インクゴールド」登場
「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか
これを「高い!」と思う時点で愛すべき庶民です! 国産車の「目玉が飛び出そう」な高額オプションの世界
1リッター50円以上の税金がかかるガソリン価格が補助金終了で高騰! 悲鳴を上げる国民に政府は税金をどうする?
「彼氏の車が軽自動車でした」は恥ずかしい? なんと女性4割が変わらず支持! 問題解決の本質はどこにあるのか
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
「ガソリン旧車価格が爆騰」「クルマを所有しなくなる」 数十年後の自動車社会はどうなるのか現実的に想像してみた
群馬~栃木~茨城「90kmの4車線道路」爆誕へ!? “地獄渋滞”国道50号の救世主「下館・協和バイパス」が進行中 立体交差&新ルートで「走りやすい無料道路」へ進化
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
てかトヨタってF1戦績0勝140敗wで世界に恥さらして逃げたからな
バカ息子が泣きながらF1もう無理言って逃亡会見したの思い出すよなw