この記事をまとめると
■ホンダのCMは昔からセンスがいいと評判だった
「藤井風」「King Gnu」「Suchmos」ヴェゼルのCM曲のアーティストがその後「売れるワケ」を「仕掛け人」に聞いた
■ヴェゼルのCMに関しては先代モデルも現行モデルも曲とともにヒットした
■ホンダの宣伝部のセンスは非常に高い領域にあるといえそうだ
ホンダのCMはどれも印象に残る
クルマのコマーシャルソングって、漠然とテレビをつけていても、ハッとさせられ、思わず画面に目を向けてしまうことがあるでしょ。その曲が好きな曲であればもちろん、聴いたことがない曲でも、曲にインパクトや心をときめかせるメロディや歌詞だったりすれば、それはもう、CMの狙いどおりということになる。さらに画像や映像がカッコよかったり、印象的だったりすれば、なおさらだろう。それをきっかけに、ディーラーに足を運び、購入成約!! なんてこともあったりするはずだ。
そんな、イケているCMソングを連発しているのがホンダではないだろうか。古くはエリシオンのWILD CHILD(エンヤ)、ライフの白いアンブレラ(山下達郎)、ゼスト SPORTのFREAKYや甘い罠(倖田來未)、ゼスト SPARKのSparkle、Microphone(浜崎あゆみ)、あまりにも有名なステップワゴンのOb-La-Di, Ob-La-Da(ビートルズ)、最高にカッコ良かったステップワゴンスパーダのLet’s Dance(デビッドボウイ)、グレイスハイブリッドのSomebody To Love(クイーン)、ザッツのStrawberry Sex(平井 堅)、ロゴのIsn’t She Lovely(スティービー・ワンダー)、荘厳な雰囲気が印象的だったエリシオンのFlora’s Secret(エンヤ)、誰でもこの曲が好きであろうオデッセイのLOVE LOVE LOVE(ドリカム)、ホンダCMソングとして、好きだけじゃ足りなくて(ゴールデンボンバー)などがあった。
そして近年、筆者が注目してきたのが、ヴェゼルのSTAY TUNE(サチモス)の採用から始まる一連のセンス抜群の選曲である。その後、オデッセイの映画「秘密 THE TOP SECRET」の主題歌Alive(Sia)、ジェイドのLOSER(米津玄師)、ヴェゼルの808(サチモス)、オデッセイの未来予想図II、Winter Song(ドリカム)、インサイトのyears(サカナクション)、ヴェゼルのズバリな曲名のHONDA(Friday Night Plans)、同じくヴェゼルの小さな惑星(King Gnu)といった流れは、多くの人の共感を得たに違いない。
このことからなんとなくわかるかもしれないが、ホンダは新進気鋭のアーティストをいち早く登用してCMソングとして世に送り出してきた経緯もあるのだが、2021年発売のヴェゼルでは、凝りまくった映像とともに、きらり(藤井 風)の疾走感ある曲、テンポ、唄いまわしのまさに「神曲」といえるセンスのよさが印象的だった。もちろん、新型ヴェゼル(当時)もきらりも大ヒット。新進気鋭のアーティストだった藤井 風が一気にブレークしたきっかけとなったといっていいかもしれないほどのインパクトが、クルマと曲にあったのだ。
いい方を変えれば、サチモスのSTAY TUME、SIRUPのDO Well、King Gnuの小さな惑星、すでに説明した藤井 風のきらりなどをCMソングとして採用してきたホンダ・ヴェゼルは、ヒット曲の宝庫でもあるのだ。
クルマもアーティストも「次のスタンダード」を目指した
現行ヴェゼルの登場時(2021年4月22日)に藤井 風のきらり(同年5月3日、6th配信シングルとしてリリース)を書き下ろしのCMソングとして採用した経緯を、本田技研工業・日本本部・商品ブランド部・宣伝企画課の野口拓真チーフ(当時)に聞いたことがあるのだが、ホンダの宣伝企画課と広告代理店で議論を重ねた新型ヴェゼルのTVCM曲を担当するアーティストの選定は、なんと2019年末から始まり、新型ヴェゼルの発売1年前の2020年3月、つまりメジャーデビュー日とされている2020年1月24日、1stアルバム「HELP EVER HURT NEVER」発売日の2020年5月20日以前に、アーティスト=藤井 風の登用がほぼ決定していたというのだから、目のつけどころに感心するしかない。
ちなみに、書下ろし曲ということもあり、きらりの配信シングルスタートより新型ヴェゼルのCM放映のほうが12日ほど早かったのにも注目なのである。ついでに紹介すると、きらりがリリースされた2021年5月3日から5月9日の1週間のBillboard JAPANダウンロードソングチャート“Download Songs”では、「きらり」が3万8418回ダウンロードで、初登場1位をマークしたのだから快挙でもあったのだ。
とはいえ、ホンダ・ヴェゼルのTVCMは、その時点でなぜ、まだメジャーに上り詰めていないアーティストをあえて採用するのだろうか。ヴェゼルの宣伝を担当した野口さんによれば、「ヴェゼルは次のスタンダードを目指すクルマであり、CM楽曲を担当するアーティストも、次のスタンダードになりうる人をいち早く選んでいる」というのだからさすがである。それはSTAY TUNEと808のSuchmos、Do Well のSIRUP、小さな惑星のKing Gum、HONDAのFriday Night Plansも同様である。
ホンダ・ヴェゼルの新しいCMソング、世界 feat.Moto from Chilli Beans.& Who-ya Extendedは音楽プロデューサーである蔦谷好位置のソロプロジェクトによるもので、ヴォーカルはMOTOさん。YouTubeでその楽曲制作ドキュメントを見ることができるが、忘れてはいけないのは、そうしたアーティスト、楽曲に目をつけたホンダの宣伝部のセンスのよさではないか。
2025年4月にプロトタイプを披露し、2025年秋に復活、登場する”元祖デートカー”の新型プレリュードのTVCMソングにどんなアーティスト、楽曲が採用されるのか? にも注目である。宣伝部のCM担当者は相当な音楽好きでもありそうだし……!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」! メーカー初「画期的4WD」×全長4.4m“ちょうどいいサイズ”の「最新SUV」がスゴイ! “快適装備もり沢山”のプジョー「3008 GT HYBRID4」とは?
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
護衛艦の「巨大な主砲」が宙に浮いた!「海自初」を何度も成し遂げた“名艦”の珍しい画像が公開
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
タイヤ&ホイールが汚いクルマは「乗り手」の質も疑われる! とはいえ形も複雑だしすぐ汚れるしどうやってキレイにするのが正解?
新車228万円! トヨタ「新カローラ “セダン”」発表に反響多数!? 「デザインが秀逸」「好きです」の声も! 全長4.5m未満の“ちょうどいいサイズ”&精悍「大口顔」な「絶滅寸前“小型セダン”」が話題に
だってオタクのメーカーが作ったクルマでしょ? いくらゴネても「旧車」のメンテを「ディーラー」じゃ行ってくれない理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント