ロボットスタートアップのVarious Roboticsは3月10日、セルブスジャパンが運営するTGM Grand Prixと共同で、自動運転フォーミュラレース『Abu Dhabi Autonomous Racing League(A2RL)』に参戦すると発表した。
2024年にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで第1回大会が実施されたA2RLは、全日本スーパーフォーミュラ選手権で使用されているダラーラ製シャシー『SF23』にAI(=人工知能)を搭載して行う、世界最高峰の自動運転フォーミュラレースだ。
https://youtu.be/qg_IQAG07GE
昨年11月、スーパーフォーミュラの昨季最終大会となった鈴鹿において、デモ走行ならびにンストレーションレースも披露した同シリーズには、アメリカ、ドイツ、イタリア、中国など国際的に著名な大学・研究機関のチームが参戦し、最先端のAI・自動運転技術を競い合っている。
そんなA2RLに、日本を代表して挑むのが昨年11月に参戦の意向を示したTGM Grand PrixとVarious Roboticsの共同チームだ。今回TGM GPとタッグを組むことをアナウンスしたVarious Roboticsは、「A2RLの舞台に日本チームが存在しなければ、日本の自動運転技術は世界の進歩に取り残されてしまう」という池田和広TGM GP代表の強い思いに共感したという。
今後、両者の共同チームは、TGM GPが有するレース車両の挙動解析やシミュレーター技術などのノウハウを、Various RoboticsのAI・ロボティクス技術と組み合わせてA2RLでの勝利を目指すとともに、極限環境での自動運転技術を磨き、より安全な自動運転社会の実現に貢献していくとしている。また、国内の学生をチームに受け入れることで、次世代の技術者や研究者を育成することも目標のひとつに掲げられた。
最高速度280km/hで争われる“無人”レースに挑戦する日本チームが、世界を相手にどのようなレースを見せるのか。その活躍に注目したい。
https://youtu.be/aq6RfvLdPTk
[オートスポーツweb 2025年03月10日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
シエンタの人気が爆発中!! フリードとライバル関係も差は歴然だと!? 年間11万台も売るトヨタセールスのワザ
なぜフェラーリ「F40」は燃えるのか!? ガソリンタンク交換だけで“1000万円コース”の驚愕維持費と炎上リスクとは
日産「1リッターで“33km”走る」2ドアクーペに大反響!「e-POWER×スポーツカーは面白そう」「本気で買いたい!」の声も! パワフルな「ターボエンジン」搭載した“超・低燃費マシン”CYPACTコンセプトに注目!
なぜスポーツカーは「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?
「タダだから乗っている」 産交バス運転士が“障害者”に暴言! 問われる公共交通の存在、問題の本質は何か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?