現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩夢のシミュレーター作業。初日の問題解決が大きな前進に繋がる

ここから本文です

F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩夢のシミュレーター作業。初日の問題解決が大きな前進に繋がる

掲載 10
F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩夢のシミュレーター作業。初日の問題解決が大きな前進に繋がる

 2025年F1第11戦オーストリアGPの金曜日になかった岩佐歩夢の姿が、土曜日にあった。岩佐に尋ねると、「金曜日の夜まで、イギリスでシミュレーターに乗っていた」と言う。

 今年、レーシングブルズのリザーブドライバーを務めている岩佐。その任務のひとつはレースチームとともにグランプリが開催されるサーキットへ行って、レギュラードライバーに何かあった場合に代役を務めることだ。

ローソンが苦難乗り越えキャリアベストの6位「事故を見た時は『終わった』と思った。1ストップ戦略が奏功した」

 しかし、現在のリザーブドライバーにはもうひとつの役割がある。それはファクトリーでシミュレーター作業を行うことだ。特にヨーロッパラウンドはイギリスのミルトン・キーンズとサーキットが近いので、金曜日にレギュラードライバーに何かあった場合に、すぐにサーキットへ駆けつけることができる。そのため金曜日はファクトリーに待機し、シミュレーター作業を行い、土曜日の朝にサーキットへ向けて出発するというスケジュールとなっている。

 金曜日のフリー走行のデータを元にファクトリーでシミュレーター作業を行うというのは、いまに始まったことではない。しかし、そうした作業を行っていたのはトップチームがほとんどだった。それがレーシングブルズのような中団グループのチームも行うようになっているのが、最近のF1だ。

 さて、オーストリアGPでのシミュレーター作業は、どうだったのか?

「じつは金曜日の段階ではクルマの調子がいまひとつで、チームの雰囲気はかなり沈んでいました。フリー走行2回目を終えた後にイギリスのファクトリーでシミュレーター作業を開始したのですが、やはりシミュレーターでもフィーリングはよくありませんでした。コラレーションを取ってみても、改善しなかったのですが、その後にテストアイテムをやっていったら、いくつかいいものが見つかりました。それをサーキットにいるレースチームに送って、現場にいるエンジニアたちがFP3(フリー走行3回目)へ向けたセットアップに活かしたんです。それでFP3を走ったら、金曜日の問題が一気に解決して、大きくステップアップしました」

 シミュレーター作業を終えた岩佐は、土曜日にイギリスからオーストリアへ移動。サーキットに到着すると、エンジニアから「シミュレーターでやったテストがかなり効いたよ」と言われたという。フリー走行3回目で調子を取り戻したレーシングブルズは、リアム・ローソンが予選で6番手を獲得。そのアドバンテージを活かして、日曜日の決勝レースでは1ストップ作戦を決行し、見事やり遂げ、ローソンはF1での自己最高位となる6位でフィニッシュした。

 その活躍を見守っていた岩佐も、自分のことのように喜んでいた。

「チームからは、『シミュレーターでのテスト結果がかなり効いた』という言葉をもらいました。アイザック(・ハジャー)もレース途中に異物を拾ってフロアにダメージを負わなければ、ポイントを獲れていたと思うので、そうなっていれば、ダブル入賞できていたと思います」

 ローソンもファクトリーのサポートに次のように感謝している。

「チームに感謝している。彼らは裏で信じられない努力をしてくれている。本当に誇りに思う。彼らがクルマを改善してくれたおかげで、今週末は快適に予選とレースを戦うことができた」

 ポイント獲得はならなかったハジャーもこう言って、ファクトリーのサポートに感謝していた。

「金曜から土曜にかけて大きく改善できたことを含めて、チームは素晴らしい仕事をしてくれた」

 若いドライバーと、小規模なチームでも、やり方次第で好成績を残すことができるということを、レーシングブルズと岩佐はオーストリアGPで証明した。

[オートスポーツweb 2025年07月01日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これはまだ始まりにすぎない」と新たな目標に向かう【ルーキー・フォーカス】
初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これはまだ始まりにすぎない」と新たな目標に向かう【ルーキー・フォーカス】
AUTOSPORT web
「こういうマシンを用意してもらえたことに感謝してもしきれない」「5位は最大限の結果」/F1第11戦決勝コメント(2)
「こういうマシンを用意してもらえたことに感謝してもしきれない」「5位は最大限の結果」/F1第11戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス起用を検討。今季中に交代の可能性も
コラピントに不満を持つアルピーヌ、ボッタス起用を検討。今季中に交代の可能性も
AUTOSPORT web
「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」「チーム全体で素晴らしい巻き返しを果たせた」/F1第11戦決勝コメント(1)
「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」「チーム全体で素晴らしい巻き返しを果たせた」/F1第11戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
「前戦からやりたいことを優先してもらっている」精神/技術面で心強い支援があると語る【角田裕毅F1第12戦展望】
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
無常の白煙。宮田莉朋「普通のパフォーマンスで走りたい」トラブルを抱えながら今季3度目の入賞/FIA F2第7戦レビュー
無常の白煙。宮田莉朋「普通のパフォーマンスで走りたい」トラブルを抱えながら今季3度目の入賞/FIA F2第7戦レビュー
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサイモン・レニー。5年ぶりの現場でも変わらぬ取り組みに王者も納得
F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサイモン・レニー。5年ぶりの現場でも変わらぬ取り組みに王者も納得
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
メルセデス、カナダでの勝利から一転。セットアップに苦戦し5位「極端なことを試した」/F1第11戦
メルセデス、カナダでの勝利から一転。セットアップに苦戦し5位「極端なことを試した」/F1第11戦
AUTOSPORT web
FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重なもの。有益なデータを提供できて誇りに思う」ザウバーとアルピーヌに感謝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • yos********
    岩佐をレッドブルの方の担当にした方が良くない。
    特に角田くんの方に
  • yas********
    プルズのマシンはバランスが良くてまとも。

    親チームは全く良くない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村