現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]

ここから本文です

東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]

掲載
東日本大震災から14年、自動車部品供給網“カイゼン”の今[新聞ウォッチ]

死者・行方不明者が2万2000人を超えた東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の発生から14年。きょうの各紙にもさまざまな視点で「大震災14年」関連の特集記事を掲載している。

改めて、当時を振り返れば、自動車産業に与えた打撃の大きさも計り知れないものだったことを思い出す。原発から50kmほどの日産自動車のいわき工場をはじめ、東北の宮城県で本格稼働したばかりのトヨタグループの宮城工場や栃木県のホンダの技術研究所などが甚大な被害を受けたほか、半導体などの部品工場が被災して、サプライチェーンが寸断され、深刻な部品不足に陥るなど、震災による脆さを露呈したあの時の混乱ぶりが、脳裏に焼き付いて離れない。

マツダ『CX-5』次期型、最終デザインはこれで決まり!内部にはタブレットスタイルのディスプレイ搭載か

そんな当時の光景を思い浮かべながら、きょうの紙面を広げてみると、「トヨタ子会社のダイハツ工業の滋賀工場などでも、新たに10日夕方から生産停止」という記事が目にとまった。

きょうの朝日などが取り上げているが、それによると、自動車用のバネを製造するトヨタ自動車系の「中央発条」の藤岡工場で起きた爆発事故の影響で、トヨタは3月10日午前から止めている高岡工場と豊田自動織機の長草工場の計3ラインの停止を延長。『ハリアー』と『RAV4』、商用バン『プロボックス』の生産に影響が出る見通しで、11日夕以降の稼働は同日昼に判断するという。

また、ダイハツは、軽自動車『タント』などをつくる滋賀第2工場のほか、トヨタ車の生産を受託している京都工場でも、10日夕方から11日夕方まで停止。さらに、スズキでも一部車種の生産をとりやめたとも報じている。

自動車用のバネを製造するメーカーは限られているため「部品生産の再開が見通せず、影響がさらに広がる可能性がある」(朝日)とも伝えているが、あの大震災から長い年月が経過しても、自動車の生産ラインは一つの部品不足の影響で、まるでドミノ倒しのような格好で、軒並み稼働停止を余儀なくされるのは相も変わらずで、教訓が生かされていないのは残念だ。

2025年3月11日付

●東日本大震災14年、避難なお2万7615人 (読売・1面)

●3工場4ライン、トヨタ稼働停止、爆発事故影響で(読売・7面)

●ダイハツも生産停止、トヨタ系爆発事故影響 (朝日・7面)

●運転席無人で都市走行、日産、横浜で実験 (朝日・7面)

●全線開業50年、山陽新幹線 (毎日・28面)

●練馬で交通事故「大根絶」作戦、光が丘署など区内多発で啓発イベント (産経・25面)

●BMW、2万4386台リコール (産経・26面)

●日産、国内完成車5工場維持方針 (東京・4面)

●中国でエンジン削減、ホンダ、現地販売の3割分、EV転換急ぐ (日経・1面)

●ENEOS、タイヤ原料量産、製油所のCO2を電気分解 (日経・13面)

●日産、きょう取締役会、新たな経営体制議論、内田社長の進退巡り溝(日経・13面)

●ホンダ、中国でソフト開発、運転支援・AI活用、EV巻き返し (日経・13面)

●電池からリチウム効率回収、トヨタなど共同研究、弘前大、安く再利用へ(日経・15面)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

中央発条の爆発事故から1週間、トヨタは生産再開、スズキとダイハツは稼働停止を拡大[新聞ウォッチ]
中央発条の爆発事故から1週間、トヨタは生産再開、スズキとダイハツは稼働停止を拡大[新聞ウォッチ]
レスポンス
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
レスポンス
2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]
2025年春闘“泣き笑い”、トヨタ・マツダ・いすゞ「満額」、日産・ホンダ・三菱自「要求割れ」、スズキは「要求超え」の回答[新聞ウォッチ]
レスポンス
ダイハツ、国内3工場の稼働一時停止へ…中央発條の爆発事故の影響
ダイハツ、国内3工場の稼働一時停止へ…中央発條の爆発事故の影響
レスポンス
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
レスポンス
スズキ、部品不足で2工場の操業を21日まで停止
スズキ、部品不足で2工場の操業を21日まで停止
レスポンス
4/2申込締切【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと米国での事業活動
4/2申込締切【Season3】中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと米国での事業活動
レスポンス
ダイハツの3工場、部品不足で稼働停止…中央発条の事故の影響が長期化
ダイハツの3工場、部品不足で稼働停止…中央発条の事故の影響が長期化
レスポンス
テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
テスラの元幹部が設立「ロングボウ」、895kgの超軽量電気スポーツカー発表
レスポンス
キッチンカーの天ぷら油がジェット燃料に! コスモ石油グループが会津地方で展開
キッチンカーの天ぷら油がジェット燃料に! コスモ石油グループが会津地方で展開
レスポンス
4/10申込締切【レべル4自動運転】制度・技術・実装の今とこれから- 日産自動車の実用化へ向けた課題と実現へ向けた取組み(vol.2技術編)
4/10申込締切【レべル4自動運転】制度・技術・実装の今とこれから- 日産自動車の実用化へ向けた課題と実現へ向けた取組み(vol.2技術編)
レスポンス
中国長安汽車が欧州市場に本格参入、電動SUVを4月ドイツ発売へ
中国長安汽車が欧州市場に本格参入、電動SUVを4月ドイツ発売へ
レスポンス
アウディ、急速充電が3年間無料に…電動SUV『Q4 e-tron』4月30日までの購入で
アウディ、急速充電が3年間無料に…電動SUV『Q4 e-tron』4月30日までの購入で
レスポンス
中国上汽とファーウェイ、新自動車ブランド「尚界」立ち上げ…年内に中型SUV発売へ
中国上汽とファーウェイ、新自動車ブランド「尚界」立ち上げ…年内に中型SUV発売へ
レスポンス
ヤマハ発動機、浜北工場の操業を2031年まで延長…大型船外機の需要増で
ヤマハ発動機、浜北工場の操業を2031年まで延長…大型船外機の需要増で
レスポンス
マツダ「ライトアセット戦略」を公表…電動化マルチソリューションのために
マツダ「ライトアセット戦略」を公表…電動化マルチソリューションのために
レスポンス
ダイハツ、国内3工場で3月20日から稼働再開も24日から再び停止 中央発條の爆発事故で
ダイハツ、国内3工場で3月20日から稼働再開も24日から再び停止 中央発條の爆発事故で
日刊自動車新聞
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村