現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > VW資本で半世紀を経て復活 伝統x革新のスカウト(1) きっかけはラングラー人気

ここから本文です

VW資本で半世紀を経て復活 伝統x革新のスカウト(1) きっかけはラングラー人気

掲載
VW資本で半世紀を経て復活 伝統x革新のスカウト(1) きっかけはラングラー人気

知る人ぞ知るスカウトがEVで復活間近

知る人ぞ知るアメリカのスカウトが、電気自動車で復活を遂げる。フォルクスワーゲン・グループのバックアップを受けて。ただし、巨大市場の受けを狙った、単なるリバイバル・ブランドだとは捉えないでいただきたい。

【画像】半世紀を経てVW資本で復活 伝統x革新のスカウト 北米で増える電動ピックアップたち 全150枚

レトロフューチャーな見た目のSUVへ、関心を示さない人は少ないだろう。同社の態勢は、世界最大級の自動車メーカーへ大きな影響を与える可能性をはらんでいる。高性能な電動SUVを革新的に開発するための、スタートアップ企業だといえる。

スカウト・モーターズのCEOは、フォルクスワーゲン・グループの北米部門を取り仕切る、スコット・キーオ氏が兼務している。だが拠点はアメリカに置き、それ以外のスタッフや施設は完全に独立している。

「速さと革新性、創造性、適応力を備えたアメリカらしい新興ブランドと、世界有数の規模を持つメーカーのスケールメリットや予算規模を、融合させることが狙いです。前例はないと思います」。スカウトの戦略責任者、ライアン・デッカー氏が説明する。

ラングラーやブロンコの人気がきっかけ

ここで、スカウトというブランドについて確認しておこう。その起源は、農業用機械や建設用機械を手掛けた、インターナショナル・ハーベスター社が立ち上げたインターナショナル・スカウト社だ。

1950年代に入り、CJ型ジープが人気を高めると、その波へ乗るべく独自の四輪駆動モデルを開発。初代となるスカウト 80は、1961年に発売された。単一モデルの展開で、スカウト 800やスカウト IIへ進化を続け、1980年まで提供されている。

1980年代に経営不振へ陥り、トラックとエンジン部門はナビスターへ社名変更。2021年にフォルクスワーゲン・グループのトレイトン社へ買収され、スカウト・ブランドも手中に収まった。

近年になり、同グループはジープ・ラングラーとフォード・ブロンコという、レトロな見た目のSUVが人気を得ていることへ注目。アメリカ以外では耳馴染みの少ない、スカウトというブランド名を掲げた新規事業を2022年に立ち上げ、現在に至る。

ヘリテージとレガシーを持つカッコいいブランド

「スタートアップでありながら、熱烈なファン層があり、懐かしい記憶を呼び起こすということは、珍しいですよね。ヘリテージとレガシーのある、カッコいいブランドです」。デッカーが続ける。

オリジナルの最後を飾ったスカウト IIの生産終了から45年だが、アメリカでは少なくない人の思い出に含まれている。「今日も、とある男性が近づいてきて、祖父がスカウトに乗っていたと教えてくれました。ブランドの再構築へ関われるなんて、特別ですよ」

果たして、新生スカウトは2024年に2台のコンセプトカーを発表した。ピックアップトラックのテラと、ワゴンボディをまとうSUVのトラベラーだ。どちらも見た目はいかにもアメリカンで、北米価格は5万ドル(約725万円)ほどが予定されている。

スペックはまだ非公表だが、最大トルクは138.0kg-mあり、航続距離は563kmになる予定らしい。発電用エンジンのレンジエクステンダーを積むと804kmへ増え、0-100km/h加速を3.5秒でこなすとか。

ラダーフレームを新規開発 伝統と革新を融合

プラットフォームは、フォルクスワーゲン・グループのものとは完全な別物。ラングラーへ匹敵する悪路性能を得るべく、ラダーフレームがゼロから開発されている。

「グループ内には、ボディ別体のフレーム構造は存在しませんでした。目標は、オフローダーのセグメントでベンチマークになることです」。同グループでキャリアを積み、スカウトの技術責任者に就任したブルクハルト・フンケ氏が認める。

「かつてのスカウトは、まさに働き馬と呼べました。新しいスカウトでは、悪路性能に対し技術的な側面で目標を設けています。アプローチアングルやトルク、重量配分など、あらゆる部分へ焦点を向けて。アクスルも特別な設計です」

「タイヤは35インチで、スタビライザーは切り離せます。伝統的なオフローダーと、革新的なバッテリーEVが融合する、新のスイートスポットを生み出します」。そして、性能をソフトウエアが左右する、ソフト・ディファインド・ビークルでもある。

この続きは、伝統x革新のスカウト(2)にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
AUTOCAR JAPAN
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
AUTOCAR JAPAN
BMW、レンジエクステンダー車に再注目 消極姿勢から一転 次期型X5で採用へ
BMW、レンジエクステンダー車に再注目 消極姿勢から一転 次期型X5で採用へ
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ新型『GLC』9月発表へ ハイテク満載、航続距離700km達成か
メルセデス・ベンツ新型『GLC』9月発表へ ハイテク満載、航続距離700km達成か
AUTOCAR JAPAN
海外メーカーに衝撃を与え「空前の大ヒット」を記録。レクサスを語る際に外せないモデルたちに注目。
海外メーカーに衝撃を与え「空前の大ヒット」を記録。レクサスを語る際に外せないモデルたちに注目。
月刊自家用車WEB
あえて「ハッチバック」に注力 スタイリッシュなキア新型『K4』欧州導入へ 競争力を強化
あえて「ハッチバック」に注力 スタイリッシュなキア新型『K4』欧州導入へ 競争力を強化
AUTOCAR JAPAN
もはやクーペ以上の総合力 アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(2) クラスベストへ躍進
もはやクーペ以上の総合力 アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(2) クラスベストへ躍進
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(1) 進化版ハードをチェック 随一の極上インテリア
アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(1) 進化版ハードをチェック 随一の極上インテリア
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
フォルクスワーゲン新型『トゥーラン』導入か コンパクトな「電動ミニバン」検討中
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
AUTOCAR JAPAN
始まりは”Z2復刻計画”だった!〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー開発秘話
始まりは”Z2復刻計画”だった!〈不滅の国産車黄金伝〉カワサキ ゼファー開発秘話
WEBヤングマシン
ブガッティ復活秘話⋯W18エンジン構想からはじまった開発現場の舞台裏を紹介します
ブガッティ復活秘話⋯W18エンジン構想からはじまった開発現場の舞台裏を紹介します
Auto Messe Web
新型パジェロミニ登場なるか!? ジムニーに対抗しないクルマ作り!! 三菱に再浮上したパジェロミニ復活計画とは
新型パジェロミニ登場なるか!? ジムニーに対抗しないクルマ作り!! 三菱に再浮上したパジェロミニ復活計画とは
ベストカーWeb
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
AUTOCAR JAPAN
NASCARトラックシリーズに『ダッジ・ラム』が復帰へ「ヘミが帰ってきた。その先はカップだ!」
NASCARトラックシリーズに『ダッジ・ラム』が復帰へ「ヘミが帰ってきた。その先はカップだ!」
AUTOSPORT web
【サウジアラビア】トヨタ最新「クラウンマジェスタ」がスゴイ! まさかの「セダン」じゃない“タフボディ”&「340馬力超え」パワトレ採用! “5年ぶり”に復活していた「最上級モデル」とは?
【サウジアラビア】トヨタ最新「クラウンマジェスタ」がスゴイ! まさかの「セダン」じゃない“タフボディ”&「340馬力超え」パワトレ採用! “5年ぶり”に復活していた「最上級モデル」とは?
くるまのニュース
【公道最強のインパクト】ポルシェ963 RSP登場、公道で走れるレーシングカーを夢みて
【公道最強のインパクト】ポルシェ963 RSP登場、公道で走れるレーシングカーを夢みて
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64 . 2万円 498 . 0万円

中古車を検索
三菱 ジープの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

64 . 2万円 498 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村