昔から根強いファンを持つマツダ&スズキ。熱狂的なファンに応えるように、両社ともツボを心得たクルマをラインナップする。ここではその中から「10年後に自慢できる」クルマ候補を3台選び、岡本幸一郎氏に判定していただいた!!
※本稿は2025年1月のものです
文:岡本幸一郎/写真:マツダ、スズキ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年2月26日号
※「自慢度」は◎、○、△、×の4段階で判定
思わず魅力に酔いしれるマツダ&スズキの10年後も自慢できる[クルマ]
【画像ギャラリー】この魅力を長く味わえ!! コアなファンを生み出し育てるマツダ&スズキの「10年後に自慢できるクルマ」(24枚)
マツダ CX-80 10年後の自慢度:○
FRやディーゼルの価値が10年後どう捉えられるか?
CX-60はいきなり評判を落としてしまったが、CX-80ではけっこう挽回できている印象を受ける。
大柄で内外装の見栄えもよく、3列目も荷室も広く、そのわりに車格の近い欧州勢よりもはるかに安い。縦置きFRベースや完成度の高いディーゼルといった魅力的な訴求ポイントもある。
ただし、付加価値が高いだけに、それが時間が経った時にどう見えるかが気になるところではある……。
【画像ギャラリー】この魅力を長く味わえ!! コアなファンを生み出し育てるマツダ&スズキの「10年後に自慢できるクルマ」(24枚)
スズキ スイフトスポーツ 10年後の自慢度:△
スイスポは順当に最新モデルが一番人気になりそうだ
スイスポは、どうこういっても世代の新しいほうが自慢できる傾向だと思う。
現行型も当初はひとクセあるデザインやターボ化がとやかく言われたものだが、ほどなくコスパ最強伝説の評判がより高まった。
今後はMHEV化で重くなることが予想されるなど、スイスポファンにとっては歓迎できない情報もあるようだけど、おそらくこれまでどおり“最新こそ最良”になるんじゃないかな。
【画像ギャラリー】この魅力を長く味わえ!! コアなファンを生み出し育てるマツダ&スズキの「10年後に自慢できるクルマ」(24枚)
スズキ ジムニー/ジムニーシエラ 10年後の自慢度:○
10年後も人気確実だが、希少価値はなさそうだ
ジムニーは歴代モデルすべて、“小さな本物”ぶりが高く評価されてきた。現行型では少々ニュアンスが変わったもののジムニーとしての本質はしっかり受け継いでいて、10年後もまだ現役である可能性は高い。
10年後もそれなりに高く評価されていることには違いないだろうけど、自慢できるかどうかというと、あまりに売れすぎてしまったのでありがたみが薄れるような気もしなくないな。
【画像ギャラリー】この魅力を長く味わえ!! コアなファンを生み出し育てるマツダ&スズキの「10年後に自慢できるクルマ」(24枚)
投稿 思わず魅力に酔いしれるマツダ&スズキの10年後も自慢できる[クルマ] は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型エルグランドはアルファード超えの声多し!! 2台を比べるとオラオラ顔じゃない!!! アルファード&ヴェルファイアをやっちゃえ!!!
新幹線を「2席取り」してペットを乗せるのは“ルール違反”と言われました 何が悪いんですか?
3倍超過の「47トン」重量オーバー!? 国やNEXCOの「刑事告発」に反響多数「罰金100万は安すぎ」「営業停止を」の声も!?
BYD「軽EV」参入、日本どうなる?「150万円以下」「航続距離250km超」は実現? ガラパゴス市場の破壊者となるか? 日産・三菱はどうなる
自衛艦と中国軍艦がにらみ合い? 空母「山東」が宮古島南方に出現! 巨大ミサイル艦とともに日本近海をウロウロ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
せいぜい5年が限度
周りからは60どころか5とも区別つかないよw
総じてマツダの車
それだけです
勝手に優越感に浸るのは結構ですがwww