現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最新のマイカー事情、購入金額の平均は268万円、維持費の月平均は?

ここから本文です

最新のマイカー事情、購入金額の平均は268万円、維持費の月平均は?

掲載 1
最新のマイカー事情、購入金額の平均は268万円、維持費の月平均は?

多くの人にとって人生で家に次ぐ大きな買い物となる車。実際のところ、イマドキのカーユーザーは車の購入にどれくらいの費用をかけ、また、どの程度の維持費を月々投じているのだろうか?

家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する400Fはこのほど、マイカー購入・維持に関する実態を探るべく、全国の「オカネコ」ユーザー477名を対象に「オカネコ マイカーに関する調査」を実施し、その結果を発表した。

BMW「523i」vs メルセデス・ベンツ「E200」上質感と先進性を追求したドイツの高級セダン対決

マイカーあり7割。人気タイプは?「軽自動車」が36.1%、「ガソリン車」が74.0%、「新車」が70.4%

調査対象者のうち、マイカーがあると回答した人は70.9%となった。年代別の所有率は、30代以下67.0%、40代61.9%、50代78.4%、60代以上74.8%と、全年代で所有率が半分を超える結果となった。

調査対象者の中から「マイカーがある」と回答した人へ「持っている車のボディタイプを教えてください」と質問したところ、「軽自動車」が36.1%、「コンパクト/ハッチバック」が24.3%、「SUV」が16.0%の順に多い結果となった。

「持っている車のエンジンタイプを教えてください」と質問したところ、「ガソリン」が74.0%、「ハイブリッド」が31.4%の順に多い結果となった。

「持っている車の購入時の状態として当てはまるものを教えてください」と質問したところ、「新車」が70.4%、「中古車」が36.1%となった。

マイカーの平均購入金額は「268万円」

「マイカーがある」と回答した人へ「マイカーの購入にかかった費用を教えてください」と質問したところ、「200万円以上300万円未満」が28.4%、「100万円以上200万円未満」が22.5%の順に多い結果となり、平均購入金額は約268万円ということがわかった。

約4割がマイカー購入前の家計状況に「不安あり」

調査対象者の中から「マイカーがある」と回答した人へ「マイカーを購入するにあたり、家計の状況に対して不安はありましたか」と質問したところ「不安があった」と回答した人は40.0%(「すごく不安があった」が11.6%、「どちらかというと不安があった」が28.4%)となった。

「不安があった」と回答した人へ「不安があった上で、購入に至ったきっかけを教えてください」と質問したところ、「移動手段として、車が必ず必要だから」が52.6%、「予算を捻出したから」が34.1%、「中古車等で希望価格に合う車を見つけたから」「ライフスタイルの変化(就職・転職・結婚・出産等)で、車が必ず必要だから」が20.0%といった回答から順に多くあがり、必要に迫られマイカーを検討する中で、家計状況を鑑みながら工夫を凝らし購入へと繋げていることがうかがえる。

購入時「予算オーバー」5割以上。車両価格・維持費の見積りの難しさが原因か

「マイカーがある」と回答した人に、「マイカーの想定予算と実際の購入費に違いはありましたか」と質問したところ「高くなった」と回答した人が51.5%(1万円以上10万円未満8.9%、10万円以上50万円未満21.0%、50万円以上100万円未満10.4%、100万円以上200万円未満3.6%、200万円以上300万円未満4.4%、300万円以上3.2%)と、予算オーバーでマイカーを購入した人が半数以上であることがわかった。

さらにその理由に関して質問したところ、「車両価格の予算設定が甘かったから」「こだわり(カスタマイズ等)を増やした/減らしたから」が30.6%、「維持費(税金・保険料・車検代・ガソリン代・駐車場代・メンテナンス費用等)の予算設定が甘かったから」が19.0%といった回答が順に多く上がった。正確に見積もりをたてることの難しさ、そしてマイカーを購入する中で妥協したくない点が出てきたことで予算オーバーをしてしまう人が多いことがうかがえた。

維持費は平均2万円/月、最も負担に感じるのは「ガソリン代」、約6割が1年前と比べ「維持費の高騰」を実感

「マイカーがある」と回答した人へ「毎月、車の維持費にかかっている費用を教えてください」と質問したところ、「5,000円以上10,000円未満」「20,000円以上30,000円未満」が20.1%、「10,000円以上15,000円未満」が18.3%の順に多い結果となり、毎月のマイカー維持費は平均2万円ということがわかった。

次いで「車の維持費で特に負担に感じるものは何ですか」と質問したところ、「ガソリン代」が55.9%、「車検代」が54.4%、「税金(自動車税・自動車重量税)」が53.5%の順に多く、上位3項目は半数以上が負担に感じていることがわかった。

さらに「毎月の車の維持費にかかる費用は、1年前と比べて変動はありましたか」と質問したところ、「1年前と比べて維持費が高くなった」と回答した人は全体の64.8%にのぼり、特に「5,000円以上1万円未満」増加と答えた人が29.3%と最多となった。「1万円以上3万円未満」も17.7%と高く、維持費の上昇傾向が明らかになっている。ガソリン代の高騰が続く中、マイカー維持費の家計への影響が一段と強まっていることがうかがえる。

トランプ関税のマイカー購入への影響「あり」3割

本調査では、今後のマイカー購入計画に影響する外的要因として、トランプ関税(アメリカのトランプ政権は輸入される自動車に25%の追加関税を課す措置を日本時間の2025年4月3日に発動)に関しても調査した。

「トランプ関税によって、仮に自動車価格や部品価格が今後上昇する可能性があるとすれば、それはあなたのマイカー購入及び買い替え計画に影響を与えますか」と質問したところ、「購入を早める可能性がある」が6.1%、「購入を控える可能性がある」が25.6%と、約3割はマイカー購入への影響があると回答した。

<調査概要>
調査名:オカネコ マイカーに関する調査
調査方法:WEBアンケート
調査期間:2025年5月16 日(金)~2025年5月18日(日)
回答者:全国の『オカネコ』ユーザー 477人
回答者の年齢: 30代以下23.5%、40代24.7%、50代31.0%、60代以上20.8%
回答者の世帯年収:400万円未満25.4%、400万円以上600万円未満19.3%、600万円以上800万円未満16.4%、800万円以上1,000万円未満13.8%、1,000万円以上1,200万円未満8.6%、1,200万円以上10.1%、わからない6.4%

出典元:「オカネコ マイカーに関する調査」「家計診断・相談サービス「オカネコ」調べ」

構成/こじへい

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
AUTOSPORT web
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
motorsport.com 日本版
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
ベストカーWeb
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
WEB CARTOP
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
motorsport.com 日本版
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
VAGUE
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
レスポンス
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
Auto Messe Web
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
GQ JAPAN
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
バイクのニュース
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
VAGUE
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
くるまのニュース
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
ベストカーWeb
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN

みんなのコメント

1件
  • mt********
    268?
    268ではノアヴォクシーはもちろんのこと、シエンタフリードも買えないと思うけどそんなに安い?
    ちなみにアメリカではきちんと統計化されていて新車の平均購入価格は約5万ドルらしいです
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村