■イグニッションキーは右がほとんどなのに、プッシュボタンは左右まちまち
ひと昔前のクルマでは、エンジンを始動するためにキー(鍵)をハンドル根元のキーシリンダーに差し込んで回すという行動が必要でした。
しかし、最近のクルマではスマートキーの採用が増えており、エンジンスタートボタン/プッシュスタートボタン(以下スタートボタン)を押すことでエンジンを始動させる光景が定番化しています。
そうしたなかで、かつてのキーシリンダーのほとんどがハンドルの右側でしたが、スタートボタンの位置は左右まちまちとなっています。そこにはどんな理由があるのでしょうか。
【画像】これは…「ミサイル発射ボタン」 ランボルギーニのスタートボタンがヤバすぎ!(28枚)
スマートキーの普及にともない、エンジンもしくはシステムの始動はスタートボタンでおこなわれるようになりました。
スタートボタンは、ハンドルの左右もしくはセンターコンソール周辺に配置されているのが一般的ですが、その位置は車種によって異なります。
例えば、トヨタ「プリウス」はハンドルの右側ですが、同じトヨタでも「ヤリス」はハンドルの左側です。
ほかにも、ホンダ「N-BOX」はハンドル右側下部、日産「ノート」はセンターコンソールのシフトレバー付近となっています。
また、プリウスの左ハンドル車(北米仕様)は日本仕様同様ハンドルの右側ですが、ヤリスの左ハンドル車(欧州仕様)は日本仕様とは異なりハンドルの右側にスタートスイッチが位置しています。
一方のイグニッションキーはごくわずかな例外をのぞいて、ほとんどがハンドルの右側に位置しており、それは左ハンドル車であっても同様です。
なぜ、スタートボタンの配置はイグニッションキーの位置に比べて、これほどまでにバリエーションが豊かなのでしょうか。
イグニッションキーが右側にある理由は、キーを差して回すという動作を負担なくおこなえるようにしたことに起因しています。
世界中の人々のおよそ9割弱が右利きであることを考えると、右ハンドル車でも左ハンドル車でも、ハンドルの右側にイグニッションキーを設置したほうが合理的です。
また、工業製品には、大量生産をすることでひとつあたりの単価を抑えることができるという大原則があります。
そのため、できるだけ同じ配置や形状で統一したほうが、コスト面でも有利となることが、イグニッションキーの位置が多くの車種で右側にある大きな理由だといえます。
国産メーカーの販売店担当者は「かつて鍵穴はハンドル右側というのが定番でしたが、最近では車種によってエンジンスタートボタンの位置はバラバラです。そのため、お客さまに説明する際などでは一瞬戸惑うこともあります」と話しています。
またレンタカー店舗の担当者は「最近ではスタートボタンの位置が異なりますので、貸出前のご説明時には必ずスタートボタンの位置を最初にお伝えするようにしています」と話しており、スタッフ側も位置がバラバラとなったことによる対応が求められるようです。
■今後は「センターコンソールに近い位置=ハンドルの左側」が主流に?
スマートキーの普及により、エンジンやシステムの始動はスタートボタンを押すだけで出来るようになりました。
個人差はありますが、ボタンを押すという動作は利き手の左右によって生じる負担はそれほど大きくないことから、スタートボタンの配置については、必ずしも右側である必要はなくなりました。
クルマを動かす際には、スタートボタンによってエンジンやシステムを始動させた後、右ハンドル車であれば左手でシフトレバーやスイッチを操作するのが一般的です。
そのため、一連の動作を左手で完結させられるようにするために、ハンドルの左側プッシュボタンを配置するのは合理的といえます。
また、プッシュボタンが押されると、ワイヤーハーネスを介して各部へ情報が伝達されることになりますが、車体中央に近いところにプッシュボタンを設置することでワイヤーハーネスの量を削減でき、コスト削減や軽量化に貢献するというメリットも存在。
もちろんその効果は微々たるものですが、現代のクルマはそうした積み重ねによって成り立っている部分も大きく、わずかなコスト削減や軽量化も決して無視することはできません。
つまり、ユーザビリティの向上やコスト削減、軽量化などのメリットを総合した結果、センターコンソールに近い場所、つまり右ハンドル車であればハンドルの左側にプッシュボタンを配置する車種が増えたと考えられます。
一方、依然としてハンドルの右側にプッシュボタンがある車種もあります。例えば、ホンダ「インサイト」や「CR-V」が挙げられますが、これは日本車でありながらそのほとんどが北米での販売となっていることが大きな理由です。
北米で販売されるインサイトやCR-Vは当然左ハンドル仕様となっていますが、プッシュボタンはセンターコンソールに近い位置、つまりハンドルの右側にあります。インサイトやCR-Vの右ハンドル仕様は相対的に少ないため、右ハンドル仕様のためにインパネ周りのデザインを変えてしまうとコストが大きくなってしまいます。
そのため、インサイトやCR-Vでは、右ハンドル仕様でもプッシュボタンはハンドルの右側に設置していると考えられます。
そのほか、各車種によって個別の事情はありますが、さまざまなメリットとデメリットを総合すると、プッシュボタンはセンターコンソールに近い位置にあった方が合理的であると言えます。そのため、今後ハンドルの右側にプッシュボタンを配置する車種は少数派となっていくかもしれません。
※ ※ ※
ちなみに、かつてポルシェの一部のモデルでは、ハンドルの左側にイグニッションキーが設置されていました。これは、コースサイドにとめられたマシンへとレーシングドライバーが走って乗車し、エンジンを始動してスタートするという「ルマン式スタート」というモータースポーツのスタート方式に由来しています。
コンマ1秒を争うモータースポーツにおいては、できるだけドアに近い方にイグニッションキーがあった方が有利であることから、ポルシェの左ハンドル車ではハンドルの左側にイグニッションキーが設置されていました。
ただ、そうした特殊な事情を除けば、イグニッションキーをハンドルの左側に配置する合理的な理由はあまりないようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ボタン化されると電気的にハンドルのロック/解除してるから設計の自由度は高い。