いまからでも実用化して欲しい……かも?
ここ数年、モペット(ペダル付き原付)や電動キックボードの事故や危険運転による検挙が激増しています。免許不要の電動アシスト自転車(e-BIKE)との混同が一因でもありますが、一度乗ってしまうとその便利さに手放せなくなり、つい無免許で乗り続けてしまうというユーザーもいるのではないでしょうか。
【画像】まるで家電!? 実際に走っていたら思わず2度見しそうな「EBIQ Electric Bike」を見る
主に都市部では電動キックボード等のシェアリングサービスの利用も盛んになり、同時に事故や飲酒運転などで検挙される事例も増えています。
そんな現状を「色んな意味で変えていたかもしれない」スーパー電動バイクのコンセプトが、じつは15年も前に生まれていました。
工業デザイナーであるYuji Fujimura氏が2010年にデザインした「EBIQ Electric Bike」は、あくまでコンセプトですが未来の都市型パーソナルモビリティを想定したゼロエミッション(廃棄物ゼロを目指す)の電動バイクでした。
コンパクトで折りたたみ可能な車体構造とし、都市部での駐車スペースの問題を解決することを目的としていたようです。搭載するリチウムイオンバッテリーは動力源としてだけでなく、スマートフォンやノートPCの充電にも利用可能という利便性も備えています。
このバイクはハンドル、シート、ペダルが折りたためることで狭いスペースに収納でき、内蔵スクリーンによって走行中に必要な情報を視認できます。
なによりも「薄っぺらい」フラットなボディが最もインパクト「大」でしょう。空間効率の最大化という狙いが、結果的に未来的なルックスにつながっています。
またペダルを漕いでバッテリーを充電できるという、なんともエコな仕様です。
このコンセプトは都市部の交通問題を解決するだけでなく、環境負荷の低減という面でも非常に意義のある乗りものと言えるでしょう。ガソリン車と比較してCO2排出量を削減し、持続可能な移動手段としての可能性を示していたのです。
機能性と美しさ、そして環境保護を兼ね備えた革新的なアプローチは、もし実現していれば未来の都市交通のあり方をガラリと変えていたかもしれません。(オモシロ乗りもの探索隊)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
カッコいいけど違反になるの?? バイクのフロントタイヤを上げて走る公道でのウィリー走行
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
「外免切替」厳格化の衝撃──インバウンドの「自走」を封じる警察庁の新方針とは? 日本の移動インフラ管理の限界を考える
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それ以前に乗り降りしにくいだろうね。
自転車乗ったことない人が考えましたの代表各。