現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > エイドリアン・ニューウェイが振り返るレッドブルF1退団「次に何をするかは考えていなかった」

ここから本文です

エイドリアン・ニューウェイが振り返るレッドブルF1退団「次に何をするかは考えていなかった」

掲載 4
エイドリアン・ニューウェイが振り返るレッドブルF1退団「次に何をするかは考えていなかった」

 20年近くにわたるF1キャリアの中で6度のコンストラクターズタイトル、8度のドライバーズタイトルに貢献した伝説的レーシングカーデザイナーであるエイドリアン・ニューウェイは、2025年からマネージングテクニカルパートナーとしてアストンマーティンに加入した。

 ただ、以前務めていたレッドブルを退団すると発表した時は、次に何をするか明確なプランがなかったとニューウェイは言う。

■エイドリアン・ニューウェイ、アストン加入後初の現場「2026年の開発は結構自由度がある」——今は“ゾーン”に入ってハードワーク中?

 レッドブルを去る背景にはいくつかの理由があったことを認めたニューウェイ。そのまま引退するか、それともF1であるかどうか関わらず、仕事を続けるかを決めるまでのプロセスを次のように語った。

「レッドブルを辞めた理由には色々あって、その時点では純粋に、次に何をするのか見当もつかなかった」

 ニューウェイはSky Sportsのインタビューでそう語った。

「その時は、腰を落ち着けて考えたり、妻のマンディとどうすべきか話したりしていた。リラックスして日光浴に出かけたり、マルガリータをたくさん飲んだり、また仕事に戻ったり。もし仕事を選ぶなら、それはなんだろう? と考えていた」

 アストンマーティン・ヴァルキリーを手掛け、レッドブルでもRB17の開発を主導したことから、市販車業界にも興味があったという。

「市販車にはずっと興味があった。ヴァルキリーのプロジェクトは楽しかったし、RB17のプロジェクトも楽しんでいる。でも私がキャリアの中で好きだったのは、人間とマシンの融合、スポーツ的な挑戦……つまり毎週のようにショーに出るということだ」

 ニューウェイは、テンポの速いF1でのフィードバックが自身の喜びであると認めた。

「ブリティッシュ・エアロスペースやロールス(ロイス)のような企業で航空機の開発に携わっている大学時代の友人たちと比較すると、彼らは10~15年も空を飛ばないようなプロジェクトに携わっている。フィードバックもあまりない。だから私は、人間と機械が再び競い合う必要があると感じた」

 10年以上前にニューウェイは、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズとしてベン・エインズリー・レーシングとセーリングのアメリカズカップに参加。本人にとっては常に挑戦したいモノだったという。

「アメリカズカップはとても興味深く、パラレルワールドのようだった。テクノロジーはどれもよく似ている。アメリカズカップで唯一気に入らないのは、返答権がないこと。4年に1度の大会だ」

「ボートが海に入ってから競技に出るまで、長くて2ヵ月。設計が上手くいっていなければ、それを解決する時間はない。それに対してF1は、たとえシーズンのスタートが上手くいかなかったとしても、マシンの基本的な構造を正しく理解し、適切なパワーユニットと優秀なドライバーを手に入れれば、それを軌道に乗せることができる。マクラーレンはその良い例だと思う」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2027年のWEC参戦を目指すマクラーレン、計画の詳細を発表。ダラーラやユナイテッド・オートスポーツと提携
2027年のWEC参戦を目指すマクラーレン、計画の詳細を発表。ダラーラやユナイテッド・オートスポーツと提携
motorsport.com 日本版
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
フェラーリF1バスール代表、チーム離脱の憶測報道でイタリアメディアに激怒「いい加減にしてくれ」
motorsport.com 日本版
ラッセル、2026年にヌードカレンダー発売!? 「来年の契約が無かったら収入のためにね!」
ラッセル、2026年にヌードカレンダー発売!? 「来年の契約が無かったら収入のためにね!」
motorsport.com 日本版
F1カナダGP、開催契約延長。2035年までのカレンダー残留が決まる
F1カナダGP、開催契約延長。2035年までのカレンダー残留が決まる
motorsport.com 日本版
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
2026年に向けてやることが多すぎる! アストンマーティンF1、来季新車開発は「氷山の一角に過ぎない」
motorsport.com 日本版
ルノーのルカ・デ・メオCEOが突如辞任。舵取りしてきたアルピーヌF1にも影響およぶ?
ルノーのルカ・デ・メオCEOが突如辞任。舵取りしてきたアルピーヌF1にも影響およぶ?
motorsport.com 日本版
フォード、レッドブルF1のPU開発ディレクターを2027年からのWECプロジェクト責任者に起用。シャシーはオレカに決定
フォード、レッドブルF1のPU開発ディレクターを2027年からのWECプロジェクト責任者に起用。シャシーはオレカに決定
motorsport.com 日本版
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
チームメイトへの接触が、ノリスを“闇堕ち”させてしまう? ロズベルグが指摘「僕も経験がある。立ち直るのは簡単じゃない」
motorsport.com 日本版
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
ラッセル、メルセデスとの契約延長交渉は進展なし……しかしフェルスタッペン加入は心配せず?「僕は自分の価値を証明してきた」
motorsport.com 日本版
活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
活躍中のハジャー、レッドブル昇格の“準備ができていない”と語る「今は毎週末がとても楽しい」
motorsport.com 日本版
ルノーCEOの電撃辞任にアルピーヌF1ガスリーも衝撃「とても残念だけど、自分たちのすべきことに集中」
ルノーCEOの電撃辞任にアルピーヌF1ガスリーも衝撃「とても残念だけど、自分たちのすべきことに集中」
motorsport.com 日本版
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
motorsport.com 日本版
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
リアム・ローソンのアグレッシブな走りは自信が戻ってきた証拠? レーシングブルズは”現状”好意的
motorsport.com 日本版
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版
耐久プロトの黄金時代は続く……現行LMH&LMDhレギュレーション、WECとIMSAで2032年まで延長。LMP2の未来も明らかに
耐久プロトの黄金時代は続く……現行LMH&LMDhレギュレーション、WECとIMSAで2032年まで延長。LMP2の未来も明らかに
motorsport.com 日本版
アストンF1、直線速度不足は今年いっぱい続く? アロンソが示唆
アストンF1、直線速度不足は今年いっぱい続く? アロンソが示唆
motorsport.com 日本版
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
マクラーレンのノリス&ピアストリ、F1カナダGP初日は「今年で最悪の1日のひとつ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • zoo********
    > 20年近くにわたるF1キャリアの中で

    20年?
    この人のF1との関わりは、もっと長いよ。
    いい加減なことを書くなよ。
    ちゃんと調べてから記事にしろ。
  • やほおは言論弾圧をヤメレ
    新しい道に進むことは決まっていたはず。ニューウェイだけに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村