目利きができないと泣くはめに! 安くても素人が手を出してはいけない「クルマの中古パーツ」7選
2022/05/17 11:05 WEB CARTOP 9
2022/05/17 11:05 WEB CARTOP 9
この記事をまとめると
■オークションや個人売買などには数多くのクルマの中古パーツが出品されている
アフター要らずの衝撃! あまりにカッコイイ国産6メーカーの純正ホイールとは
■中古パーツは安くてお財布に優しい反面、当たりハズレがあって目利きの能力が必要となる
■目利きのできない初心者は購入を避けた方がいい中古パーツをピックアップした
うまく利用すれば安上がりな中古パーツだが……
ヤフオクやメルカリなどには、クルマの中古パーツも多く出まわっており重宝する面も多いが、一方で中古パーツには当たりハズレがあるのも事実。経験が浅く、目利きできない人だとハズレを見分けるのが難しいパーツもある。
たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた
買っていきなりチューニングは厳禁! 高額だから程度極上とは限らないネオクラ車との付き合い方
ほとんどの人が見たことないけど超重要! クルマの「クラッチ」が奥深すぎる世界だった
放置してない? 緊急用「テンパータイヤ」は使ってなくても劣化する!? パンク時にやっちゃダメなNG行為とは
「良好」って何を測ってる? ガソリンスタンドやカー用品店のバッテリーチェックの中身とは
どっちがお得で楽しい? オプション、下取り、駆動方式…車購入ありがち二者択一の「最適解」は?
旧車のタイヤ選びは悩ましい! スポーツタイプでも安易に最新ハイグリップを選んではいけない理由とは
チューニングするならエアクリから! 2種類存在する「純正形状タイプ」と「むき出しタイプ」の違いをプロが解説
運転ラクだし楽しいしで結構アリな組み合わせなのになかなかレア! ディーゼル+MTが選べる中古車4選
ターボ車をパワーアップさせたいけど何から始めるべき? 初心者は覚えておきたい定番チューニング3つ
知っておきたい!バイクをメンテナンスする際の必須ポイントとは
オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO]
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ