2025年最高レベルの超高速“体感”エンターテインメントと評判の映画『F1®️/エフワン』が日本でも公開される。その見どころを映画評論家の永田よしのり氏に紹介してもらおう。(Ⓒ 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.)
これは、まさに地上版の『トップガン』か!?
2022年に世界的大ヒットを記録した『トップガン/マーヴェリック』。大空を飛び交う戦闘機アクションを描いたスタッフチームが再集結して描くのは、究極の地上戦ともいえるF1®️(エフワン=フォーミュラワン)レースの世界だ。F1®️を題材にした映画は、F1®️レーサー、ジェームス・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた2013年の『ラッシュ/プライドと友情』以来だろうか。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
かつて、アイルトン・セナやアラン・プロストといった伝説のレーサーたちと激闘を繰り広げた過去を持つベテランドライバーが、ブラッド・ピット演ずるソニー・ヘイズ。かつての盟友であるルーベンからの依頼で、現在最弱と呼ばれているAPX GPというチームに1レーサーとして復帰することに。チームには現在のエースドライバー、若手のジョシュア・ピアースがいたが、どちらがエースドライバーになるか、ジュシュアはソニーに対抗心を燃やす。
レースは世界各地を転戦、ソニーはチームを上位に引き上げるためにさまざまな手法をこらす。それはかなり乱暴な反則行為すれすれのものでもあったが、ソニーの策略でチームはポイントを稼ぎ、上位チームに少しづつ迫っていく。そんなおり、ジョシュアがソニーのレースプランをないがしろにしたためレース中にクラッシュ。
ジョシュアを欠く中、レースシーズンは続いていき、APX GPチームの躍進もこれまでか、と思われた。だが数カ月後、ジョシュアがレース復帰、再びチームAPX GPの進撃が始まっていく。紆余曲折あり、その年のF1®️レースの最終戦となる第24戦、アブダビGPの日がやって来る・・・。
F1®️史上最多タイの7度のチャンピオンを獲得し、優勝回数も最多のルイス・ハミルトンが全面協力、プロデュースに参加し、彼の実体験を基にしたようなストーリーも展開。レースシーンは実際にF1®️グランプリを開催中のサーキットでも撮影。日本の鈴鹿サーキットでも撮影されており、まだこの映画の情報が極秘だったため、メディアでは「何の撮影をしているのか?」と話題になっていた。
最高速は380km/hを超え、コーナリングでドライバーにかかる横G(重力加速度)はなんと6G(日本国内トップクラスのジェットコースターでも最大4.25Gだ)。運転席の室内温度は摂氏60度にもなるという苛酷さ。そんなコクピットの中でドライバーたちはチャンピオンを目指して戦う。
この作品は、ぜひ大スクリーンで体験して欲しい!
前述のように、実際のF1®️グランプリ開催中に世界各地のサーキットで撮影。モナコや鈴鹿、最終戦のアブダビなど、レース場でのCGではないリアルな観客。熱気、興奮、スリル、それらはIMAX 認証カメラを搭載したレースカーで撮影されており、実走行のリアルが画面からひしひしと迫ってくる。
実際にブラッド・ピットもレースシーンに参加しており、その点などは『ミッション:インポッシブル』シリーズなどでスタントアクションを自分で演じるトム・クルーズのこだわりにも共通している。しかしながらトム・クルーズとブラッド・ピットの姿勢の違いは映画を観ると明確に見えてくる。それは、トムがいかに観客に映画を楽しんでもらうかのサービス精神旺盛な点に特化して映画を作っているであろうのに対して、ピットは自分の俳優としての生き様を映画の登場人物に投影して観客に見せていく姿勢を貫いているという点だ。
それぞれの映画製作に対する姿勢は違うかもしれないが、彼らがスクリーンの中で強烈な輝きを発しているのは「強い映画に対する思い」があるからに他ならないのだ。
レースシーンに登場するAPXの車両は、2023年までFIA F2レースに参戦したダラーラF2/18をメルセデスAMG F1®️チームの協力でF1®️マシン風に改造して使用。映画の冒頭シーンは、実際の2024年 デイトナ24時間レースで撮影されており、そこでソニーが乗るのは撮影にも使用されたポルシェ 911 GT3R。
ルイス・ハミルトンをはじめ、マックス・フェルスタッペン、フェルナンド・アロンソ、角田裕毅などの現役F1®️レーサーたちも劇中に出演。本編字幕を元F1®️ドライバーの中野信治氏が監修している。4D/Dolby Cinema/ScreenX/IMAX での劇場公開。この映画の興奮は、ぜひ大スクリーンで体験して欲しい。大画面・高精細・大音響での没入体験は、まさに自分がF1®️マシンを運転しているかのような感覚になれるはずだ。(文:映画評論家 永田よしのり)
映画『F1®️/エフワン』
●監督:ジョセフ・コシンスキー
●製作:ジェリー・ブラッカイマー、チャド・オマン
●脚本:アーレン・クルーガー
●撮影:クラウディオ・ミランダ
●音楽:ハンス・ジマー
●出演:ブラッド・ピット、ダムソン・イドリス、ケリー・コンドン、ハピエル・バルデム、ほか
●上映時間:155分
●2025年6月27日(金)全国公開
●配給:ワーナー・ブラザース映画
Ⓒ 2025 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED.
[ アルバム : 映画『F1®️/エフワン』 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?