新世代の商用航空への扉を開く?
アメリカのドナルド・トランプ大統領は、2025年6月6日、国内における超音速航空を推進する大統領令に署名しました。
【画像】か、カッコイイぞ…これが、次世代の「コンコルド(超音速旅客機)」です
この署名は、52年間にわたり米国内で続いてきた民間による超音速の陸上飛行禁止を終了させ、新世代の商用航空への扉を開くものとなっています。
ホワイトハウス(大統領府)は今回の署名の意義について、「アメリカはかつて超音速航空分野で世界をリードしていましたが、数十年にわたる過度な規制によって進歩が妨げられてきた。この大統領令は、米国企業が再び超音速飛行を主導できるよう、規制の障壁を取り除くものです」と説明しています。
民間航空機による陸上での音速超過飛行を禁止する規制は、1973年に制定されました。当時は、ソニックブーム(衝撃波音)が地上に与える破壊的な影響が主な理由とされていました。しかし、50年前とは異なり、技術の進歩により騒音や衝撃といった問題が大きく抑制可能となったことが、今回の大統領令の根拠となっています。
この大統領令により、FAA(連邦航空局)には、地域社会の受容性、経済的妥当性、技術的実現可能性を考慮した超音速機の騒音認証基準の確立、および関連規制の見直しや新基準の策定が指示されることになります。
なお、大統領令が発令されたからといって、法律や規則が即時に変更されるわけではありません。実行には、関係機関による手続きや検証が必要となります。
とはいえ、この超音速飛行に関する規制緩和が実施されれば、スタートアップ企業ブームが現在開発中の超音速旅客機「オーバーチュア」が実用化された際、これまでのように海上ルートに限定されることなく、アメリカ本土上空を通過する航路の選択も可能となり、運航の柔軟性が大きく広がることになります。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
だからコンコルドも5万FTとか、管制上問題にならない6万FTとか飛んでいたよ
汎ゆるシミュレーションなんて事前に何も聞かずに、良いことばかり聞いて判断してんだろうね。この馬◯。